和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

「師弟」/名字の言

2012年10月23日 19時04分29秒 | 今日の俳句
     名字の言

【聖教新聞・2012年 (平成24年)10月23日(火)より転載】


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
      

(10/23)
 生誕140年を迎えた木彫刻界の巨匠・平櫛田中。
72歳で東京美術学校(現・東京芸術大学)の教授になり、86歳で代表作「鏡獅子」を制作。
90歳で文化勲章を受章した



98歳から移り住んだ東京・小平市の邸宅は現在、記念館となっている。
庭には直径1・9メートルのクスノキの巨木がある。
100歳の時に田中が、さらに20年、30年と創作活動に取り組めるよう、取り寄せたものだ



田中は東京芸大を退官するまで、登校のたびに、大学構内に置かれた自身の作品「岡倉天心像」に最敬礼したという。
彼が、師と仰ぐ天心から指導を受けた期間はわずかであった。
しかし「田中は一日として師恩を忘れなかった」(久恒啓一著『遅咲き偉人伝』PHPエディターズ・グループ)



「実践、実践、また実践。挑戦、挑戦、また挑戦。
修練、修練、また修練」(同)と語った田中。
師恩を自身の力に変え、107歳で没するまで、創作への情熱を燃やし続けた



「師弟」ほど、人の心を気高く、絶えることなく燃やし続けるものはない。
御書に「師弟相違せばなに事も成べからず」(900ページ)と仰せである。
師恩を忘れない人は、いつまでも謙虚であり、学び続けることができる。
限りない前進と成長の人生を生きられる。          (宗)



・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。
                        

全国の功労者に感謝【御書とともに】(93)

2012年10月23日 16時35分41秒 | 今日の俳句
 【御書とともに】
    (93)


☆:*:.♪o☆:*:.♪☆


【「聖教新聞」平成24年10月23日(火)より転載


☆:*:.♪o☆:*:.:*:.♪o☆

  名誉会長が指針を贈る  

☆:*:.♪o☆:*:.:*:.♪o☆


 全国の功労者に感謝


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


 阿仏房しかしながら北国の導師とも申しつべし、浄行菩薩う(生)まれかわり給いてや・
日蓮を御とふらい給うか不思議なり不思議なり

(阿仏房御書、1304頁)


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


【通解】

阿仏房、あなたはたくましく北国の導師ともいうべきであろう。浄行菩薩が生まれ変わって日蓮を訪ねられたのであろうか。まことに不思議なことである。


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪


【同志への指針】

 創価学会には、なんと多くの阿仏房・千日尼がおられることか。
 幾多の大難の渦中にも、まさに浄行菩薩となって、尊き広布の法城を護り支えてくださった。
 大聖人が「不思議なり不思議なり」と賞讃される大功績であられる。
 その功徳は無量であり、不滅である。
 共々に永遠の闘争を!そして勝利を!
 偉大な多宝の皆さまのご健康・ご長寿を祈ります。いついちまでも、お元気で!     

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:・'゜*;・'゜★゜':*:.。
                        

馬鈴薯/今朝の俳句 ※No.1080※

2012年10月23日 06時11分44秒 | 今日の俳句
  馬鈴薯/今朝の俳句
  2012年(平成24年)
   10月23日(火)

           
   ※No.1080※
         

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★
       

   ※今日の記念日※          

■ 電信電話記念日。
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950(昭和25)年に制定。
1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まった。


■ 津軽弁の日
津軽弁の日やるべし会が1988(昭和63)年に制定。
方言詩人・高木恭造の1987(昭和62)年の命日。
      

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★     

   ※今朝の俳句※          

 新じゃがをほかほかと食ひ今日を謝す
      大野 林火


 馬鈴薯を夕蝉とほく掘りいそぐ
      水原秋櫻子


 掘るほどに広き馬鈴薯畑なる
      石倉 京子
             

【季語・解説】
※  馬鈴薯→じゃがいも・薯畑 
 ナス科の多年草。原産地は南米北部アンデス山系の高地。
 馬鈴薯の渡来は甘露より早く、慶長年間。
 オランダ船よりジャワのジャガタラ港より長崎へ伝来されたところから「じゃがたらいみ」という。
 明治以降アメリカより「男爵」などが北海道に導入された。食用として用途は広い。
       

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
      

   ※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2012年(平成24年)10月23日(火)より転載】
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜
      

   ※わが友に贈る※
      

 「なにの兵法よりも

 法華経の兵法」だ。

 祈れば智慧が湧く!

 動けば勢いが増す!

 一念の変革で勝て。


    ☆10月23日☆          
      

・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜          

   ※寸 鉄※
      

学会の「価値創造」の心は前進の意欲をかきたてるー博士(アルゼンチン)。広布の勇者たれ



新潟県中越地震から8年。苦難を勝ち越えた信越の皆様の体験こそ希望の光



男子部・女子部・学生部の部長が大奮闘!「挑戦の心」で友情の絆を広げよ



私の最大の楽しみは若い者を育てていく事ー恩師。新しい力を励まし育成を



医療(ドクター)ヘリの特措法成立から5年。救命率2割向上。公明よ命守る政策続けよ




・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★゜  

10月22日(月)のつぶやき

2012年10月23日 01時42分12秒 | 御書

  菊/今朝の俳句  2012年(平成24年)   10月22日(月)               ※No.1079※        bn.merumo.ne.jp/backno/listVie… photozou.jp/photo/show/123…


     名字の言【聖教新聞・2012年 (平成24年)10月22日(月)より転載】m.seikyoonline.jp


菊/今朝の俳句   ※No.1079※ - 浩洋舎の名句日誌 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/minami732_kouk…