和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

ある女性オペラ歌手/名字の言

2012年10月24日 13時29分39秒 | 今日の俳句
     名字の言

【聖教新聞・2012年 (平成24年)10月24日(水)より転載】


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
      

(10/24)
 ある女性オペラ歌手が、コンサートツアーで全国を巡る最中に、最愛の母を亡くした。
北海道に赴いた時、ナナカマドの木々が並ぶ景色を目にする。
それは、母が好きな木だった



「ああ、お母さんだ」。
悲しみの中、空へ伸びて立つ木に、一番の理解者であり、ファンでいてくれた母の姿を重ねた



そして、彼女はステージに立った。
母が自身の希望の存在だったように、“一人でもいい、自分の歌声で誰かを励ませるなら”との思いをこめて。
会場に響いた彼女の歌声は、普段よりも一層、聴衆の心を強く打ったに違いない



駆け出し記者のころのこと。
先輩から「君は誰のために書くのか?」と問われた。
「全国の読者です」と答えると、先輩は言った。
「今、君が一番励ましたい、苦しんでいる人を思い浮かべて書くんだ」と



「人類全体を愛するようになればなるほど、個々の人間、つまりひとりひとりの個人に対する愛情が薄れてゆく」(原卓也訳)。
ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』の一節を引きつつ、池田名誉会長は、こう語った。
“抽象的な「人間愛」を語るのは簡単だ。
具体的な「一人」から離れず、「一人」を幸福にするために創価学会は戦ってきた”と。
本紙の使命もまた、その一点に。
(仲)


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜

甘藷(さつまいも)/今朝の俳句 ※No.1081※

2012年10月24日 05時45分43秒 | 今日の俳句
  甘藷(さつまいも)/今朝の俳句
  2012年(平成24年)
   10月24日(水)
       
   ※No.1081※
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
      

   ※今日の記念日※
      

■ 国連デー(United Nations Day)。
国際デーの一つ。1948(昭和23)年から実施。
1945(昭和20)年10月24日、ソ連の国際連合憲章への批准により、発効に必要な20か国の批准が得られたため、国連憲章が発効し、国際連合が発足した。
日本は1956(昭和31)年に加入が認められた。
1971(昭和46)年の国連総会で、国連加盟国は10月24日を公的な休日として記念するよう勧告された。


■ ツーバイフォー住宅の日。
日本ツーバイフォー建築協会が制定。
10月が住宅月間(現在は住生活月間)であり、当面のツーバイフォー住宅の年間建設戸数を10万戸とする目標を設定。
24日はツーバイフォー(2×4)に掛けたもの。


■ 文鳥の日。
10月が手乗り文鳥の雛が出廻る時期であることと、「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)の語呂合せから。
     

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
      

   ※今朝の俳句※          

 甘藷を掘る一家の端にわれも掘る
      西東 三鬼


 山芋を摺りまつしろな夜になる
      酒井 弘司


 唐芋の抜け荷のごとく積まれけり
      猪口 節子

      

【季語・解説】
※  甘藷(さつまいも)→藷・甘藷(かんしょ)・唐藷・薩摩藷・甘藷掘・藷蔓。
 ヒルガオ科の蔓性多年草。原産地は南米北部。
 コロンブスが新大陸から持ち帰った。 
 十七世紀には琉球を経て長崎や鹿児島地方で栽培。
 享保年間には青木昆陽により江戸に普及され関東や西日本各地で栽培されるようになった。 農林一号や紅赤などがある。
 焼いたり、蒸したり、干したりして食べる。
      

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
      

   ※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2012年(平成24年)10月24日(水)より転載】
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
      

   ※わが友に贈る※
             

 清々しいあいさつが

 心の扉を開く!

 「さわやかに」

 「自分から」

 友情と信頼を拡大!

      

    ☆10月24日☆
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
      

   ※寸 鉄※
             

国連デー。「SGIの草の根の対話が平和を建設」元次長(チョウドリ)。さあ民衆の中へ



「第2総東京婦人部の日」。率先の拡大が光る。「世界広布の本陣」の母は強し



全ての心に生来、偉大な情熱がー哲人(ルソー)。皆に使命。そう決めれば人材は出る



創価の世雄よ不況に負けるな!「仕事は3倍」の心だ。きょう社会部の日



遠隔操作ウイルス、1日50万種が新たに発生と。導入(ソフト)等の対策は小まめに



・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜ 



 

10月23日(火)のつぶやき

2012年10月24日 01時42分04秒 | 御書

  馬鈴薯/今朝の俳句   2012年(平成24年)   10月23日(火)               ※No.1080※          bn.merumo.ne.jp/backno/listVie…


 【御書とともに】    (93)☆:*:.♪o☆:*:.♪☆【「聖教新聞」平成24年10月23日(火)より転載m.seikyoonline.jp


     名字の言【聖教新聞・2012年 (平成24年)10月23日(火)より転載】m.seikyoonline.jp