和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

葉鶏頭/今朝の俳句   ※No.1072※

2012年10月15日 03時41分57秒 | 今日の俳句
  葉鶏頭/今朝の俳句
  2012年(平成24年)
   10月15日(月)           

   ※No.1072※           

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
            

   ※今日の記念日※          
        

■ 10月15日
世界手洗いの日(Global Handwashing Day)。
 UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施。
 感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われる。


■ たすけあいの日。
 全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日。


■ きのこの日。
 日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で制定。
10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月の真ん中の15日を中心に椎茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていこうということから。               

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】                

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★      

   ※今朝の俳句※  
        

 葉鶏頭の照り極まればゆらぐなり
      林原 耒井


 湖国より雨の近づく葉鶏頭
      吉田 鴻司


 葉鶏頭三彩五彩雨ぬれて
      鈴鹿野風呂
        

【季語・解説】
※ 葉鶏頭→雁来紅・かまつか
 ヒユ科の一年草。
 淡い緑や紅色の極小の花が葉腋に球状に集まって咲くが、目立たず、もっぱら葉を観賞するために庭などに栽培される。
 1メートル程の茎に紫紅色や黄色の細長い葉が互生する。
 雁の来る八月以降は深紅なので雁来紅ともいう。
 かまつかは古名。              


「現代俳句歳時記・秋/角川春樹」より転載】             

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
           

10月14日(日)のつぶやき

2012年10月15日 01時42分19秒 | 御書

  鶏頭/今朝の俳句  2012年(平成24年)   10月14日(日)              ※No.1071※           bn.merumo.ne.jp/backno/listVie… photozou.jp/photo/show/123…


     名字の言【聖教新聞・2012年 (平成24年)10月14日(日)より転載】m.seikyoonline.jp