こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

黒部立山の旅 その2

2008-10-04 20:06:09 | 旅行―北陸地方
黒部立山アルペンルートの旅、第2弾です。

泊まったホテルは立山駅から車で10分程度の場所にありました。
今日のスケジュールはきついので、朝8時に立山駅を出発したいということで、7時30分にホテルを出ました。

立山駅に到着です。

屋根の上に、風見鶏ではなくて、鹿があるんですよ。可愛いでしょう。
駅の前には湧き水もあります。

熊王の水です。飲めるんですよ。

早めに到着したのに、高校生の団体がいて、登山電車に乗るのが遅くなりました。
駅の回りを散策していると…


電車が発車するところでした。

時間になって、電車に乗り込みます。
こちらがホームです。

駅のホームって普通は平らを想像しますが、こちらのホームは階段です。
電車自体、斜面に対応するように角度がついているんです。勿論電車の中も階段状になっています。
最大斜面は28度だそうです。すごい角度なんですよ。
約7分間電車に乗ると、美女平に到着です。

ここから高原バスに乗って室堂まで行きます。
電車が到着すると、すぐにバスに乗り込んだので、美女平の風景写真が撮れませんでした。

明日は、室堂の写真を載せます。お楽しみに!


リコリス

庭の黄色いリコリスが満開になりました。

黄色というよりは、山吹色ですね。


今年の花芽は14本。途中で折れることも無く、全部が咲いてくれました。


小さな虫を発見。米粒よりも小さいんです。てんとう虫の赤ちゃんかな?


二十日大根

2回目の二十日大根に本葉が出ました。
間引きしました。

1回目の二十日大根は、少しも大きくなりません。
試しに抜いてみました。

赤い根のまま、大根になっていません。
ちょっと悲しいです。


今日のお弁当

栗を頂いたので、茹で栗と栗ご飯を作りました。

すっごく大きな栗を頂いたんです。
ちょっとタバコと比較してみました。
2粒でおなかがいっぱいになりそうです。


栗ご飯、梅干、昆布と葉唐辛子の佃煮
ワラサの照り焼き、玉子焼き、ツボ漬け、あさりとショウガの佃煮、インゲンのしょうが醤油、ミニトマト

黒部立山の旅 その1

2008-10-03 19:30:17 | 旅行―北陸地方
  
ブログ1周年のプレゼント企画をやっています。
まだ応募していない方は、見てくださいね。10月8日午前0時まで受け付けます。

プレゼントのお知らせはこちら  クリック


10月1日から2日、1泊2日で黒部立山へバス旅行しました。
今日はその第1弾です。

朝、千葉を出発したバスは、午後2時30分にやっと富山県の宇奈月に到着しました。千葉から6時間30分以上バスに乗ったままです。途中トイレ休憩とお土産屋さんへ1度寄っただけです。
ツアー参加者はバスの中でお昼のお弁当を食べ、昼寝をしている間に着きましたが、バスの運転手さんはお昼も食べずに大変だったと思います。ご苦労様でした。


さあ、黒部渓谷鉄道の宇奈月駅に到着しました。
青空が見えます。千葉を出発したときは雨が降っていましたが、台風は何処へ行ったのでしょうか?

鐘釣駅まで約1時間、トロッコ電車に乗ります。


私達が乗ったトロッコです。屋根付きの普通車です。
割増料金を払うと、屋根付きガラス張りの特別車両や、屋根も全部ガラス張りのパノラマ電車に乗ることが出来ますが、渓谷のスリルを味わうのなら普通車の方が良いですね。(風が冷たいので、少し厚着を勧めます)

駅を出発すると、すぐに赤い新山彦橋を渡ります。橋のうえから見た風景です。

こんなスリル満点の景色を見ながら走るんですよ。


黒部川に沿って線路が引かれています。
なんともいえない川の色です。

途中見所を説明をしてくれ、電車のスピードも落としてくれるんですよ。
仏石(赤い帽子を被っています)


急なカーブを曲がりながらどんどん進みます。


何本もの滝が川に流れ落ちていました。


出し平ダム



1時間トロッコにのり、鐘釣駅に到着しました。
私達はここで降りますが、まだまだ先に駅があります。
終点は欅平駅です。

この駅は、スイッチバックになっていて、出発する前に一度バックしてから進むんですよ。このときにブレーキ音を緩和させる為に、レールへ散水するんです。
箱根登山鉄道も、傾斜が急なのでレールに水をまきながら走っていたのを思い出しました。

鐘釣駅で1時間の自由時間です。
回りを少し歩きました。
駅から少し歩くと、万年雪を見ることが出来ますが、今年は大雨で万年雪が流されてしまったとか。う~ん、残念

この場所に万年雪があるそうです。


そして、こんな階段を下りると河原へ行くことが出来るそうですが、途中でリタイアしました。


帰りは途中で日が落ち、宇奈月駅に戻る頃は、真っ暗でした。
ここから、またバスに乗って約1時間、宿泊先の立山国際ホテルへ向かいます。
やっと到着したら、夜の7時を過ぎていました。

実は、この黒部渓谷鉄道に乗るのは2度目です。
もう20年以上も前に、高校時代の友人達と乗ったんです。そのときは終点の欅平まで行きました。10月中旬でしたが、まだ紅葉していませんでした。
すごく寒かった記憶が残っています。でもトロッコは20年前と全然変わっていませんでした。
黒部渓谷鉄道のHPはこちら  クリック


続きはまた明日~


今日はもう一つお知らせがあります。

HPの「こりす工房」は今日更新しました。
良かったら見てくださいね。

こりす工房はこちら  クリック