こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

道東旅行18 *オシンコシンの滝*

2012-09-30 18:01:26 | 旅行―北海道
オシンコシンの滝


本日2回目の更新です。

下の記事も見てくださいね!


知床半島を横断したあとは、オシンコシンの滝の見学です。
ツアーの予定では3日目に入っているのですが、
都合で2日目に繰り上げられました。

斜里町のチャラッセナイ川の河口付近にある滝で、日本の滝百選に選ばれているそうです。

名前の由来はアイヌ語の「川下にエゾマツが群生するところ」を意味する「オ・シュンク・ウシ」から転じたそうです。
北海道の地名って変ったものとか、読めない漢字が多いのですが、
ほとんどがアイヌ語からきているものなんですよね。


水量も多くて迫力満点です。
この滝は国道沿いにあるので、いつも観光客が沢山ですが、
この日は午後3時を過ぎていたのであまり多くなかったですね。

さあ、滝の写真です。







駐車場に売店があり、そこの自動販売機がステキだったので…

流氷の写真でした。

最近、こういったその土地の名物が自動販売機に描かれていることが多くなりましたね。

6年目

2012-09-30 17:01:10 | その他の日記
エ~と
実は、2007年9月30日にこのブログを始めたんです。

ということで今日からブログ6年目に突入です。

自分自身ビックリしています~~~
毎日コツコツ頑張りました!


いつもプレゼント企画をしているのですが、
今年はまだ準備ができていないのです。

後日、お知らせしますので、ちょっと待っていてくださいね。



今日の本題のブログは、夜更新する予定です。
また見にきてくださいね。

紫蘇の実の佃煮 その2

2012-09-29 19:20:51 | ちょこっと料理?
紫蘇の実収穫


台風が上陸するかもしれないので、
青紫蘇の実を収穫しました。

前回は100gでしたが、
今回は300g
ちょっと腰が痛くなりました。(笑)

早速佃煮を作りました。


煮たら、量が1/4以下になってしまいました。


作り方はこちら…  クリック



台風が来ると、こちらは植物が潮風で駄目になってしまうんです。
もしかしたら青紫蘇も、今年はこれが最後の収穫かも…


ゼフィランサス シトリナ

2012-09-29 14:09:30 | 庭の花
シトリナが咲きました


ゼフィランサスの「シトリナ」が咲きました。
やっと1輪です。

同じゼフィランサスの「タマスダレ」は満開です。


もう一種類、大輪のピンクの「カリナタ」は時々咲いていますが、
今日は咲いていませんでした。

3色揃って紹介できたらよかったのに…



黄色いリコリスの蕾


もうすぐで咲きそうです。

他にも沢山蕾が…


数えたら11個の芽がありました。
満開になるのが楽しみです。

でも、
明日の夜中から明後日の明け方にかけて、
台風17号が上陸しそうです。

背が伸びてきたリコリス、大丈夫かな?
心配です。

道東旅行17 *知床半島横断*

2012-09-28 21:15:25 | 旅行―北海道
キタキツネ


野付半島を出発したのは13時。
バスの中でお弁当を食べました。


いろいろなおかずが少しづつ入っていました。
女性はこういうお弁当が良いですよね。
でも、ちょっと塩味がきつい感じがします。
1日目のお弁当も塩辛かったな~~~


次の観光は、知床半島です。
まず知床半島の太平洋側の「羅臼」へ

羅臼から知床半島を横断して、斜里町のウトロへ行きます。

途中知床半島で沢山のキタキツネを見ました。

トップの写真です。

彼らは、車道に出てきてうろうろしているのです。
一度人間から餌をもらったキツネは、こうやって車道に出てきて餌をもらうようになるそうです。
そうなると、自分で餌を捕ることをしなくなるそうです。
長い冬を越すことができなくなるのは勿論のこと、
車に轢かれて命を落とす動物も多いそうです。

でも



何匹も車道に出てきていました。



知床半島の景色は…

霧です。

でもまだ雪が沢山残っているんですよ。
白く写っているのが解りますか?


半島の真ん中知床峠

こちらも霧で真っ白!
何も見えません。

以前一度ここに来たことがありますが、そのときも霧で真っ白で何も見えなかったですね。
でも以前はシマリスを沢山見たのですが、
今回は1匹も見れませんでした。残念!

ここは斜里町です。

看板以外は真っ白ですね。

峠からオホーツク海側に道を下ると…

ウトロ港が見えてきました。


途中、お土産屋さんで買い物タイム。

お店の前から撮影した知床

山の上に白い橋が見えますか?

上の写真はあの橋から撮ったものです。

ウトロ港側

オロンコ岩と三角岩が見えます。
あの岩のところから、知床の遊覧船が出ているんですよ。


知床で見つけたマンホール

半島の形にドングリやハマナス、オジロワシが描かれています。



知床峠の場所
中央が峠です。

編み込み靴下のキット

2012-09-27 14:57:56 | 編み物
キット一式


いつもの通販のフェリシモで靴下のキットを買ってしまいました。


『自分で編めたら素敵!
おしゃれも楽しめる棒針編み込み靴下の会』

というものです。
全部で6回分です。

第1回目は「ポプラ」

編み図です


ポプラ並木のイメージでしょうね。

編み図のほかに、編み方や綴じ方も図入りで丁寧に説明されています。



早く編みたいな~~~

って思いますが、セーターの合間に編んでみようかしら…



実は去年初めて靴下を編んでみたのですが、
見事に大失敗。

大失敗の靴下はこちらのブログです。  クリック

並太の毛糸で編んだので、靴下カバーのような靴下になりました。(笑)
ブカブカなんです。
これでもいいかなって家で履いていたのですが、
スリッパも履けず、お客様が来て玄関に出るときも、サンダルも履けず…
といった具合で、まるっきりダメダメでした。

今回は中細の毛糸で、ナイロンと毛が50%づつの混紡です。
丈夫な靴下ができそうです。
毛100%の靴下は、すぐに穴が開いてしまうそうです。

ちゃんと履ける靴下が編めるといいな…

道東旅行16 *野付半島3*

2012-09-26 19:25:22 | 旅行―北海道
野付半島野生動物マップ


しばらく間があいてしまいましたが、7月上旬にいった、道東の旅日記を再開します。

前回は何?という方  ここをクリック


トドワラクルーズのあと、野付半島のハイキングの途中まで紹介していました。

続きです。


はじめのうちは曇っていたのですが、
途中で雨が降り出しました。

ハイキングコースは背丈の高い草もあるので、傘だけでは洋服が濡れてしまいます。
100均で買っていった、ビニールカッパを途中で着ました。


ハイキングコースです。

さらに雨足が強くなってきたので、思ったような花の撮影ができませんでした。

とりあえず撮った花を紹介します。

ハマナス


ウツボグサ


エゾカンゾウ


この季節は、エゾカンゾウとエゾキスゲとエゾスカシユリの花が咲いています。
同じような形をしているので見分けが難しいのですが、
エゾキスゲはレモン色
エゾカンゾウは黄色
エゾスカシユリはオレンジ色と覚えてくださいといわれました。

なので、多分これはエゾカンゾウだと思います。


フウロ


エゾノシシウド


アザミ


ツルキジムシロ


野鳥の看板

鳥の鳴き声は良く聞こえたのですが、
実際見て、解ったのは丹頂鶴だけでした。


ずぶ濡れになってやっと到着したネイチャーセンター前

馬車があるんですね。


野付半島

霧で真っ白、何も見えません。


ネイチャーセンターでトイレ休憩だけとって、次に進みます。

入り口に野生動物のマップがありました。
今日のトップの写真です。

見た人が記入していくのだそうです。

丹頂鶴を見た辺りは

鶴と鹿と猫の絵がありました。

鹿と猫は見なかったな~~~

このマップ、良く見るととても楽しいです。
オジロワシも見れるんですね~~~

ファーム富田

2012-09-25 13:50:59 | 旅行―北海道
ファーム富田の花畑


昨日寄った、「ファーム富田」の秋の花畑の様子です。

夏に比べると随分寂しい感じがしますが、
それなりに観光客も入っていました。(もっとガラガラに空いているかと思っていましたが)

フリーの時間は50分でしたので、ゆっくり見学するというわけにもいかず…

ショップを覘いたり、トイレに並んだりあっという間に時間が過ぎてしまいます。(笑)


今日から、また定期的にバイトが始まります。

夏の間はバイトも少なく、不定期だったのですが、
今日から頭を仕事モードに切り替えなくては…


ということで、今日のブログは簡単ブログです。

これからもバイトの日は少し簡単になってしまうと思います。

からし色のシンプルセーター 4

2012-09-22 19:47:46 | 編み物
前身頃


本日2度目の更新です。


最近夜涼しくなってきたので、編み物がはかどります。

前身頃が完成して、
袖も1枚編めました。



今月中には完成するかな…



 お知らせ

明日から1泊2日で、お出かけします。
携帯からブログアップしますので、お時間があったら見てくださいね。


コメントのお返事は帰ってきてからになります。
訪問も帰ってきてからになりますので、遅くなります。

ごめんなさい。

リコリスの蕾

2012-09-22 16:16:47 | 庭の花
黄色いリコリスの蕾


今日はお彼岸の中日ですね。
隣町のお寺と、実家のお墓参りに行ってきました。


昨日、庭の草とりをしていたら、

リコリスの蕾を発見しました。

ヒガンバナ科の花で、形は赤いヒガンバナと同じです。
わが家のリコリスは黄色です。

最近はいろいろなリコリスが増えましたね。


大きな蕾は1つしかありませんでしたが、
沢山芽が出ていました。


いつも、ヒガンバナが咲くより少し遅く咲くので、
今月末には沢山花が咲くと思います。

咲いたら紹介しますね。