工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

水彩画(絵手紙)教室は、作品は絵手紙で活用。下手でも良いと続けましょう!

2013年02月12日 | Weblog
月に2回の絵手紙教室に通っています。

この二ヶ月はさぼってお休みし、「京の冬の旅」などに出かけてました。

2月から真面目に通わなくては!と、6日にあった教室に行きました。

久しぶりに絵手紙の用紙に水彩画を描いてみたら楽しかった!

先生は素晴らしい水彩画を描く方なので、比べてみたら、自分の描く葉書の水彩画が

あまりにも、稚拙すぎて、めげてしまいますが、下手でも楽しむことが大事だ!と

めげない! めげない!

描いた絵手紙は、文書を書いて葉書として活用できるのですから、下手でも良い良い!

サボらないで、月に2回の授業は、行くことにしなくては!!

先週は、会館等の授業などに、毎日出かけていたので、昨日は、外出する気にならず

書道の条幅の作品を書き直していました。

3月に提出する作品を練習のために書いたら、5時間があっという間に過ぎ、

くたびれてプールに行く元気なし! 

作品は14日の書道の日に、先生に見ていただく予定です。

条幅の作品は、実力がもろに出ますので、自分の書いた作品見て、下手だな!

と思いますが、下手だから、やる意義があるのです! と、やる気が今はでています。 

だんだん条幅を書く楽しさが、味わえるようになってきました!


昨年秋の秋祭りに展示した作品


昨年秋の秋祭りに展示した作品








これらの作品は、あと文字を書いて友人達に絵手紙として、送りますので
手元にはなくなります。 記念にブログに残しておきましょう!


昨日書き直した条幅の提出作品


3月の条幅課題の漢詩


練習してみました。 右の14文字の作品の左側が中心が通つていない!
3月中旬の提出までに、何回も書いてみましょう!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿