こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

タジン鍋

2011-01-31 18:45:22 | ちょこっと料理?
とうとう買いましたタジン鍋



タジン鍋をお店で見つけたのは一昨年でした。
それから1年以上も悩んで、やっと昨日購入しました。

何故悩んでいたかというと、
あの蓋の形です。
収納するのに場所を取りそう~~~

その後、蓋がシリコンになっていて折りたためるタイプのタジン鍋を発見!
それからもしばらく悩んでいましたが、(どれほど悩むのよ!というツッコミはさておき)
昨日は近所のスーパー
『20日30日は5%オフ』
の日だったので、買い物ついでに思い切って買ってしまいました~~~


蓋の色が黄緑色もあったのだけれど、迷わずオレンジを買いました。


中味を確認すると
少しですがレシピの出ている本が入っていました。



早速昨夜はタジン鍋にしました。
出来てすぐに食べてしまったので画像はありませんが。

こんな感じです。

モヤシと玉ねぎとピーマンと人参と、とレシピに無い野菜も沢山入れて、上に豚ばら肉を乗せて、
お酒を掛けて蒸し焼きにするだけ。

ポン酢と胡麻ダレの2種類を用意したけれど、胡麻ダレの方が美味しかった~~~


今日改めてレシピを見ていると
焼きリンゴが出ていました。


早速作ってみようっと
リンゴ 1/2個
バター 10g
グラニュー糖 10g
シナモン 少々



1.鍋にバターを入れて中火で溶かす。
2.切ったリンゴを並べて、弱火で2分蒸し焼きにする。
3.グラニュー糖を振りかけて絡めながら焼く。
4.シナモンをかける。

もう少し蒸し焼きにする時間を長くした方がよかったかな~
でも一人で1/2個をペロリと食べてしまいました。
レシピに乗っているようにアイスクリームは付けませんでしたが・・・



昨日のブログで夕方雪が降ってきたと書きましたが、
その時はすぐに止んでしまったのです。

そして朝起きたら

前の畑が真っ白。
一部透明なビニールを掛けてあるので、雪とビニールとが少し判りにくいと思いますが…

土の上、芝生、車の上が真っ白になっていました。

庭のクリスマスローズの葉っぱも

雪が積もっていました。

今朝は本当に寒かった~
気象庁のHPで確認をしたら、
千葉県鴨川市は
今日の最低気温が
マイナス4.2度だったそうです。
今季最低気温をマーク。
平年よりも5.4度も低かったそうです。

丸ヨークセーター4

2011-01-30 19:07:08 | 編み物
北欧柄の丸ヨークセーター完成



夕方、少しだけ雪がちらついたんですよ~
寒いわけです。
写真を撮ろうと思ったら、やっぱり難しかったです。


北欧柄の丸ヨークセーター完成しました。
編み始めた日が10日ごろでしたので、大体20日掛かっています。
勿論その間にも他のことをしていましたが…

1ヶ月で大物のベストとセーターが編めたので今月はいかに編み物マンスリーだったかが解りますね。


ヨークのアップ



裾と袖口の編み込み模様



材料:並太程度毛糸 青(392g) 白色(73g) 黄色(10g)
用具:棒針・輪針 8号 6号
参照:世界の編み物 2010-2011秋冬号



余談になりますが・・・

テレビで皺が気になりだした女優さんたちが
アップの映像を撮るときに
「ライト強くして」とか「レフ版」とか言っているのを良く聞きますが、
そのわけが始めて解りました。
皺が目立たなくなるからだということは頭ではわかっていたのですが、
実物で実感しました。

今日のセーターの写真を撮るときに、
フラッシュ撮影をすると、編み目が綺麗に見えるんです。
フラッシュなしで撮影すると、編み目がボコボコしているのが良く分かるんです。
人間の顔もこれと一緒なんだな~って(爆)
ちなみにヨークのアップ写真ははフラッシュなし
裾と袖口写真はフラッシュありです。
比べてみると違いが解るでしょう。



フォトチャンネル

昨年11月に四国旅行した時のフォトチャンネルを作りました。
良かった見てくださいね。
スライドショーの画像にマウスポイントを合わせると、写真を撮った場所がわかるようになっています。

2010秋 四国旅行

足首ウォーマー 赤紫色1

2011-01-29 19:20:42 | 編み物
足首ウォーマーを編んでいる最中



毎日寒いし、先日紹介した日本水仙と元朝桜以外の花で見頃を迎えているという情報は無いし…

ドライブも出来ないので、
毎日編み物三昧です。

今日は、この間実家から貰ってきた編み直しの赤紫色の毛糸です。
実家の母は、機械編ができるので、子供の頃は良くセーターやカーディガンを編んでもらっていました。
着なくなったセーターを解いて、蒸気に当ててチヂレを伸ばして、
玉巻器で玉にして、すぐに編めるように準備しています。
勿論、私の編んだセーターも、着なくなったものは同じようにしてくれます。

色が派手だし、何かを編む予定もない赤紫色の毛糸だったので、
足首ウォーマーを編むことにしました。
ズボンの中だったら、派手でも大丈夫!

いつも編んでいるエストニアスパイラルの編み方ですが、今回は一色だけです。
片足が完成しました。

写真では濃いピンク色に見えますが、もう少し紫色をしています。
アイロンを掛けていないので、編み目がボコボコしています。


柚子ジャム


柚子:1.5キロ
グラニュー糖:1キロ

柚子の合計:20.5キロ

庭の柚子もだいぶ少なくなってきました。
もう少しで柚子地獄から脱出できます。(笑)

丸ヨークセーター3

2011-01-28 19:39:44 | 編み物
首まで編めました


花粉症の薬を飲んでいるので、一日中眠くて~~~
花粉症になり始めの頃は、漢方薬でも充分効いていたのですが、
年々薬が強くなり、今では
「車の運転等危険を伴う機械の操作は注意してください」
という注意書きがある薬です。

編み物をしている最中も居眠りがでます。
テレビを見ていてもいつの間にか寝ていたりします。

でも、暖かくなったら編み物が出来なくなりますから、
今の内にガンガン編んでおこうと思っています。


丸ヨークのセーターの続きです。
先日、袖と身頃を綴じた写真を載せませんでした。

解りにくいですよね。
写真右側が前身頃、左側が後身頃
写真上の筒状が袖です。
後身頃は襟首の部分が前よりも長くなるので、前後の差4センチ分長く編んであります。

ヨークの部分が編めました。

アイロンを掛けていないので、編み目がボコボコしています。

続けて衿のゴム編をしました。
トップの写真です。

残りは裾と袖口のゴム編と
糸始末で完成します。次回のお楽しみ!

紳士用ベスト(青)1  

2011-01-27 20:20:41 | 編み物
今度の柄はこんな感じ


この間買った青い毛糸 クリック
記事の一番最後の写真の毛糸です。

またまた主人のベストを編むことになりました。


実は今日、耳鼻科の予約が取れなかったので
診察が何時間かかるかわからなかったので、その間編もうと思っていたんです。

でも、思ったよりも早く診察してもらえて、拍子抜けしました。
自宅に帰ってきてからも少し編みました。



ちょっと見た目すごい柄って感じがしますが、
交差編だけなので割と簡単です。
編図もいらないです。
交差させる時、上になる方を間違えなければOKです。


足首ウォーマーを母にプレゼントしたところ、暖かくていいと評判がよかったので、
また編むことにしました。
実家にあった毛糸を貰ってきました。
以前編んだ物を解いたそうです。

赤紫色の合太くらいの毛糸です。

当分は、丸ヨークとベストと足首ウォーマーと
編むものが沢山あります。

春の芽吹きと花粉症

2011-01-26 18:49:35 | 庭の花
庭に出てきたふきのとう



今日のブログネタが無いな~
どうしよう~

って考えていたら、昨日ブログ友達の「ほっこりさん」のところで『ふきのとう』を見たので、
庭を探してみました。

まだ小さくって食べるのがかわいそうなふきのとうが沢山でていましたよ。
トップの写真は1番大きかったふきのとうです。

ついでに庭を見回したら

ピンクのヒヤシンス

だいぶ蕾が大きくなっていました。
我が家は外に出したままです。
紫の方はまだ小さいです。


小さなラッパ水仙テタテッタ

外で育てているので、まだまだですが、
もしかしたら中心から少し芽を出しているのは花芽かな…
花芽だといいな~


花を眺めていたら、鼻水が止まらなくなりました。
あ~もうスギ花粉が飛んでいるんだ~~~

東京は2月の上旬から中旬って言ってたけど、
こっちは暖かいので東京よりずっと早いんです。

私のスギ花粉症はもう25年以上です。
ヒノキの花粉症もあるんです。
いつもは2月の上旬から5月のGW頃まで花粉症で悩まされます。

明日、近所の病院に行って薬を貰ってこよう…
といっても、総合病院は予約制なので
この季節は耳鼻科の予約は取れないんですよ。
朝8時の受付と同時に診察カードを出して、
予約の合間に見てもらうことになります。
さあ、何時間かかるかしら…


柚子ジャム


柚子:1.5キロ
グラニュー糖:1キロ

柚子の合計:19キロ

抱湖園の元朝桜

2011-01-25 18:17:53 | 房総半島ドライブ
桜と菜の花と太平洋


今月初め、抱湖園の桜が咲き始めたという話を聞いて、行って来ましたが、
まだまだチラホラといった感じでした。

2011年1月8日のブログ  クリックしてくださいね。

今日はネットで見頃を迎えているという情報を得たので、
早速行ってきました。
前回と同じ場所で撮影していますので、写真を見比べてくださいね。

元朝桜

もうこんなに咲いていました。


まず最初は無料駐車場脇の菜の花畑です。

一面黄色の絨毯になっていました。



ゆるい上り坂を歩いていくと、他にも菜の花畑が沢山あります。


途中の元朝桜も咲いていました。




途中から見た桜並木


どんどん登っていくと並木が見えてきました。


青空と桜


いつもはこの並木に沢山のメジロがいるんですが、
今日は鳴き声だけで、姿が見えません。
観光客が多いのと、さくらまつりの準備の人や、その車が沢山あったからでしょうか…

桜並木の前にこんな急な階段があります。
ここを登っていくと「抱湖園」です。


階段の途中から見た太平洋


抱湖園

こちらも桜が咲いていました。


この抱湖園に行く途中、道の両側はお花を生産している農家が沢山あります。
ビニールハウスの中を覗かせてもらいました。



上の2枚は「キンギョソウ」です。

ロウバイも沢山咲いていて、とても良い香りが漂っていました。



露地栽培のポピー




駐車場の側には農家の直営のお店が並んでいます。
カーネーション


キンギョソウ


他にもフリージアやユリ、スターアチス、キンセンカ、水仙、極楽鳥花などなど売っていましたが、
今日はこれを買いました。(本当は一緒に行った母が買ってくれました)

ミニバラ

1つ150円なんですよ。
安いでしょう~
蕾が付いているので、そのうちに花が咲きますね。



菜の花の浅漬け

土曜日に、無料の菜の花畑に行って、沢山採ってきたのですが、
実家の母が浅漬けを作ってくれました。


菜の花をサッと湯がいて(茹でるのではなく湯がくのだそうです)
塩を振って、バネ式の漬物で押すだけです。
早速味見~~~
美味しくって、お茶請けになりそう…

よしよしまた菜の花を採りに行って、今度は自分で漬けてみようっと!



フォトチャンネル

2010年千葉県勝浦市のビッグひな祭りの興津会場と行川(なめがわ)会場の様子です。

2010 勝浦ビッグひなまつり2

2色使いの足首ウォーマー

2011-01-24 18:37:55 | 編み物
足首ウォーマー完成です


先日『余り毛糸の使い道』のブログでちょっと紹介しましたが、
エストニアスパイラル編を2色にしてみました。

編地のアップです。


材料:並太毛糸 茶色 41g(82m)
        白色 34g(68m)
用具:棒針 8号 6号
デザイン:オリジナル



柚子ジャム


柚子:1.5キロ
グラニュー糖 1キロ

柚子の合計:17.5キロ

自宅の柚子はまだまだ残っています。
できるだけ頑張ってジャムを作ろうと思っています。

丸ヨークセーター2

2011-01-23 20:36:51 | 編み物
北欧の編み込み丸ヨークのセーター、できるだけ毎日編んでいます。
沢山編める日もあれば、30分くらいの日もあって…


だいぶ進みましたよ。

まずは見頃です。
普通は後身頃と前身頃と別々に編んで、脇を綴じるのですが、
今回は輪編みで、ひたすらグルグルとメリヤス編みをしました。


解りやすいように棒針と大きな安全ピンに分けてみました。
前の棒針は前身頃の部分です。
後の棒針が後見頃。
前後の差をつけます。
安全ピンで止めてある部分は袖下になり、袖と綴じ合わせます。





袖下になる部分を綴じます。

綴じて、ヨーク部分を編む為に、輪針に移し変えました。

ここから胸の編み込みのヨーク部分になるんです。

参考にしているセーターです。


フォトチャンネルです。
去年の勝浦ビッグひなまつりの勝浦会場の写真です。
興津公民館と旧行川小学校の様子はまた後日別のフォトチャンネルで紹介したいと思います。

2010 勝浦ビッグひなまつり

四国旅行21-桂浜

2011-01-22 21:50:55 | 旅行―四国地方
展望台から見た桂浜


長々と四国旅日記を書いてしまいましたが、数えたら21回なんですね。
今までお付き合いしてくださってありがとうございます。
今日で最終回です。

旅行最後の観光は桂浜です。
桂浜は高知県有数の観光地で、坂本龍馬像が建っていることで有名ですね。

駐車場から階段を登っていくと

坂本龍馬像の後姿が見えてきます。

像の前に回りこみます。

逆光で、画像が白っぽくなっています。

この坂本龍馬像、昭和3年に立てられたそうです。
高さは5.3メートル、台座を含めると13.5メートルもあり、とにかく大きい!
こんなに大きいとは思いませんでした。



この像から、階段を降りていくと桂浜です。

テレビの台風中継で良く見かける風景です。
岬の先に祠があります。
時間もたっぷりあったので。その祠のある龍王岬まで行って見ることにしました。

途中桂浜水族館があります。


龍王岬


階段を登り、龍王宮にお参りをして、さらに上にある展望台へ登りました。


展望台から桂浜を見ます。

なだらかな海岸線ですが、
砂浜ではなく全部小石なんです。
5色の石があるそうで、観光客はみなさん石を探していました。

展望台から見た桂浜と反対側の風景


こちらは足摺岬の方向です。


桂浜を後にして、これから徳島空港までバスは走ります。


途中の風景です。
『よさこい節』の歌詞

土佐の高知の はりまや橋で
    坊さんかんざし買うを見た

この歌の坊さんのモデルはここのお寺のお坊さんだそうです。

山の上に塔が建っています。
かなり立派なお寺みたいですね。


それから、高知といったら
やなせたかしさんの出身地です。

アンパンマンの絵のバスを見つけました。
車窓からの撮影なので、ボケています。



今まで読んでくださってありがとうございました。

次の旅行は未定ですが、
これから房総半島は春の花シーズンです。
ドライブに行く予定も沢山あるので、
花便りを楽しみにしていてくださいね。

会津木綿のテディベア2

2011-01-21 18:18:38 | テディベア
テディベア完成しました~~~


やっとテディベアが昨日完成しました。

順序を追って、作り方の説明をしますね。

前回のブログは
頭と、手と耳が縫い終わったところでした。

まずはパーツを全部縫ってしまいます。

縫ってからひっくり返して、並べてみました~

まず頭に綿を詰めます。
つめたら、ジョイントを入れて、綿のつめ口をギューっと絞って、ジョイントが抜けないようにします。

それから、目と耳の位置を決めます。

目の位置を決めるのにこれを使いますよ。

ピンの付いた目玉なんです。

これを目の位置にさして、気に入った顔にしていきます。
以前は丸いビーズの付いた待ち針を黒く塗りつぶして使っていましたが、
大きなベアを作るときに、イメージがつかめなかったんです。

目と耳の位置が決まりました。



耳を付けて、目を付けて、鼻を刺繍します。

首の部分に出ているピンがジョイントです。


胴体部分に出来た頭のピンを差し込みます。


ジョイントをクルクルと丸めていきます。



ジョイントできました。
これで首が360度グルグルと回ります。

それから手と足にもピンをつけます


胴体に手足とジョイントする部分に目打ちで穴を開けます。


頭の時と同じように、グルグルとピンを巻き上げます。
手足がジョイントできました。


綿を詰めて、詰め口を縫って出来上がりです。


いつも首にリボンをしてあげるのですが、
オレンジ色のリボンが手に入りませんでした。

家にあった極細の毛糸をレース針で編みました。
マフラーが完成


首に巻いて、これで本当に完成です。


実はこれ、台湾のお土産をくれた友人への誕生日プレゼントだったんです。
かなり遅くなってしまいましたが…



明日は、義母の1周忌です。
朝から忙しいので、コメントのお返事が遅くなりますね。

台湾の写真

2011-01-20 19:10:10 | その他の日記
台北国際花博覧会


昨日台湾のお土産をくれた友人から
画像が届きました。
せっかくなので紹介したいと思います。


今回はフリー旅行だったそうで、期間限定の台北国際花博覧会も見てきたそうです。


布地を売っていた市場



この写真を見てしまうと、絶対に行きたくなりますね~


それから、以前台湾に行った時、ツアーの昼食であの有名な「鼎泰豊(ディンタイフォン)」の小籠包を食べたのですが、
他にも美味しいお店を見つけたそうです。

明月湯包」っていうお店だそうです。

それから、マンゴーカキ氷で有名な「冰館」(アイスモンスター)のお店が名前が変わったそうで、
「永康15(ヨンカン シーウー)」になっていたそうです。
勿論「苺パンナコッタ氷」を食べてきたそうです。

以前、ホテルからタクシーでこのお店に乗り付けて、
イチゴとマンゴーのアイスを食べたんですよね。
ボリュームたっぷりで、一皿食べたらお昼ご飯が食べられなくなりましたよ~~~


また行きたくなりました。


柚子ジャム

そろそろ柚子もみずみずしさがなくなってきそうなので、
あわててジャム作りました。


柚子 1.5キロ
グラニュー糖 1キロ

柚子の合計 16キロ

布地のオミヤ

2011-01-19 19:14:38 | 今日のオミヤと頂き物
カラフルな布地



今日、友人からとってもカラフルな布地をお土産に貰いました。

クリーム色とピンク、青、赤の4枚です。

クリーム色の布

柄を見て、わかった人がいるでしょうか?
日本の布地では無いんです。


台湾のお土産です。





台北の迪化街にある「永楽市場」というところで買ったそうです。
そういえば、以前行った時に迪化街でカラスミを買ったことがあったな~って思い出しました。
花柄が大きいので、どうやって使おうかな?と考え中です。

以前台湾に行った時のHPはこちら…  クリック



昨日、毛糸を整理していたら、
アクリルタワシを編んだ毛糸が沢山残っていました。

白と他の色を組み合わせて編んでいたので、白い毛糸を買い足そうと思って手芸屋さんへ~



結局白だけでなく、茶色も買ってしまいました。
これでまたリス柄のアクリルタワシを編もうと思います。

余り毛糸の使い道

2011-01-18 20:37:19 | 編み物
ヒマラヤユキノシタ


ヒマラヤユキノシタが咲きました。
昨年の暮には、蕾を2箇所見つけたのですが、
今日は沢山の蕾を発見しました。


庭は日本水仙と、ローズマリーくらいしか花が咲いていないので、
このピンクの花は嬉しいです。


今日は余り毛糸を引っ張り出して何か編めないかな~と考えていました。

候補はこの2つ
ベージュは去年レッグウォーマーを編んだ残り
白は姪のマフラーを編んで、残りを今年最初に編んだ主人のベストの縁に入れて、
まだ1.5玉ほど残っていました。



簡単に編めるものを~
ということで、
足首ウォーマーを編むことにしました。

以前3色で編んだエストニアスパイラルの編み方です。  クリック

今回は2色で編みます。

こんな感じです。
実家の母にプレゼントしようかな~って思っています。



今日のオミヤ

干しイモ

主人が会社の友人から貰ったそうです。
夕飯前なのに、早速いただきました。
おイモの甘さがでていて、美味しかったです。

いつも手作りのものを下さるんですよ。
ありがとうございます。

菜の花摘み取り

2011-01-17 20:58:53 | 鴨川のこと
菜の花


鴨川市の中でも、私の住んでいる地区の畑に
去年から菜の花が植えられています。

去年のブログはこちら…  クリック

それも摘み取り無料なんですよ。

摘み取りしてもいい場所には、こんな看板が立っています。


食用の菜の花と、観賞用の菜の花と2種類が植えられています。
今日、近くの畑へ行ってみました。

この畑は食用です。
もうほとんど摘み取られてしまっていました。

左上に移っている建物はグランドタワーです。
鴨川グランドホテルが立てたコンドミニアムホテルなんです。
33階建てで鴨川で一番高い建物です。自宅からも見えます~

鴨川グランドタワーのHPはこちら…  クリック


ほとんど摘み取られていましたが、かろうじて収穫できました。

この2倍収穫して、実家へおすそ分けしてきました。

ちょっと黄色い花びらが欲しかったので、


サッと茹でて、
芥子和えとお吸い物にしました。
やわらかくて、苦味も少なくってとても美味しかったです。

また様子を見て摘みに行こうと思っています。
一番近い畑は、自宅から300m位なんですよ、