こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

鎌倉散歩5 浄智寺

2011-06-30 19:21:37 | 旅行―関東地方
浄智寺 鐘楼門


明月院から北鎌倉駅の方へ少し戻ると、浄智寺があります。

浄智寺


臨済宗円覚寺派で鎌倉五山の第4位のお寺。
金宝山 浄智寺
拝観料:200円
 
1281年北条時頼の三男宗政が29歳の若さで亡くなり、
1283年に宗政夫人が一族の助けを得て、寺を起こしたといわれています。

小さな石造りの太鼓橋がありその奥に山門が見えてきます。
昔はこの橋を渡れたような気がしますが…(記憶が定かではないです)


階段の上っていくと唐風の鐘楼門が見えてきます。
この門、とても形が変わっていますね。


拝観料を払って、順路の表示にしたがって歩いていきます。
ぐるりと庭を1周する散歩道です。



マリア観音


かやぶき屋根の建物






華やかさはないけれど、とても落ち着いた感じのするお寺です。
観光客も、明月院と比べようもないくらい少ないんですが。

ユキノシタ


庭の奥には、明月院にもあったやぐらがあります。
やぐらの側にはイワタバコが満開でした。




さらに進むと


小さなトンネルがあり、その奥の洞窟には鎌倉七福神の布袋様が祭られています。

竹林を抜けて


進むと布袋様があります。


横顔


布袋様の後ろには小さな弁天様が…



本堂前まで進んできました。




ホタルブクロ


テイカカズラ(?)


キンシバイ


最後にかわいいアジサイ


場所



今日の庭

ミニトマト アイコ

赤くなってきました。

モントブレチア(ヒメヒオウギズイセン)



今日のお弁当


ノリ弁、梅干、昆布とショウガの佃煮、ナスの漬物
牛肉コロッケ(冷凍食品)、レタス、お魚ハム、サトイモの煮っころがし、ゆで卵、ミニトマト、竹輪と貝割れ大根

鴨川大賀蓮の里

2011-06-29 18:22:22 | 鴨川のこと
大賀蓮、咲いていました。


先日『かもがわナビ』という鴨川ポータルサイトで
大賀蓮の蕾がたくさん出ている写真を見ました。

そろそろ開花したかな?
朝、ちょっとドライブしてきました。
我が家からは車で10分ほどです。


鴨川市の北小町という場所に大賀蓮の里があります。
といっても、もともとは個人所有の田圃です。
他に何もありませんが、毎年蓮が増えているので楽しみにしているんです。


今日は蓮の写真だけです。(^^♪

駐車場からみた蓮田

中央あたり、ピンク色がわかるでしょうか。

車を置いて、あぜ道を歩いていきます。


場所によってはもう一面ピンク色になっています。






















しべの中にはカナブンがたくさん入っています。



でも蕾もたくさんありますので、7月上旬くらいまでは見れますね。

隣の田圃のあぜ道には「ヤブカンゾウ」が咲いています。



田圃を埋め立てた駐車場ですが、
今年は、アスファルト舗装されて、立派になっていました。

大型車も止めるスペースがあるし、トイレを作っていました。


鎌倉散歩4 葉祥明美術館

2011-06-28 19:25:22 | 旅行―関東地方
美術館と庭


明月院に行く途中に『葉祥明美術館』があります。

以前もちょっとブログで触れたのですが、
私、高校生のころから大ファンでした。

美術館にも2~3回入ったことがあります。
今回は、美術館はパスして、
お庭と、ショップに入りました。


まだ開館前の玄関です。
明月院に行くときはまだ時間が早くて開いていなかったんです。

この建物、最近テレビで使われているんですよ。

水曜日夜10時から、日本テレビでやっている
『リバウンド』っていうドラマ見たことがありますか?

速水もこみちさんが演じるパティシエのお店「アンジュ」の外観が、
この葉祥明美術館なんですよ。
素敵な建物だな~~~って思っていたら、どこかでみたことが…

やっとわかりました。

明日が最終回なんですが、興味のある人はテレビで確認してくださいね。


お庭の写真だけですが…
とても素敵なので
ブログ友達の「yutaさん」もイチオシしてくださいました。






玄関ドアのまえにはジェイクのぬいぐるみが…

かわいいです。


ショップでつかの間の「幸せ」を感じて、
今回はジェイクのミニタオルを購入して、
次のお寺を目指します。


途中のアジサイ

おたふくアジサイ



次回は「浄智寺」です。


山形の旅日記は、鎌倉と南房総のアジサイが終わってから書きますね。
ちょっと間があきますが…

鎌倉散歩3 明月院3

2011-06-25 19:01:53 | 旅行―関東地方
花菖蒲


明月院の本堂には後庭園があります。

花菖蒲と紅葉の見頃のみ特別公開されるそうです。
以前から知ってはいたのですが、とにかく人が多いので、入ったことがなかったんです。
今回は、明月院に入ったときはまだ人が少ない方だったので、
後庭園へ入ってみることにしました。

拝観料:500円(明月院に入る時とは別料金です)

本堂の前を通って、脇の細い道を進みます。

本堂の裏手




芝生がありその先に花菖蒲田があります。


今日は花菖蒲の写真ばかりです。






アップの写真



















後ろの白い花は「ヤマボウシ」です。


こちらに「赤地蔵」さんが…



この花菖蒲田は、両側が切り立った崖に囲まれています。
明月院が山の谷に立っているんですよね。

崖に紫色の花が沢山咲いていました。


イワタバコです。


縁切り寺で有名な「東慶寺」のイワタバコが見事だという話は聞いていましたが、
こちらで見ることができて嬉しかったです。



今日のお弁当

ワカメ・鮭・紫蘇のふりかけ、梅干、シバ漬け
ベーコンとジャガイモのコロッケ(冷凍食品)、玉子焼き、クリームチーズ入りハンペン、切干大根の煮物(切干大根・ニンジン・油揚げ)、昆布とショウガの佃煮、桜型ニンジンの甘煮、ミニトマト、ポテトサラダ(ジャガイモ・キュウリ・ニンジン・コーン)



 

明日から2日間お出かけします。
コメントのお返事は帰ってきてから書きますね。
行き先は~~~
携帯からブログを更新しますのでお楽しみに!

鎌倉散歩2 明月院2

2011-06-24 17:39:50 | 旅行―関東地方
ヒメアジサイ


明月院の続きです。

今日はお寺の境内に咲いていた花を紹介します。

お地蔵さんとアジサイ

このお地蔵さん、すごくおしゃれです。
ネックレス?とイヤリング?を付けています。その色もアジサイと同じ色ですごく素敵でした。

他のお地蔵さん


明月院はヒメアジサイがほとんどなので、水色の花ばかりです。


と思っていたら、最近のアジサイブームがここにも…










カシワバアジサイやアナベル、くれないなどもありました。


ギボウシ


以前はなかったと思うのですが、(もう10年以上も行っていないので記憶が定かではないのですが)
トイレの前にかわいい花壇が出来ていました。

バラ




アスチルベ


くちなし


小さな花壇ですが、こんなにかわいいウサギもいましたよ。


ちゃんとウサギ小屋があるんです。


かわいいので思わず写真を撮ってしまいました。

次回は、明月院の花菖蒲を…


前回明月院の地図を忘れてしまったので。

ビワのコンポート

2011-06-23 16:43:38 | ちょこっと料理?
コンポート作りました。


今年はビワを沢山貰ったので、コンポートを作りました。

トップの写真
半分をビン詰めにして、残りはタッパーに入れました。


作り方は、ブログ友達の『ほっこりさん』から教えてもらいました。

材料
シロップ
 ・水 600cc
 ・ビワの種酒 400cc (白ワインでもOK)
 ・砂糖 350g
 ・レモン汁 大さじ2
ビワ


これがビワの種酒

去年作ったものです。


作り方
1.シロップの材料を鍋にかけ、砂糖を煮溶かす。
2.ビワの皮のむき、種を取り出し、そのまますぐにシロップの中の入れる。
3.キッチンペーパーの落し蓋をして10分ほど弱火で煮る。



取った種をホワイトリカーと氷砂糖につけて、種酒を作ります。

これは来年のコンポート用に活躍してくれるでしょうね。


ビワゼリーも作りました。




こりす保育園

昨日のブログにも書いたのですが…
昨日の朝、3羽が巣立ちしました。
巣立ちをした後も、夕方になると巣の近くに戻って、親から餌を貰うという話を聞いていたので、
玄関を見張っていました。(笑)

玄関の中から撮影

ガラスにツバメの影が見えます。

しばらくしてドアを開けたら

1羽戻ってきていました。

その後、もう一度確認したら、5羽全部が巣に戻っていました。

そして今朝、残りの2羽も無事に巣立っていってしまいました。
大きく育つんだよ~~~


今日のお弁当

ノリ弁、梅干、味噌漬け(大根・キュウリ)
煮豚、煮玉子、アスパラガス、桜型ニンジンの甘煮、ナスの漬物、うずら豆、マカロニサラダ(マカロニ・キュウリ・コーン)、ミニトマト

鎌倉散歩1 明月院1

2011-06-22 22:17:20 | 旅行―関東地方
明月院の山門とアジサイ


6月16日に鎌倉へアジサイを見に行ってきました。
今日から鎌倉散歩日記を書きます。

日程
鴨川 ― 浜金谷港(7:20発) ~東京湾フェリー~ 久里浜港(8:00着) ― JR久里浜駅 ― JR北鎌倉駅 … 明月院 … 浄智寺 … 鶴岡八幡宮 … 若宮大路・小町通散策 … 大巧寺 … JR鎌倉駅 ― JR久里浜駅 ― 久里浜港 ~東京湾フェリー ~ 浜金谷港 ― 鴨川


6月の明月院は何度か行っているので、すごく混むのはわかっていましたので、
いつもより早いフェリーに乗りました。

北鎌倉駅に着いたのは9時過ぎ。歩いて明月院まで行きました。
この季節は駅から明月院までは行列が出来ているので、地図がなくても大丈夫なくらいです。


明月院

鎌倉のアジサイ寺
臨済宗建長寺派の寺院
山号 福源山
本尊 聖観音
創建年 1394年(応永元年)以前

神奈川県鎌倉市山ノ内189
拝観料:300円(6月は500円)

6月は開門が8時半ということで、開門直後はすいているという話だったので、9時ちょっとすぎに到着しました。


正面入り口


ここは「ヒメアジサイ」が沢山植えられているので、ほとんどが水色のアジサイです。


テレビのニュースや、雑誌で必ず取り上げられる場所が
山門への階段です。
両側にアジサイが植えられています。




観光客がまだ少ない時間でよかった~~~
以前来た時は、両側のアジサイが見えないくらい人の波でした。



山門

お花が生けられていました。

本堂前の枯山水庭園


瓶の井

鎌倉には鎌倉十井の1つである「瓶の井」があります。


開山堂


やぐら

やぐらとは…
神奈川県鎌倉市地方を中心に存在する中世の横穴墳墓、供養所。


北条時頼の墓所




着物を着た人を発見。
素敵ですね~~~



次回は明月院のアジサイと、他のお花を紹介しますね。


庭の花

スカシユリが咲きました。

数年前に1鉢250円で買ったのですが、どんどん増えて、今では3鉢になりました。
2鉢は実家にあります。
今年は鉢が小さくなったので、植え替えしなくては…

ミニトマト アイコ

以前アイコの育て方をネットで検索していたら、
わき芽を土に挿しておくと、根が出て、大きく育つと出ていたので、やってみました。
そしたら、見事に育ってきました。


まだ小さいのに蕾があるんですよ。



こりす保育園

朝、巣を見たら、
なんと2羽しかいないんです。
3羽は巣立ちをしたみたいです。


夕方になると、巣立ったヒナも巣の近くに戻ってくると聞いていたので待っていたら、
5羽そろって巣の中にいました。
巣立ってから2週間ほどは、まだ親から餌を貰うようなので、しばらくはヒナの観察が出来そうです。


今日のお弁当

ワカメ、鮭、紫蘇のふりかけ、梅干、味噌漬け(大根・キュウリ・ショウガ)
豚肉のマヨネーズ辛子和え 白ゴマ掛け、レタス、ひじきの煮物(ひじき・ニンジン・油揚げ)、玉子焼き、ほうれん草のおひたし、ミニトマト、キュウリと大根の浅漬け

日運寺に行きました

2011-06-21 18:31:09 | 房総半島ドライブ
朱塗りの仁王門とアジサイ


今日は小雨が降っていたのですが、
妹が遊びに来たので、南房総市の「日運寺」へアジサイを見に行きました。
鴨川から車で40分ほどです。
お寺に着く頃には雨も上がって、見学するのに傘いらずで良かったです。


今日は簡単更新です。お許しを~~~
鎌倉のアジサイ日記が終わってから、日運寺のアジサイのブログを書く予定です。


このお寺は「房州のあじさい寺」と言われています。
最近はバスツアーもよく来ていますよ。


今年は花の色づきが遅い上に、花の数がずいぶん少ないように感じました。

こんな感じでした。

ガクアジサイ


アナベル

アナベルはだいぶ白くなっていました。


今日のお弁当


ノリ弁、梅干、味噌漬け(大根・キュウリ・ナス)、新ショウガの酢漬け
ミートソースグラタン(ひき肉・玉ねぎ・ペンネ・チーズ)、玉子焼き、桜型ニンジンの甘煮、貝割れ大根のハム巻き、シシトウとミニウインナーの炒め物、ミニトマト、うずら豆

台北旅日記11 台北最終日

2011-06-20 18:36:54 | 旅行―アジア
微熱山丘のお店にて


台北旅日記は今日で最終回です。
長い間読んでくださってありがとうございます。

3日目の日程
14時までフリータイム

午前:微熱山丘へ
午後:101ビル

ホテル出発14:00
松山空港 16:00発 エバー航空にて
羽田空港 19:50着


欲しかったお土産の大半は1~2日目の夜、買い物に出かけて手に入れましたが、
あと1箇所寄りたいお店がありました。

松山空港にも近い場所にある
『微熱山丘』というお店です。


お店の看板


ここのお店は、何を売っているのかというと、

パイナップルケーキです。
お店に入ると、まず最初にお茶とパイナップルケーキが出されます。
丸々1個試食できるんですよ。
午前中、開店してから1時間も経たないうちだったのに、お客さん入っていましたよ。
噂どおりの人気のお店なんですね。


前回台北旅行をしたとき、
フリータイムであちこちのパイナップルケーキ屋さんのはしごをしたんです。
美味しいパイナップルケーキが欲しくて、街中のパン屋さんやデパートの食品売り場とか…

2日目の夜も、街中のベーカリーに寄って買ってきたのですが、
最近美味しいお店が台北に進出したという話を聞いて、ぜひ行こうということになりました。

台湾のお土産といったら、定番のお土産ですが
お店によって味がぜんぜん違うんですよ。
それに、最近はパイナップル100%ではなくて、冬瓜を使っているそうです。

ここのお店は100%パイナップルジャムを使っているということで、お値段も他のベーカリーと比べて2倍以上しますが、
1個食べると、満腹になるくらい、どっしりしています。


これで欲しいものは全部手に入りました。

一度ホテルに戻ります。
部屋に戻って、荷物をまとめます。
101ビルのテッペンは雲がかかっています。
朝から小雨が降っていました。

残念!

ホテルは12時にチェックアウトすればいいので、ゆったり出来ました。
荷物はフロントに預けて、14時までお隣の101ビルと周りのデパートめぐりをしました。

101ビルの中の写真です。

吹き抜けになっています。





ガラスのお店


展望台に上っても今日は何も見えないよって、お店の店員さんに言われて、
展望台は断念しました。

台北で見つけたマンホール



さとさん、見てますか?
帰りの機内食ですよ~~~

行きとあまり変わらない感じです。


そして、今回の旅行で手に入れたもののひとつ
石鹸です。

阿原という会社の石鹸で、
オーガニックな素材と漢方薬、精油、天然水などを丁寧にブレンドして、1つ1つ手作りされた石鹸なんだそうです。
あちこちにお店があるので、台北では良く見かけるかもしれません。

実はまだ使っていませんが、
今使っているのがもう少しでなくなるので、次にこれを使おうと思っているんです。
口コミを見るとかなり良さそうですよ。
日本でネットで購入するより、半額位で買うことが出来ました。


この旅日記を書いていたら、また台北に行きたくなっちゃった~~~



こりす保育園

朝巣を見たら、一番左の子が、巣の端のほうでバタバタしていて、落ちるかと思ってびっくりしました。

その後、シャッターチャンスを伺っていたら…

いい写真が撮れました。


今日のお弁当

ワカメ、鮭、紫蘇のふりかけ、梅干、味噌漬け(大根・キュウリ・ショウガ)
焼肉、レタス、シシトウと竹輪のきんぴら、玉子焼き、ミニトマト、大根とホタテの貝柱のサラダ、うずら豆、ホタテの佃煮

台北旅日記10 欣葉の夕食

2011-06-19 18:02:19 | 旅行―アジア
パパブブレのキャンディー


2日目の夕食です。

台湾料理のお店『欣葉』というところでした。
このお店、台湾料理の老舗レストランだそうです。

豚の角煮


台湾風オムレツ


炒飯


沢山食べましたが、料理名がわかりません。
一挙に








デザート

ピーナッツの粉がまぶしてある、お餅のような求肥のような、わらび餅みたいなもの


ホテルに戻ってきてから、タクシーで買い物に出かけました。
行きたかった場所は『papabubble』

スペインからやってきた飴屋さんですが、
金太郎飴みたいな飴を作って売っているんです。
今日のトップの写真が買ってきた飴です。


お店の中








お店の中は小さいのですが、甘い香りと、かわいい飴が沢山売っていました。


買ってきた飴をアップで!

「囍」

この「囍」という文字は、おめでたいときに使う字だそうです。


動物柄

パンダもクマも、カエル、豚、ねずみ(?)かわいい柄です。


中国の女の子と男の子


他にも、フルーツの柄もありました。
直径1センチくらいの飴なんですよ。
すごい技術ですね。

ちなみに日本の渋谷にもお店があるそうです。


今日のオミヤ

六花亭の「雪やこんこ」
これ、美味しいんですよね~~~
叔父と叔母が北海道へ用事があって、行ってきたそうです。


こりす保育園

ちゃんと5羽、揃っています。
本当に大きくなりました。


中央の2羽は特に大きいです。
最初に発見したヒナかしら。
あと1週間もしたら、巣立ちです。

台北旅日記9 故宮博物院

2011-06-18 19:07:44 | 旅行―アジア
故宮博物院


中国美術工芸コレクションとして名高い故宮博物院は、フランスのルーブル、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと並んで世界四大博物館の1つに数えられています。

およそ70万点の収蔵品があり、常時展示している品は、6000~8000点です。
3~6カ月おきに、展示品を入れ替えているので、すべてを見て回るには、10年以上はかかると言われています。

内部の撮影は出来ないので、建物の写真を…

メインの建物










屋根の上の動物


建物内で撮影がOKな場所。

孫文の銅像です。


ここで有名な品物があります。
白菜と東坡肉(豚の角煮)です。

ネットより画像をいただきました。

翠玉白菜

この白菜の上に、キリギリスとイナゴが一匹づついるんですよ。


肉形石

豚の角煮そのものという感じですが、
石を加工したわけでなく、この形で見つかったんだそうです。
写真だと大きく見えますが、本物はとっても小さいです。



故宮博物院の次はお茶セミナーです。
といっても、お茶のお店で、美味しいお茶をいただいて、買ってくださいというものです。

入れ方などを説明してくれます。
東方美人茶や凍頂ウーロン茶、鉄観音など試飲させてくれます。

お茶とお菓子

パイナップルケーキと胡麻の海苔


今日の頂き物

枇杷を貰いました~~~
そのまま食べようか?
少しだけコンポート作ろうか?
ちょっと悩んでいます。