こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

Teddy Bear Love Vol.74

2008-10-18 17:44:51 | テディベア
テディベアの雑誌が届きました。



年間購読していた雑誌ですが、今回で契約が切れるそうです。
来年の分をどうしようか考え中です。
というのも、この2年間で、編集者が2度も変わり、その上日本テディベア協会誌と合併したり、分かれたり、発行が遅れたりして、この先どうなるのか良く分からないんです。


雑誌の中を紹介しますね。

ポストカードがついています。


ドイツで行われた「2008年テディベアトータル」の様子です。


テディベアのメーカーとしては、シュタイフが1番有名ですが、シュタイフもドイツにあります。他にハーマンというメーカーがドイツにはあります。
『テディベア イコール ドイツ』といってもいいかもしれませんね。


手編みのベストの進み具合です。

前身頃が出来ました。ゴム編と刺繍が入ります。


後身頃のゴム編も編めました。


今日のお弁当

ノリ弁、梅干、味噌漬け
コーンクリームコロッケ、マカロニサラダ、つくね、切干大根の煮物、アサリとショウガの佃煮、葉唐辛子の佃煮、ゆで卵




明日1日出かけます。
行き先は、千葉県内です。天気が良くなさそう…
雨さえ降らなければと思っていますが。
からも、更新するつもりでいますので、時々見にきてくださいね。

手編みのベスト3

2008-10-17 19:23:07 | 編み物
ベストの前身頃、進みましたよ。


編み込み模様、わかりましたか?
ダイヤ柄の、アーガイル模様なんです。
糸の渡らない編み込みで編みました。
裏側をお見せしますね。



ダイヤ柄に×の模様が入りますが、×はあとからメリヤス刺繍をします。


今日の庭

秋咲きクロッカス


芽が出てくれました。
ここ数年、芽が出て、もう少し伸びて花びらが出始めると…
途中で、チョッキンと花芽が切られてしまうんです。
多分虫の仕業だと思うんですけど…
今年は咲いてくれるといいなぁ。


今日のお弁当


ノリ弁、梅干、シバ漬け
アスパラガスとエノキ茸のベーコン巻き、ミニオムレツ、沢庵、鮪の角煮、貝割れ大根、ミニトマト

手編みのベスト2

2008-10-16 20:10:04 | 編み物
手編みのベスト、編んでます。

先日、後身頃を編み始めたところまでブログに載せましたが、

ゴム編の部分を残して、編みあがりました。

前身頃を編み始めています。

編み込みです。
まだ柄が出てこないので、わかりにくいですね。もう少しお待ちを…

さあ、これからまた編むゾ~ 


今日の庭

クリスマスローズ


新しい芽が沢山出ています。
来年の春には沢山の花が咲いてくれると思います。
毎日水を上げないと、葉がすぐにダラリ~となってしまうんですよね。




HPの『こりす工房』ですが、
2008年工房と2008年旅日記の3月分をアップしました。
今回は、2月に行った浅草演芸ホールと、南房総市の抱湖園の元朝桜を載せました。
良かったら見てくださいね。

『こりす工房』  クリック

花モチーフのマフラー完成

2008-10-15 18:02:28 | 編み物
花モチーフのマフラーが完成しましたよ。
皆さんのご声援のおかげです。


1列に33個、4列で132個の花モチーフを編みました。



可愛く出来たでしょう。


今日の庭
紫式部

綺麗に色づきました。

花ニラ

花ニラの芽が出てきました。
まだまだ春は先ですよ。大丈夫かな?

お土産

2008-10-14 21:46:01 | 今日のオミヤと頂き物
今日、お土産を頂きました。


オホーツクエリア限定とあります。


オホーツク海岸の風車と牛の写真がパッケージになっています。

北海道のチョコといえば、『ロイズ』ですよね。
今年で25周年を迎えて、限定パッケージのチョコレートを発売したそうです。


ミルクチョコレートです。

ロイズといえば、生チョコが有名ですが、
このチョコレートも美味しいんですよね。大好きで、止められなくなるんです。

どうもありがとう、ご馳走様。

手編みのベスト

2008-10-13 20:22:53 | 編み物
先日買った毛糸 でベストを作りはじめました。


先日はゲージだけ編んでおきました。
1日置いて、編み目が落ち着いたところ計ります。

そして製図をして、目数や段数を計算します。


後身頃を編み始めました。
後はメリヤス編だけで、前身頃に編み込みを入れます。
メリヤス編みは簡単なので、あっという間に編めてしまいます。

これからも時々、様子を載せますね。


二十日大根 1回目


1回目の種まきの二十日大根を試しに抜いてみました。
まん丸で無くって、楕円形です。

他のは、これより小さいので、もう少しおいてみます。

農薬を撒いていないので、バッタに葉を食べられてしまいます。

穴だらけになっています。





和泉三役

2008-10-12 20:35:41 | 鴨川のこと
昨日、今日と東条地区の祭礼です。

和泉地区の男金神社では、五穀豊穣と無病息災を願って「和泉三役」が奉納されます。
和泉三役は市指定無形民俗文化財です。


棒術

棒術は六尺棒を基本にして、大刀、鎌の武器を相手にする武芸です。






棒術の一番最後に、真剣を使い、孟宗竹を一撃で切り落とす武術が紹介されますが…

動画にしようと思ったら、失敗。
1度しか行われないので、動画も写真も撮れず、かなり落ち込んでいます。

去年の写真ですが、見てください。



羯鼓舞

鶏の黒い尾羽根をつけた獅子頭をかぶり、おなかに羯鼓をつけた三匹の獅子が短いバチを持って、羯鼓を打ちながら舞い踊る。








神楽獅子舞






和泉の男金神社はこちらです。



ニードルポイント*ひつじ* その5最終回

2008-10-11 17:22:26 | ししゅう
今日と明日、地元のお祭なんですよ。
明日の正午、男金神社で、鴨川市の指定無形民俗文化財の和泉の三役が奉納されるので、天気が良ければ見に行ってこようかなと思っています。
和泉三役の説明はこちら…  クリック


昨日は久々の、モチーフマフラーのお話でしたが、
今日は、またまた久々の、ニードルポイントです。
9月24日から、ずっとそのままだったがま口を完成させました。

表側

ひつじの刺繍

裏側

起毛の布だけです。


二十日大根

少しずつ大きくなってきました。
1回目の種まきの大根です。



今日のお弁当

ノリ弁、梅干、アサリとショウガの佃煮
ハンバーグ、目玉焼き、インゲンのしょうが醤油和え、マグロの角煮、ミニトマト、貝割れ大根のハム巻き、葉唐辛子の佃煮

モチーフマフラー

2008-10-10 19:05:33 | 編み物
今日は久々の編み物の話題です。

思い起こせば・・・(皆さんはすっかり忘れていますよね)
9月21日のブログを最後に、ずっとマフラーの話題には触れていませんでしたが、


じゃ~ん
って、まだ出来上がったわけではないんですよ。

やっと3列編めました。
あと1列編めば完成です。

アップしてみます。

1列が33個の花で出来ています。
あと33個か…ファイト


そして、まだ出来上がっていないのに、次の毛糸を買ってしまいました。

色は3色。
モスグリーンと、茶色と薄茶色です。
これでベストを編む予定です。

太さは合太毛糸。
ジャスコの中にあるパンドラという手芸屋さんで買いました(ポイントカードが貯まって、5%オフなんですよ)。

棒針は6号で編む予定です。
色が3色ということは、勘の良い方はお分かりでしょうか。
一部が編み込みです。
また報告しますね。


今日のお弁当

炊き込みご飯、梅干、シバ漬け
焼塩鮭、玉子焼き、ウインナー、金時の煮豆、野沢菜漬け、ポテトサラダ、ミニトマト

黒部立山の旅 その6

2008-10-09 19:57:28 | 旅行―北陸地方
黒部立山アルペンルートの旅、最終回です。

黒部平から全線地下を走るケーブルカーに乗り、5分で黒部湖へ着きました。


このケーブルカーも立山駅から美女平までのったケーブルカーと同じ、中が階段状になっています。
駅はトンネルの中にあり、トンネルを抜けると…

こ~んな景色が待っています。
黒部ダム、通称黒四ダムです。
昭和31年から7年の歳月をかけて作られたダムです。
高さは186m、落差545mの水力を使用して発電を行っているそうです。

このダムの上を歩いて、対岸の黒部ダム駅まで行きます。

ダムを渡ると、展望台がありますが、時間の関係で、展望台の途中まで登って写真を撮りました。


動画も撮りましたので、見てくださいね。




時間があまり無かったので急いで、駅へ行きます。
駅入り口に殉職者慰霊碑があります。

延べ1000万人の人手で作られたダムですが、落盤や出水で多くの人命が失われたそうです。
石原裕次郎さん主演の映画『黒部の太陽』で工事の様子が再現されているそうです。

駅へはトンネルを通っていきますが、このトンネルも坂道なんです。

トンネルの中は、工事の様子のパネルがあります。


黒部ダム駅に到着です。

待合室のテレビに、ダム工事の様子が映し出されて、キャラクターのオコジョくんが説明してくれます。

改札口の近くにはポスター。

今度、舞台で『黒部の太陽』をやるそうです。
主演は中村獅童さんだそうです。

駅から扇沢駅まで、トンネルの中をトロリーバスが走ります。
約16分かかり、途中富山県と長野県の県境の標識があります。

扇沢駅に到着


後はバスに乗って、中央高速を走って千葉まで戻ってきました。

長々と旅日記を読んでくださってありがとうございました。


今日のお弁当


ノリ弁、梅干、シバ漬け
エノキ茸のベーコン巻き、葉唐辛子の佃煮、アサリとショウガの佃煮、お煮しめ、ゆで卵、サラダ(レタス、トマト、貝割れ大根)


ききょう

2008-10-08 18:46:15 | 庭の花
昨日、庭で撮った写真をアップするのを忘れていました。

キキョウです。
まだ少しですけど咲いているんですよ。



1度咲いた花ガラを摘んだ後、茎を少し切っておいたら、脇から新しく枝が出てツボミが付きました。

それで、ポツリポツリですが、咲いています。


この色が好きなんですよね。


今日のお弁当

ワカメと鮭のふりかけ弁当、梅干、つぼ漬け
しょうが焼き肉、小エビ入り玉子焼き、貝割れ大根ハム巻き、マグロの角煮、キュウリのからし漬け、ミニトマト

キュウリのからし漬けは友人から頂いたものです。

9月30日のプレゼント企画の当選者発表は、
    

確認してね!

当選者発表!

2008-10-08 13:36:59 | その他の日記
9月30日にブログ1周年のプレゼント企画をしました。
今日0時に応募を締め切り、抽選会を行いました。


☆。、::。.::・゜\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゜・::.。::、。☆

No.1 花モチーフのバッグの応募は6名
No.2 ニードルポイントのがま口の応募は5名でした。

早速、抽選会の報告です。

まず、空き缶を用意しました。

手を入れて、ガラガラとかき混ぜることが出来るくらいの大きさの缶です。

応募者の名前をメモ用紙に書いて…


缶に入れます。

ガラガラとよ~くかき混ぜてっと。


花のモチーフのバッグの当選者は・・・

ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ



ピッピさんです。
パチパチ☆(o´I`ノノ゛【。゜+.オメデトウ。+.゜】


次はニードルポイントのがま口です。

ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ



humsumさんです。
パチパチ☆(o´I`ノノ゛【。゜+.オメデトウ。+.゜】


残念ながら、当選しなかった方、ごめんなさいね。
。o゜(Д`q)))【・゜・ごめんなさい・゜・】(((p´Д)゜o。
また、企画しますので、そのときに応募してくださいね。



当選者の
ピッピさん
humsumさん

お手数ですが、こちらへメールをください。

korisukoubou★mail.goo.ne.jp
迷惑メール対策に@を★にしてあります。
★を@に変えてメールくださいね。


では、以上で抽選会を終わります。
皆さん、本当にありがとうございました。

☆。、::。.::・゜\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゜・::.。::、。☆

黒部立山の旅 その5

2008-10-07 20:01:18 | 旅行―北陸地方
黒部立山の旅、まだ続きますので…

室堂からトロリーバスに乗って、大観峰(だいかんぼう)まで10分です。
このトロリーバスは立山の真下を通っているトンネルなんですよ。
途中、立山直下の表示板がありますので、お見逃し無く!

大観峰に到着です。

展望台からの眺めは最高です。

黒部湖が見えます。
これから乗るロープウェイのロープが見えるでしょうか。


湖と反対の立山方面を見上げます。

建物のすぐ後ろに山が迫っています。すごい迫力なんですよ。

紅葉も少しずつ始まっています。
例年は9月の下旬が紅葉の見ごろだそうですが、今年は少し遅いようです。

大観峰展望台からの動画です。




これからロープウェイに乗って、黒部平まで下ります。
このロープウェイは途中に支柱が1本も立っていないんですよ。
約7分の空中遊泳です。
2316mから一気に1828mまで下ります。


大観峰の建物が見えます。


途中すれ違います。


黒部平に到着です。

山は立山です。


ここは高山植物観察園もあるそうです。


キンモクセイ


キンモクセイが香ってきました。


まだツボミが開き始めたばかりですね。

今日のお弁当

ノリ弁、梅干、シバ漬け
コロッケ、玉子焼き、金平ゴボウ、金時の煮豆、貝割れ大根、ミニトマト





黒部立山の旅 その4

2008-10-06 19:29:36 | 旅行―北陸地方
今日は、立山の室堂の景色です。

高原バスの終点室堂ターミナルとホテル立山は同じ建物です。
ターミナルを出て階段を昇ると、まず立山の石碑と後に立山の山並みが見えます。
昨日のブログの最後の写真です。
その隣りに、「立山玉殿の湧水」があります。

ペットボトルが空の人は、ここで水を汲むと良いですよ。
室堂での自由時間は約2時間。
お昼のお弁当も食べて、2時間です。みくりが池1周のハイキングコースは1時間ちょっとかかります。
団体写真の撮影をしていたら、時間がちょっとヤバイです。
1周するのはきつそうなので、途中までいくことにしました。


立山を見上げると、山の中腹にも残雪が・・・
夏の室堂はもっと雪が残っているんですよ。ハイキングコースの中にも雪が沢山残っています。

チングルマの実


夏の室堂は、チングルマの花で真っ白になります。花が終わると実がでます。
以前夏に来たときには、一面のチングルマの花畑があり、その中に雷鳥の親子がいました。今回も会えるといいなと思いましたが、残念、見つかりませんでした。


雲海を見ながら、整備された道を歩いてみくりが池まで行きました。


風が無かったので、池に立山が鏡のように映っていました。
なかなかステキ!
立山といっていますが、立山という山はないんです。
この山全体を立山って言うんですよ。
山の右端の1番高い部分、神社が建っていますが、この場所が1番高い山で『雄山』(おやま)といって、3003mの高さがあります。


みくりが池の先にみくりが池温泉があります。
ここまで来ると、剣岳が少し見えます。
後のゴツゴツした岩山が剣岳です。
迫力がありますね。剣岳は最近の測量で2999mだったことが分かったそうです。

途中、休憩できる椅子が沢山用意されています。
そこで早めのお昼を食べて、ターミナルまで戻りました。

ターミナルの屋上は展望台になっています。


写真の中央を横切っている道がありますが、このあたりが大谷です。
4月の下旬から5月の上旬にかけて出来る雪の大谷です。
今年は16mの積雪があったようです。

立山黒部アルペンルートのHPはこちら… クリック


みくりが池の動画をYouTubeに投稿しました。
良かったら見てください。

動画はまだ始めたばかりなので、見苦しい画像ですが、ご容赦を!



黒部立山の旅 その3

2008-10-05 21:12:34 | 旅行―北陸地方
黒部立山アルペンルートの旅、第3弾です。
まだまだ続きま~す。

美女平から室堂までは、高原バスに乗って50分です。
始めは林の中をバスが走るので、景色は見えませんが、標高が高くなるにつれて、木が低くなり、周りの山が見えてきます。


弥陀ヶ原(みだがはら)あたりになると、木々が色づいてきました。


草紅葉の中に小さな池が見えてきます。
ここは弥陀ヶ原周辺のガキ田といわれる湿地帯です。


遠くを見ると、山の向こうにもう一つ山が見えました。
バスの案内放送が入り、白山だそうです。


天気が良いので、こんな素晴らしい景色を見ながらどんどん山を登っていきます。

左端の山の上にチョコンと三角形の山が見えますが、剣岳です。

天狗平近くになると滝が見えてきます。
ソーメン滝です。

滝が流れ落ちている上に白い煙が見えます。地獄谷の噴気です。
アップで撮った写真です。煙が見えますか?


さっきまで三角形の山頂が少しだけ見えていた剣岳が見えてきました。
この剣岳は天狗平で見ることが出来ますが、室堂まで行ってしまうと、端の方だけしか見えなくなるんですよ。


室堂にある、ホテル立山が見えてきました。
ホテルの手前にある白いものは、雪です。このあたりは真夏でも雪がのこっているんです。


雲ひとつない晴天!
と思ったら、はるか山の下に雲がありました。
綺麗な雲海です。
雲がないと、この下に富山湾が見えることがあるんですよ。でもなかなか見ることが出来ないんです。


室堂からみた天狗平。

右の建物が、天狗平にある「立山高原ホテル」です。
私はこのホテルに泊まったことがあります。とても雰囲気の良いホテルなんですよ。

室堂に到着しました。
青空の中、立山が雄々しくそびえていました。


室堂周辺はまた明日!
引き伸ばしてごめんなさい。
写真が沢山ありすぎて、選ぶのに時間がかかっています。


庭の花
コスモス

満開のコスモス。






ピンクばかりだと思ったら、1本だけ白がありました。