こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

かぎ針編靴下の会 *ひだまりのスタンプ* 3e

2014-06-30 20:55:41 | 編み物
完成



本日2回目の更新です。



前回この靴下を紹介したのはいつだっけ?
とすっかり忘れてしまうくらい放置してました。

仕事と遊びと忙しい1か月でした。(笑)


やっと完成しました。

編地のアップ


そろそろ暑くなってきて、毛糸を触るのも辛くなりました~~~


編み物データ

フェリシモの「自分で編めると素敵 ノスタルジックなかぎ針編靴下の会」のNO.4 ひだまりのスタンプ

材料:綿と麻の混紡糸 ベージュ 32g(約128m)
           オレンジ 20g(約80m)

用具:かぎ針 3/0号

6月の毛糸消費量 52g(208m)

2014年の毛糸消費量 1,227g(3,642m + 784m?)

キュウリの辛子漬け

2014-06-30 20:37:32 | ちょこっと料理?
漬けはじめ



叔父の家庭菜園でキュウリが採れはじめると・・・

さっそく辛子漬けを作ります。


材料
キュウリ 1キロ
粉からし 30g
塩 30g
砂糖 60g


作り方は簡単

1.きゅうりを洗って水気を切っておく。
2.粉からし、塩、砂糖をよく混ぜてジプロックの袋に入れる。
3.きゅうりを入れて、袋の上からゴロゴロと転がす。
4.冷蔵庫に入れて、時々ゴロゴロと転がし、3日ほど置いたら食べられます。

昨夜仕込んでおいて、今朝のきゅうり

材料は上記の半分です。


水気が出てきています。

ゴロゴロと転がして、また冷蔵庫へ入れました。


真野寺

2014-06-29 18:44:54 | 房総半島ドライブ
山百合



日運寺にアジサイを見に行ったときは、必ず真野寺によります。
日運寺から車で5分とかからない場所にあります。

こちらは真言宗智山派のお寺です。

地元の人には『真野の大黒様』と呼ばれています。

駐車場の崖はアジサイの森です。


そして、久々に「カタツムリ」発見です。

大きなカタツムリでした。


境内のアジサイ




こちらのアジサイは見ごろでした。
日運寺とすぐ近くにあるのに、こちらの方が花が遅いんですよ。
少しだけ山の中にあるからでしょうか?涼しいのかな???

境内のアガパンサス

山百合も見えますね。


毎年楽しみにしている「ホウセンカ」


子供の頃はどこの家にもホウセンカが咲いていました。
種を触って、種が飛び出すのが楽しくて~~~


こちらも急坂の坂道を上ります。

崖には山百合




こちらに大黒様が祭られていますが、平成26年6月~12月下旬ごろまで修復作業に入っているそうで、ご不在でした。

白寿延命地蔵尊



新四国八十八箇所霊場があります。


裏山の細い道を歩きながら、四国88か所の参拝ができるのですね。



満願所


学生の頃四国八十八箇所霊場にちょっと興味があったんですよね。
歩いていくことに意義があると思っていたのですが、
今となっては歩いていくのは体力が…(笑)


最後にまたアジサイ




山百合



真野寺でgooブログを始められたそうです。
というより2011年から始まっていました。今頃気が付くなんて…

お花の情報なども乗っているので…


真野寺のブログ  クリック

日運寺のアジサイ 2e

2014-06-28 19:29:04 | 房総半島ドライブ
アナベルの小径



『北東北の桜』と『5月のくりはま花の国』の旅日記は、少し延期させてくださいね。
先に、房総半島のアジサイ情報をお届けしたいと思います。


日運寺のアジサイの続きです。

去年は忙しくて、このお寺にアジサイを見に行くことができませんでした。
久々の日運寺です。

鐘楼の傍に日蓮の像がいつの間にか建っていました。


そのすぐ隣にはお堂も・・・



坂道を上って、山の上へ。


坂道にはアナベルが・・・


以前はこの山の頂上が駐車場になっていたのですが、
今は道の脇に大きな駐車場ができてしまったので、こちらまで車で登らなくてすみます。
というのもかなりの急斜面で、そのうえ車が1台しか通れない細い道なのです。
軽自動車では、この坂を上りきるのが大変です。


頂上にも沢山のアジサイがあります。







このアナベル、1つの塊が人の頭くらい大きいんですよ。

やっぱりアジサイは青い方が好き。



沢山のアジサイで大満足でした。


次は、すぐ近くのお寺をもう1軒回ってきましたので、そちらを紹介しますね。

日運寺のアジサイ 1

2014-06-27 18:21:21 | 房総半島ドライブ
仁王門とアジサイ



今日、隣町の南房総市にある、『日運寺』へアジサイを見に行ってきました。
鴨川から車で片道40分です。

旧丸山町にある日運寺は日蓮宗のお寺で、南房総のアジサイ寺として、有名です。


大きな駐車場も整備されて、年々観光客が増えています。
昨年は、行くことができなかったので、
今年こそと思っていましたが、朝から小雨が降ったりやんだり…

入り口

門をくぐると、すぐにアジサイの道です。

どんどん進むと、赤い仁王門が見えてきます。


境内に咲いていたアジサイ









モントブレチア(ヒメヒオウギズイセン)


全体的に少し遅かったかなという感じです。
花弁が茶色くなっているものもありました。
でもまだ蕾もありましたが・・・

山の斜面







毎年このアジサイを撮影します。
青い色がとってもきれいなアジサイです。

北東北の桜 8

2014-06-26 17:31:40 | 旅行―東北地方
田沢湖 たつこの像



本日2回目の更新です。


北東北の桜のレポ、8回目です。
4月29日~5月1日の旅行です。

旅行2日目、角館の桜を見学して、田沢湖へやってきました。

途中、水芭蕉の群生地を車窓から



漢槎宮(浮木神社)



たつこ像

金色に輝くたつこ像です。


お昼は、田沢湖畔にある「共栄パレス」

稲庭うどんと山菜ちらし(写真に写っていないですね)

稲庭うどんはおいしいですよね~~~

食事の後はちょっと散策

田沢湖


秋田犬を飼っていて見せてくれます。


こちらは比内地鶏


ここで見つけたマンホール
カラー版

普通の

やっぱりカラーの方が良いですよね。(笑)


次の立ち寄りは岩手県盛岡市の「石割桜」です。

でも~~~残念なことに、もう散って葉桜です。

石割桜という名前の通り

大きな石の割れ目から桜が出ているんですよ。

追記します。
観光のボランティアさんが、満開の石割れ桜の写真を見せてくれました。



次は
発荷峠からみた十和田湖


八甲田山も見えました。




十和田湖の地図です。


2日目のホテルは十和田湖畔でした。

バラ

2014-06-26 16:19:37 | 庭の花
淡いピンクのバラ



先日、蕾を紹介した淡いピンク色のバラ、咲きました。


黄色いミニバラは花がほとんど終わっていますが、
少しまだ咲いています。



モントブレチア(ヒメヒオウギズイセン)

お隣の畑は満開ですが、我が家の庭はやっと咲き始めました。

5月のくりはま花の国 1

2014-06-25 20:14:55 | 旅行―関東地方
アジサイ


5月30日に行った『くりはま花の国』のレポ始めます。


神奈川県横須賀市にある『くりはま花の国』は春のシャーレーポピーと秋のコスモスが有名なんですよ。

今回はシャーレーポピーを見に行きました。


千葉県富津市の金谷港から東京湾フェリーに乗って、横須賀市の久里浜港へ。

そこから徒歩5分で、第2駐車場入り口に到着します。

入り口で真っ先に迎えてくれたのは


チェリーセージ、ホットリップスです。

赤と白のツートンカラーがとてもかわいいのですが、気温が高くなると真っ赤になってしまうとか・・・


ヘメロカリス



アガパンサスはまだまだつぼみでした。



アジサイ

ここには沢山アジサイが植えられていますが、
「エンドレスサマー」という品種で、二季咲きアジサイとも呼ばれています。春から秋まで花が楽しめるんですよ。


ヤグルマギク

青と、ピンク、白が咲いていました。


アカンサス・モリス



エンドレスサマー



アスチルベ



山の斜面には
ホタルブクロ



トケイソウ


ビワ



花壇には
キンギョソウ


マーガレット


オステオスペルマム(アフリカデージー)



ラベンダー



ハーブ園入り口までやっと登ってきました。


続きはまた!


カリナタとコムラサキ

2014-06-24 22:09:44 | 庭の花
ゼフィランサス カリナタ



旅行から戻ったら、ピンクのゼフィランサスが1輪だけ咲いていました。

他にまだ蕾はないのですが…


コムラサキ(紫式部)

小さな花が咲いていました。


ピンクのカラー

面白い形です。
カラーって、苞の部分が1枚なのですが、
最近咲いたピンクのカラーの苞が2枚なんです。

それも1輪だけでなく、数輪の花が2枚あります。
突然変異???
面白いです。


黄色のスカシユリが満開です。


よく見ると

中に小さなアオガエルが入っています。
それも1匹でなく、1つのユリに1匹づつ、沢山入ってました。
アオガエルのマンションになっています。(笑)


先日紹介した、お誕生日に頂いたバラの蕾ですが、

こんなに大きくなりました。

ほかにも蕾が出てきています。
楽しみです。

信州の旅 予告編

2014-06-23 21:31:05 | 旅行―中部地方
蓼科バラクライングリッシュガーデンのバラ



6月21日~22日の1泊2日で、長野県へ行ってきました。

今日は予告編です。

千葉県内からのバスツアーでした。
長野、それも白馬までのバスはちょっときつかった!
というより、高速では居眠りばかりしていました。(笑)
前の2週間がちょっと忙しかったから、きっと疲れてたのかも・・・


1日目の見学は

安曇野ちひろ美術館です。



宿泊地の「ホテルグリーンプラザ 白馬」へ向かう途中

雪山が見えて感激しました。

曇っていたので、まさか標高の高い山が見えるとは思っていなかったんです。


ホテルに到着後、ホテル内にある『白馬コルチナイングリッシュガーデン」を各自で見学


去年オープンしたばかりなんですって!


2日目は
蓼科まで戻り、バラクライングリッシュガーデンの見学です。



バラの季節はあと1週間後が見ごろとか…

でも種類によっては

綺麗でした。


本篇は、今紹介している東北の桜が終わってからになりますが、
お楽しみに!