和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

人材城(五)小説「新・人間革命」

2012年04月14日 16時27分50秒 | 今日の俳句
人材城(五)小説「新・人間革命」

    小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2012年 (平成24年)4月14日(土)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

 人材城5(4/14)

 山本伸一は、皆に視線を注ぎながら、言葉をついだ。
 「しかし、入会した時から、広宣流布のために生きようと決意している人は、ほとんどいないでしょう。皆さんも、最初は、経済苦や病苦などの悩みを解決したくて、信心をしたはずです。つまり、多くの人は、自分のことばかり考えて信心を始めたといえます。
 でも、先輩から、『広宣流布に生き抜くなかに自他共の幸福があり、しかも、そこにこそ、最高の幸福、最高の歓喜の人生がある』と教えられ、一生懸命に信心に励むなかで、それを実感してきたんでしょう。
 同様に、今度は皆さんが、広宣流布の大願に生き抜こうという、決定した信心の人たちを育てていくんです。それが、先輩幹部の使命であり、人材育成なんです。
 そのためには、まず、皆さんが、“広宣流布こそ、わが人生”と定め、その一念を赤々と燃やして、同志を触発していくことです。
 ともあれ、信心大学の優等生こそが、最高の人材であることを忘れないでください」
 彼は、県の幹部らとの懇談会を終えたあと、館内や会館の庭を回った。会館の職員をはじめ、会う人ごとに言葉をかけたり、一緒に記念撮影するなど、激励を重ねた。
 また、ピロティに置かれた熊本県の立体地図の前で、県長の柳節夫から説明を聞くと、伸一は語った。
 「この県中の人びとに、どうやって信心を教え、幸せにしていくのか――幹部は、そのことを常に考え、悩み、祈っていくんです。
 柳さんは、五十代になったと思うが、自分の老後の安泰を第一に考えるのではなく、広宣流布を根本に考えていくことが大切です。
 それが、県の最高責任者の使命なんです。県の人びとの幸福の実現のために、県長として本気になって戦うならば、自分を超え、大きく境涯を開いていくことができます」
 広宣流布に生きるとは、大きく利他の翼を広げることだ。そして、使命の大空に羽ばたく時、自身の境涯の飛躍があるのだ。

☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


◎【ツイッター】
http://twtr.jp/home

◎メルマガ「古今東西の俳句で一日元気で!」購読
http://merumo.ne.jp/00600950.html

汐干狩/今朝の一句 No.890・2012年(平成24年)4月14日(土)

2012年04月14日 03時58分08秒 | 今日の俳句
汐干狩/今朝の一句 No.890・2012年(平成24年)4月14日(土)


4月14日(記念日)。
■ オレンジデー。

 愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。
 2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する。
 欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっている。

   ☆☆※☆☆※

    今朝の一句

   ☆☆※☆☆※

 津の海のしりぞきにけり汐干狩
        日野 草城

 なつかしや汐干もどりの月あかり
        久保田万太郎

 先生のはりきってゐる潮干狩
        いさ 桜子


■ 汐干狩→汐干船・汐干貝・汐干籠
 彼岸のころの大潮は、一年じゅうで干満の差が最も大きく、干潮時には、はるか沖まで干潟が続く。それを潮干と呼んでいる。
 そのころから陽気も暖かくなることもあって、家族揃って弁当持ちで、浅蜊、・蛤・馬刀貝(まてがい)などを取りに出掛けるのを汐干狩といい、古くから親しまれていた。
 「青柳の泥にしだるゝ汐干かな  芭蕉」の「汐干」は「汐干狩」を意味している。
【「現代俳句歳時記・春/角川春樹」より転載】 


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


   わが友に贈る/寸鉄

【「聖教新聞」平成24年4月14日(土)より転載
http://www.seikyoonline.jp/



   ☆☆※☆☆※

   わが友に贈る

   ☆☆※☆☆※

 友情は人生の宝!

 古い友人を大切に。

 新たな出会いを求めよ。

 良き友との交わりで

 わが心は磨かれる!


    ☆4月14日☆


   ☆☆※☆☆※☆

    【寸 鉄】

   ☆☆※☆☆※☆


会長(SGI)と学会が進める非暴力運動は人類史の奇跡ー博士(インド)。未来を創る大行進



きょう新潟の日。大聖人有縁の尊き広宣勇者よ!新時代の人材山脈を頼む



「人生は活動の中にあり」思想家(ウォルテール)。栄光の5・3へ青年は行動力で圧倒せよ



「火をきるに・休みぬれば火をえず」。諦めない人が究極の勇者。誓願を貫け



オレオレ詐欺の被害者、7割が子と連携不足(コミュニケーション)と。絆の力で悪党を叩き出せ


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


◎【ツイッター】
http://twtr.jp/home

◎メルマガ「古今東西の俳句で一日元気で!」購読
http://merumo.ne.jp/00600950.html