工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

門跡寺院「毘沙門堂」の紅葉は山腹の自然や名園のなかに鮮やか!

2011年12月05日 | Weblog
山科の北の山腹に位置する門跡寺院「毘沙門堂」の紅葉は、訪れる人達が京都市内の

紅葉の名所よりも少なく、静かに紅葉の道を散策出来る紅葉の穴場です。

今年は紅葉の時期が短いためか? 11月29日に行った時は、観光バスの添乗員が

石段下に、7人もいたので、聞いてみました。

「バスは何処に停めているのでしょうか?」 山科駅下がった外環状線とのことです!

毘沙門堂は旧三条通から山手の細い道を登って行くので、観光バスが停められる

場所がなく、山科からはかなりの道を歩いて登るので、観光バスのツアーが、訪れる

のが少ない所なのですが!  今年は様変わりなのでしょうか?

車で細い道を登って行くと、道は歩く人で混雑し、歩く人達に気をつけて運転し、

参道入口で警察官の指示で、急坂を登り、毘沙門堂裏の広い駐車場に車を停めました。

今年から紅葉の期間、裏の広い空地が駐車場になっていたので、便利になりました。

12月1日に、2人の方を案内するので、下見をかねての紅葉見学です!

紅葉は見頃で、見事でしたが、こんなに混雑する毘沙門堂は初めてで、静かに

紅葉見学は出来ませんでした。 

1日に2人の方を案内してきた時も混んでいましたが、山復の自然の中の紅葉や優美な

本殿、宸殿の庭の紅葉が、素晴らしいと感激されていました。

今秋は混雑する毘沙門堂紅葉を、2回の観光となりました!


参道入口


ゆるい登りの道になります


仁王門への急な階段 石段が急なので、勅使門からのゆるい石段から登りましょう!


参道は紅葉のトンネルです


見事な紅葉


勅使門への石段付近


勅使門は開かずの門なので、横にある道からまた登ります


石段の紅葉


ドウダンツツジ


境内に至る門が見えてきました


タクシーの駐車場前にお休み処がありました


宸殿の玄関


毘沙門堂境内


本堂の庭


大木ドウダンツツジが真っ赤に紅葉していました!


弁天堂は優美な建物で、紅葉の中美しい!


宸殿は御所にあったb後西天皇の旧殿を皇子が拝領し、1693年に移築した
建物です。


宸殿の庭  晩翠園は江戸初期の回遊式庭園


駐車場近くの柿の木
下見に行った時は、駐車場から入口まで石段を降り、また登って往復しましたが、
案内した時は、2人に紅葉を見ながら石段を下ってもらい、私の方は駐車場から
車で入口まで降りて、入口付近の道で2人をのせたので、のぼらすにすんで
楽でしたと、喜ばれました!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿