こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

11月のドリプレローズガーデン 5e

2013-11-30 18:26:21 | 房総半島ドライブ
ドリプレのショップ


今日で11月も終わりですね~~~

残すところあと1ヶ月。早いものですね。

旅日記がまだタンマリ残っているのですが、
今日は11月に行ったドリプレのレポ、最終回です。


メインガーデンの垣根のバラ







ここはピンクのバラが沢山植えられています。
花も結構咲いていましたよ。


そして、カフェでランチを!

カフェの猫ちゃん


呼んでも、触っても全然起きてくれませんでした。


カフェではお水はセルフサービスになっています。

美味しいお水にミントが入っていて、爽やかな香りがします。

ドリプレのある君津市は湧き水が豊富なことで有名です。
久留里地区では無料で水を汲める場所があります。

テーブルには

いつも綺麗な花が飾ってあるのですが、今回はツリーが置いてありました。

ランチはいつものパスタなので画像はなし。
お茶

ローズティーを頂きました。


ショップは

大きなクリスマスツリー

可愛いサンタさん(コビトさん?)を発見。





ショップで一番気になったもの

藁細工の小さなオーナメント!

以前ドイツのニュルンベルグで藁細工の小さなオーナメントを買ったことを思い出しました。

富津市 もみじロード1

2013-11-29 17:30:51 | 房総半島ドライブ
もみじロード


千葉県は温暖な地なので紅葉の色づきがイマイチなのです。

が、何箇所か綺麗な紅葉を見ることが出来る場所があるんです。

その中のひとつで富津市のもみじロードへドライブに行ってきました。

鴨川市から鋸南町へ抜ける街道を通称「長狭街道」といいますが、
長狭街道を進むと、隣接しているのが富津市なんです。

横根地区の交差点を六野方面へ曲がると、「もみじロード」です。
志駒川に沿って走る県道182号の約10キロがもみじロードといわれています。

山中地区の看板

今回はハイキングはせず、ドライブしながらの撮影です。

















少し遅かったかな~~~というイメージでしたが、それでもお日様の光を浴びたイロハカエデはとっても綺麗でした。

もう1回もみじロードは続きます。

雪だるま 増殖中

2013-11-28 16:29:10 | その他の手芸
雪だるま完成


本日2回目の更新です。


今年のクリスマス、オーナメントを沢山作りましたが、最後に雪だるまを作りました。

毎年紹介していますが…


作り方は…

材料を手芸用のボンドで貼り付けるだけなんですよ。

100円ショップで手に入れた「ふわふわボール」

2個をボンドで張り合わせます。


唯一、手縫いをする部分

帽子です。
縫い合わせたらひっくり返して、白い小さなボールをボンドで貼ります。

帽子だけでも結構可愛いですね!

そして、帽子と目と胴体の部分に可愛いビーズを貼れば完成です。

トップの写真は大きな雪だるま。
今回100均で1袋(4個・雪だるま2個分)しか手に入らなかったので、2つだけです。

小さな雪だるま

9個完成!

写真では解りにくいと思いますが、
飾れるように糸を縫い付けてあります。


大きさは
大 11.5センチ
小 6.5センチです。


毛糸消費量
今回 5g(16m)

11月計 159g(418m)

2013年合計 1,907g(6,330m) 

山陰旅行 8 出雲大社1

2013-11-28 13:10:54 | 旅行―中国地方
出雲大社・神楽殿


山陰旅行2日目です。


日程(10月10日)

玉造温泉(8:00発) ― 出雲大社【昇殿参拝(120分)】 ― 大根島・由志園【昼食(65分)】 ― 境港(45分) ― 三朝温泉【もみの木の宿 明治荘】(16:30着)


島根県松江市から出雲市へ向かいます。
途中宍道湖を通ります。



宍道湖といえば「シジミ」

多分シジミ漁の船ですね。


出雲大社
木製の鳥居(バスの車窓から撮影)

この鳥居の前から、「出雲全日本大学選抜駅伝競走」がスタートするんだそうです。
旅行した日は10月10日、4日後の14日に今年は行われたのですよ。
テレビで見ていたら、見覚えのある景色が写っていました。


駐車場近くには大きな日の丸が!


この日の丸を挙げている柱の高さはなんと48m
日の丸の旗は畳75枚分だそうです。
日本一の大きさの日の丸です。


今回昇殿参拝がツアーに含まれていました。

神楽殿に入り参拝します。


大注連縄


この注連縄は長さ13メートル、重さ5トンだそうです。



この額の後ろ側にステンドグラスが見えます。

祈祷後、境内を散策です。


大国主大神の象がありました。




何か神話がモチーフになっているのでしょうね。


出雲大社はまだ続きます。

フェリシモのかぎ針編靴下の会 その4

2013-11-27 18:15:41 | 編み物
今月の靴下


本日2回目の更新です。


通販のフェリシモでキットを買ってます。

かぎ針編の靴下、今回で4回目です。

送られてきたのは
6回目の「雨上がりのシグナル」というタイトル


使う糸は
茶色と水色の2色です。



夏糸(綿と麻)なので、しばらく放置になります。

また罪庫が増えてしまいましたね。(笑)


今回の購入糸 81g

11月の購入糸 781g
20113年の購入糸 2,536g

11月のドリプレローズガーデン 4

2013-11-27 17:46:31 | 房総半島ドライブ
バラ


ドリプレローズガーデンのバラ、まだ続きます。

沢山撮ってきたので、写真を選べないんです~~~

ボツにしてしまうにはかわいそうなので、
今日は全部バラの写真です。

説明はなし!(笑)
























ドリプレの記事、あと1回の予定です。
お付き合いくださいね。

山陰旅行 7 玉造温泉街2

2013-11-26 22:28:21 | 旅行―中国地方
姫神


玉造温泉街にあったオブジェの続きです。

このオブジェは東京芸術大学院の教授「薮内 佐斗司氏」の作なんですね。

薮内氏は奈良のゆるキャラ「せんとくん」を作った方だそうです。


八俣大蛇退治神話(ヤマタノオロチ)


須佐之男命(スサノオノミコト)側から見たヤマタノオロチ


アップで!


このヤマタノオロチ伝説は
須佐之男命はヤマタノオロチから櫛名田比売(くしなだひめ)を守り、結婚しました。

「八雲立つ出雲八重垣妻込みに八重垣造る其の八重垣を」
と和歌を詠み
須賀に住んだといわれています。
その後合祀され、今の「八重垣神社」になったそうです。

八重垣神社は1日目に行った縁結びの神社ですね。



因幡の白兎神話

神話はこの旅日記で紹介しました。

角度を変えて


ウサギの涙



温泉街はオブジェだけでなく、外灯も可愛かったです。





マンホール

勾玉のデザインでした。

ちっちゃなミトン

2013-11-25 16:48:28 | 編み物
ミニミトン


先日アクリル毛糸の中細を4色買いました。  クリック


クリスマスオーナメント用に、小さなミトンを編みました。

ちゃんと親指も付いていますし、お人形の手に付けることも出来ますよ!(笑)

模様は2種類です。
雪とクロス。


タバコと比べるとこのくらいです。


長さが7.5cm、幅が4.5cmです。

編み方は先日の「ラトビアの手編みのミトン」に出ていました。  クリック


合計8個編めました。


編み物データ ミニミトン8個分

材料:アクリル中細毛糸 他 60g(219m)
用具:3号の5本棒針

11月の毛糸消費量 154g(402m)

2013年の毛糸消費量 1,902g(6,314m)

山陰旅行 6 玉造温泉街1

2013-11-24 18:43:00 | 旅行―中国地方
温泉街のオブジェ


ちょっと間が空いてしまいましたね。
山陰旅行の続きです。

1泊目は島根県の玉造温泉でした。

朝出発前に温泉街を歩きました。

温泉街の真ん中に川が流れています。
その両側にホテルや旅館が立ち並んでいます。



道路から階段があり、川原へ降りることが出来ます。


降りるとあちこちに足湯があるんですよ。


勾玉の形に置き石があり、その向こう側にも足湯。


橋の欄干にも勾玉


こちらは雨の日でも大丈夫な屋根付きの足湯です。


そして、この川沿いに沢山の小さな彫刻がありました。

「神話の情景」オブジェだそうです。

とても可愛かったので、あちこち歩いて撮影してみましたので、
今日はその一部を紹介します。

トップの写真もオブジェです。
「根の国の訪問神話」という題です。


「恋山(したいやま)神話」



「佐田大神誕生神話」



「八十神の迫害神話」



知らない神話ばかりでしたが、有名な神話もありましたよ。
次回に続きます。

茨城日帰り旅行 予告編

2013-11-23 16:35:27 | 旅行―関東地方
竜神大橋


昨日、日帰りバスツアーで茨城県へ行ってきました。

今日はその予告編です。
本編はまだまだ先になりそうなので、今の紅葉情報としてお伝えします。


今回の旅行で見学したのは3箇所でした。

まず最初に竜神大橋

ここは2005年に一度来たことがあります。
やはり紅葉を見にバスツアーで行ったのですが、
11月初旬だったので、ほとんど紅葉していなかったですね。

今回は丁度ぴったり!

駐車場付近から、車窓で撮影しました。
とても綺麗でしたよ。


次は袋田の滝です。

日本三大名瀑のひとつです。

2008年にエレベーターが設置され、以前の観瀑台よりも高い場所から滝を見ることが出来ます。

一番高い場所から見た滝

以前より51メートル高い場所から見ることが出来るそうです。

以前の観瀑台からみた滝


滝の水量はとても少なかったですね。
それから紅葉はもう終わっていました。


最後の立ち寄りは「永源寺」というお寺です。

大型バスはお寺まで行けないようで、
常陸大子駅でバスを降りて、歩いて行きました。

参道のモミジ


境内のモミジ


地元の方は「もう紅葉は終わりの頃ですよ」と言ってましたが、
まだまだ綺麗でした。

11月のドリプレローズガーデン 3

2013-11-21 22:18:32 | 房総半島ドライブ
ラプソディ・イン・ブルー


今日もドリプレのバラの写真だけです。

全くの手抜きでごめんなさい。





















いつもの秋バラのように、びっしりと花が咲いているわけではありませんが、
いろいろな種類が少しづつ咲いていました。
香りも良かったです。


 おしらせ

明日、日帰りバスツアーでお出かけします。
また携帯でブログをアップする予定ですので、お楽しみに!

11月のドリプレローズガーデン 2

2013-11-20 20:42:00 | 房総半島ドライブ
 バラ 


今日は16日に行ったドリプレローズガーデンのレポの続きです。

とはいうものの、バラの花の写真ばかりです。

この秋はピンク系のバラが多く咲いていました。



こんな感じです。














花びらがマーブル模様のバラです。


蕾も沢山付いているので、これからも楽しみです。


バラ以外に咲いていた花




10月はシュウメイギクが満開でしたが、
今回はほとんど終わっていました。



今月は本当に忙しくて、写真ばかりの手抜きブログが続きます~~~