こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ニードルポイント*シカ* その6e

2012-08-26 18:37:54 | ししゅう
鹿のがま口


鹿のがま口完成しました。

やっとやっとって感じです。(笑)


前回は袋が縫いあがったところまで紹介しました。

表袋と内袋を縫い合わせます。

この写真の色が本物の色に近いような気がします。

がま口を仮り止めします。
セロハンテープで止めつけてあります。


がま口の金具に穴が開いているので、糸で縫い合わせます。


この作業が一番大変!

でも無事に完成してよかった~~~



まだまだ暑いけれど、これから秋に向けて編み物をしようと思っています。



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます~ (kaitengarasu)
2012-08-26 18:51:00
やっぱり可愛い!


これからの季節、
ちょっとしたものを入れて
バッグに忍ばせたいですね。


それにしても、金具をつけるのは
本当に大変そうですね。
可愛いね。 (♥ junjun)
2012-08-26 20:17:19
♪可愛い~
手作りの良さが出てますね。
やっぱ、作れるって楽しいでしょうね~
良いな~。

メール送りました。
こんばんは (きゃおきゃお)
2012-08-26 21:07:35
周りのお花の配色が可愛らしいですね。
使うのが もったいない感じがします。
がま口より、旅行の時にネックレスとかしまうのによさそうですね~♪
こんばんは (グリーンリーブス)
2012-08-26 21:14:54
わぁ~、完成したのですね

がま口大変でしたでしょう。素敵です!
もったいなくて使えないですね。
Unknown (子猫の迷い道)
2012-08-26 21:57:34
綺麗にできて良かったですね。
少し大きめのように見えますので、
いろんなものを入れられそうに思います。
こうしたものを大きなバックに忍ばせておくと
良い気持ちでお出かけ出来そうです。
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2012-08-26 22:46:55
ナニゲに  いつまでも お金が減らないがま口みたい♪
Unknown (とくちゃん)
2012-08-26 23:56:48
完成ですね。
がま口型の小物入れって、可愛いですよね。

秋色で、これからにピッタリです。
何を入れましょうか?(^_^.)

↓のお土産、信玄餅私も大好きです。^^

ご当地サイダーもオシャレなパッキングですね。
ハート型の「プチプチ?」も可愛くて、もったいなくて
プチプチと、つぶせません。(^_-)
おはようございます。 (秋桜)
2012-08-27 07:07:17
おはようございます。こりす工房さん。

ご完成おめでとうございます。

さすがですね-。とてもかわいくて素晴らしい
です。

刺繍だけでも大変だとは思いますが
とりつけはとても難しいように思います。
こんにちは (フット)
2012-08-27 14:34:07
がま口完成しましたね。
鹿はお鼻に囲まれているんですね。
とても良い雰囲気です。

それにしても細かい作業ですね。
大変そう。
金具は、
セロハンテープで固定して止めるのですか。
とても参考になりました。
いつになるか分かりませんが、がま口の金を2個買ったので作ってみたいと思っています。
綺麗! (小百合)
2012-08-27 14:37:29
一針、一針丁寧にじっくり仕上げていますね!
いつものことながら綺麗な仕上がり、
こりすさんらしいわ~~!

残暑が厳しい毎日で、私はまだ洋裁も編み物も
手につきません・・・。
北海道の人間は暑さ、寒さに弱いのですよ~。

コメントを投稿