和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

10月11日(木)のつぶやき

2012年10月12日 15時17分34秒 | 御書

  肌寒/今朝の俳句  2012年(平成24年)   10月11日(木)              ※No.1068※bn.merumo.ne.jp/backno/listVie…            photozou.jp/photo/show/123…


  肌寒/今朝の俳句  2012年(平成24年)   10月11日(木)              ※No.1068※bn.merumo.ne.jp/backno/listVie…           


     名字の言【聖教新聞・2012年 (平成24年)10月11日(木)より転載】m.seikyoonline.jp



断じて屈しない人生たれ【御書とともに】(92)

2012年10月12日 06時53分52秒 | 今日の俳句
 【御書とともに】
    (92)


☆:*:.♪o☆:*:.♪☆


【「聖教新聞」平成24年10月12日(金)より転載


☆:*:.♪o☆:*:.:*:.♪o☆

  名誉会長が指針を贈る  

☆:*:.♪o☆:*:.:*:.♪o☆


 断じて屈しない人生たれ


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


 各各(おのおの)師子王の心を取り出して・いかに人をどすともをづる事なかれ、
師子王は百獣にをぢず・師子の子・又かくのごとし、
彼等は野干のほう(吼)るなり日蓮が一門は師子の吼るなり
(聖人御難事、1190頁)


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


【通解】

あなたがた一人一人が師子王の心を取り出して、どのように人が脅そうとも、決して恐れてはならない。
師子王の子もまた同じである。
彼ら(正法を誹謗する人々)は野干(狐などのような、よく吼える小型の獣)が吼えているのと同じである。
日蓮の一門は師子が吼えているのである。

 ☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪


【同志への指針】

 正しい信仰とは、人間を限りなく強くすることだ。
 「師子王の心」は、この自分自身の生命の中にある。題目を唱える人は、誰でも必ず「取り出して」いけるのだ。
 師子王の心を取り出せば、狐が吼えるような悪口など恐れることhsない。いかなる試練にも、断じて屈することなく、誇り高く悠々と生き抜いていくのだ。

 
・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。
                        

朝寒/今朝の俳句  ※No.1069※

2012年10月12日 04時10分54秒 | 今日の俳句
  朝寒/今朝の俳句
  2012年(平成24年)
   10月12日(金)           

   ※No.1069※           

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
             

   ※今日の記念日※
          

■ 豆乳の日。
日本豆乳協会が制定。
10月は「体育の日」がある月であることから。12日は「とう(10)にゅう(2)」の語呂合せ。

■ 芭蕉忌.時雨忌,桃青忌,翁忌。
俳諧師・松尾芭蕉 の1694(元禄7)年の忌日。
時雨 の句をよく詠み、10月の別称が「時雨月」であることから「時雨忌」と呼ばれる。                

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】            

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
      

   ※今朝の俳句※          

 朝寒のベーコン炒めゐたりけり
      草間 時彦


 朝寒の顔を揃へし机かな
      夏目 漱石


 朝寒の硯たひらに乾きけり
      石橋 秀野

        

【季語・解説】
※ 朝寒→朝寒し
 朝方の一時的な寒さをいう。
 冬の朝ほどではないが、冬が間近ということを実感する。
 『産着』(作者未詳・元禄十一年)に〈寒き朝明〉などは冬なり。尤も句によりて、秋と冬とになるべし」とあり、季感が揺れていた。
 秋と冬との間の季語として、微妙な独自性を大切にしたい。             

「現代俳句歳時記・秋/角川春樹」より転載】             

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜           

   ※わが友に贈る/寸鉄※

【「聖教新聞」2012年(平成24年)10月12日(金)より転載】             

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜          

※わが友に贈る※                

 多忙な合間を縫って

 中継行事を支える友に

 心からの感謝の言葉を!

 地道な陰の労苦ありて

 創価の城は盤石なり!
         

      ☆10月12日☆                

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜          

   ※寸 鉄※ 

会長(SGI)の励ましから言葉の力を実感ー博士(アメリカ)。声仏事を為す。師の闘争に学べ



法華経はよい剣だが使う人によって切れ味が違うー御書。信心とは勇気。



本部幹部会の中継行事に新しい力(ニューパワー)が大結集!青年学会担う地涌の陣列拡大



責任者とは目的遂行の術を知る人ー看護師(ナイチンゲール)。周到な準備、強気祈りで進め



ひったくり被害に注意!自転車に防犯ネット、鞄は建物側に。警戒怠るな  

        

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜