こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

日光・会津の旅1 *東照宮1*

2010-08-31 19:53:06 | 旅行―関東地方
陽明門



29日~30日に1泊2日で日光~会津~裏磐梯を旅行しました。

今日から旅日記を書き始めます。
見てくださいね~。

クラブツーリズム
1泊4食付き! 会津高杖温泉
大内宿・五色沼・中禅寺湖・日光・安達太良 初秋の会津・日光5大めぐり

旅行代金 一人 16,980円


いつもお世話になっているクラブツーリズムさんのバスツアーです。
今回は珍しく、
このツアーは館山~富浦~安房勝山~君津と南房総からの出発があるんです。

鴨川を5:40出発で勝浦~大多喜~木更津を回るコースもありましたが、
君津集合のコースが7:30出発だったので、(鴨川を6時過ぎに出発しても充分に間に合います)
いつものとおり君津集合で申し込みました。

日程
1日目

君津 ― 日光【フリータイム(昼食)105分】 ― 華厳の滝(35分) ― 中禅寺湖【クルージング・買い物(110分)】 ― 益子醤油タマリ漬け【買い物(25分)】 ― 会津アストリアホテル(泊)


高速道路は混雑もなく(日光の出口で少しだけ混んでいましたが)
11時には日光の駐車場に到着しました。
金箔カステラで有名な華乃家さんの駐車場です。

お昼には少し早かったけれど、
この華乃家さんのレストランの一角をお弁当を食べる場所として開放してくださると言うので、お昼を食べてから日光散策をすることにしました。

宇都宮の駅弁だそうです。

「玄気いなり」

少し量が少ないかな~とも思いましたが、ツアー代金に含まれているので、しょうがないですね。だって、17,000円弱ですよ。

宇都宮って駅弁の発祥の地なんですね。知りませんでした。


さっさと昼食を済ませ、フリータイムは日光東照宮に行くことにしました。
駐車場から東照宮入口までは5分以上かかりますから、先を急ぎます。

輪王寺の前を通り過ぎ


護摩堂を通り過ぎると


石鳥居が見えてきます。


本当はもっと近くで撮りたかったのですが、
8月最後の日曜日ということで、
いつもよりかなり人が多かったみたいです。
ビューポイントは人で溢れ、
一眼レフのカメラを構えた人たちが大勢、シャッターチャンスを狙っている為に、
全然その場を退けてくれず…

ちょっと角度が悪い写真が多いです。


鳥居をくぐると左手に五重塔が見えます。

重要文化財
1648年若狭の国小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されました。その後火災にあい、1818年に同藩主酒井忠進公によって再建されました。


真っ直ぐ進むと表門がありますが、その前に拝観券を購入します。
拝観料:大人 1300円(陽明門・拝殿・石の間・東廻廊(眠猫)・奥宮・本地堂(鳴龍)を見ることが出来ます)


表門【仁王門】
右側の仁王様


左側の仁王様


門をくぐると右側に
下神庫があります。


正面には中神庫


その左手には上神庫

ここに有名な想像の象の彫刻があるのですが、写真を撮り忘れました。(ガッカリ)

上神庫の前に(表門入って左側)三猿の彫刻がある神厩舎があります。


神厩舎
重要文化財

昔から猿が馬を守ると言われ、猿の彫刻が8面あります。
三猿はその中の一つです。
人間の一生が風刺されているそうです。

写真を撮ってきました。
















この先に有名な陽明門がありますが、
後日紹介しますね。

東照宮のオフィシャルHPはこちら…

キルト *ストライプポーチ1*

2010-08-28 21:24:53 | パッチワークキルト
ストライプのポーチを作ります



以前買って、そのままになっていたキットがあります。
いつもお世話になっている『フェリシモ』さんの
やさしい色に包まれた華やぎキルトポーチの会
というキルトを作るキットなんです。

買ったのは良いけれど、
私、20年前にピンクッションを1個だけ作って、それ以来キルトを作ったことがなかったんです。

フェリシモのキットは
作り方も丁寧にでているし、何より材料が全部揃っているので安心なんです。
私の住んでいる町は手芸店がなくなってしまいましたから、材料をそろえるのが一番大変なんです。

作り方の説明書

図入りで丁寧に書かれています。

出来上がり図


型紙


布地


材料


自分で用意するのは
はさみや印を付けるためのペンなどと
縫い針や糸だけです。


早速型紙を切って、
布地を裁断しました。


今回は縦長に切った布をつなぎ合わせていくものです。
ピースワークと言うそうです。

1枚縫ってみました。

まだ、後日紹介しますね。


 お知らせ 

明日から2日間、お出かけしてきます。
行き先は、関東北部~福島です。

携帯で時々ブログをアップする予定です。
お時間があったら、見にきてくださいね。

アンサンブルカーディガン6*完成*

2010-08-27 20:03:18 | 編み物
カーディガン


アンサンブルのカーディガン、完成しました。
何とか8月中に完成してうれしいです。


前身頃の模様


後身頃と前身頃脇の模様



ボタン

ボタン、可愛いでしょう。
以前、日暮里の繊維街に行った時に、買ってきたボタンです。
とても気に入っています。
また同じものを買って来ようかなって思うくらいです。


アンサンブルのインナー

これは去年完成したものです。


9月になって少し涼しくなったら、着ようと思います。


さて、次は何を作ろうかしら?
と考えています。

レース糸は、もう夏も終わりだからね~
毛糸は、まだ暑すぎて、見るのも嫌~

色々なキットを買ってそのままになっているので、
その中からちょっと探して、作ってみようかなと思っています。

早く毛糸を編みたいんだけどな~。
まだまだ暑い日が続くから、無理そうです。


秋の気配

2010-08-26 19:54:00 | 庭の花
我が家の柿



今日は爽やかな風が吹いていました。
毎日暑い暑いと言いながらも、秋が少しずつ近づいてきているようです。

庭の柿もずいぶん大きくなりました。
でも、今年はあまり実が付いていないようです。
どっちにしろ、ヒヨドリに食べられてしまいます。


柚子


小さな柚子の実
毎年鈴なりに生るのですが、
今年は数が少ないようです。
この柚子は小さいのですが、果汁がたっぷり入っていて、
ジャムを作ると、香りが良いって評判の柚子なんです。


紫式部

少しづつ、紫色になってきました。
今年は暑さの為?かしら
葉っぱが黒く変色しています。


イヌマキ

槇の実も、緑から、こい紫色になってきました。
私の家の周りは、
敷地をぐるりと槇の木で囲ってある家が多いんです。


そして、ちょっと…
私は苦手なのですが~~~

色が茶色になっているから、
もうサナギになるのかな?
と思ってみていたら、まだ動いていました。
どんなチョウチョになるのかな?

しばらく様子を見ようと思っています。


お口直しに…
ぶどうジャム


種なしのデラウェアを、沢山貰ったんです。
房からポロポロ落ちているのを、ジャムにしました。
前回作った方法です。  クリック

皮も一緒に煮てしまいましたが、全然気になりませんでした。


毛糸だま 10年秋号

2010-08-25 19:38:02 | 編み物
 表紙 


今日は毛糸だまの秋号の発売日でした。

年間購読予約をしてあるので、早速書店へ行って来ました。

トップの写真は表紙ですが、
今年の秋はポンチョやビッグストールが流行りそうですね~。
アラン模様のポンチョは暖かそうです。

今回、気に入ったニットは1点だけ

モノトーンの丸ヨーク。
お花の刺繍と、お花のモチーフのブローチがポイント。
黒、ダークグレー、グレーの3色の編み込みです。

形を変えて、この編み方で編んでみたいな~。
編めるかどうかは?ですが…


そのほかに気に入ったものは
スウェーデンの伝統的な編み込み模様


ここ数年、セーターはアラン模様ばかり編んでいます。
元々編み込みが好きですが、小物しか編んでいませんでした。


それから、小物

巾着を編んで、中にペットボトルの切ったものをいれます。
そして、その中に毛糸を入れて編み込み模様を編む時に使うそうです。
毛糸が絡まるのを防ぐそうです。
良いかも~。
ネット編みなので、簡単に出来そうですよ。


次の冬号は10月に発売です。
予告を見ると、
ヨーロッパの新・伝統ニットですって。
フェアアイルや、ロピーなどを取りあげるみたいです。
冬号がすごく楽しみになりました。

がま口を作る*完成*

2010-08-24 19:47:44 | チクチク針仕事
がま口 完成しました


毎日暑いですね~。
こちらは雨が全然降らずに、庭に水撒きがとても大変です。

毎日暑いので、色々なことをしていても、
暑さで集中力がなくて、長続きしません。
クーラーを入れれば良いのですが、
夜になると足がだるくなるので…

北海道(札幌)では大雨が降ったそうですね。
ブログ友達さんにも、北海道の方がいらっしゃるので、
大丈夫かな?って心配になります。


昨日の続きです。

内袋の縁に紙紐を縫い付けます。



金具の溝にボンドを付けて、
袋を目打ちで入れていきます。

まだボンドが乾いていないので、ちょっと白く写っています。

乾いたら、金具の端をペンチで押さえつけます。
完成品はトップの写真です。




がま口を作る1

2010-08-23 21:20:07 | チクチク針仕事
縫い合わせた袋


今日は以前から作りたかった『がま口』を作りはじめました。


主人の甚平を作ったつづら織りの余り布を使いました。
内袋は昔買った布です。
茶色の布地だから、オレンジ色が合うと思って、この色に決めました。

つづら織りには薄手の接着芯を貼りました。


表布
ダーツを縫って、回りを縫います。
アイロンを掛けてひっくり返します。



内布
こちらもダーツと回りを縫います。
こちらはアイロンを掛けるだけです。



2枚をあわせて、金具を付ける部分を縫い合わせます。
トップの写真が縫い合わせたところです。

次に

金具をつけます。

この続きは後日!

ブルーベリージャムと千日紅

2010-08-22 21:03:05 | ちょこっと料理?
 千日紅 


昨日、ぶどうまつりに行ったついでに(行く途中にあるんです)
ローズマリー公園の農産物直売所に寄りました。

ブルーベリーを買うためですが、
可愛い千日紅が売っていたので、一緒に買いました。

最近の千日紅は、白や赤紫、ピンクと言った色が多くなりましたが、
私はやっぱりこの真っ赤な花が好きです。
イチゴみたいでしょう。

この1束で130円です。

ブルーベリー1キロを買って、ジャムを作りました。

生のままちょっと味見をしたら、
酸味が少なくて、美味しかったです。

ジャムの作り方はこちらを見てね。

完成です。

ぶどうまつり

2010-08-21 20:15:00 | 房総半島ドライブ
ブドウ棚


南房総市の千倉にあるぶどう園で「千倉ぶどうまつり」が行われるから、行こうよと友人に誘われて行って来ました。

2人とも始めての場所で、大騒ぎしながらたどり着くことが出来ました。
千倉にもぶどう園があったんですね。知りませんでした。

会場が小さい割りに、人が多かったので、写真が撮れませんでした。


ぶどうまつりはぶどうの食べ放題やバーベキュー、ぶどう狩りも出来ると聞いていましたが、
お目当ての巨峰はほとんどなくて、マスカットが沢山ありました。

もう少し規模が大きいと思っていたのですが、思ったよりも小規模でした。


このまま帰ってくるのもちょっと物足りないので、
もう少し先にある「潮風王国」に行ってみました。


さすがに土曜日です。人が沢山!
友人がおにぎりを作ってきてくれたので、ここの公園で食べました。
海を見ながら食べるお弁当は最高!でした。


潮風王国のHPはこちら…  クリック


以前行った時のブログはこちら…  クリック