こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

北海道 紅葉の旅 19e

2014-12-25 18:27:45 | 旅行―北海道
十勝平野の夕日



長くなってしまいましたが、
北海道の紅葉の旅日記、今日で終わりです。
10月初旬に行ったのに…
気が付けばもう年末です。

紅葉の旅日記は、日帰りの旅があと2つ残っています。
しばらくおつきあいくださいね。


釧路湿原をハイキングしたあとは、ひたすら空港を目指します。

今回は帯広空港から羽田へ飛びます。


途中、白糠町にある道の駅「恋問」へ寄りました。



恋が叶うポストだそうです。


恋問海岸って名前なんですね。

建物の後ろはすぐに海岸です。

こちらは釧路方面



反対側、襟裳岬方面



途中、夕日がとっても綺麗でした。


月も美しい!



帯広空港で一番楽しみにしていたのは…

六花亭のサクサクパイです。


賞味期限は3時間!
六花亭の本店でしか食べられないといわれていた幻のパイ!
1本160円

本当においしい~~~
帯広へ行くことがあったら、絶対食べてほしいです。


帯広空港でも売ってました。(行く前にHPで確認済み)

六花亭のお菓子はどれも大好き!
北海道へ行くと、六花亭のお菓子を沢山買いこんでくる私です。(笑)


20:05発の飛行機で帰ってきました。

鴨川についたのは、日が変わるちょっと前でした。




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

北海道 紅葉の旅 18

2014-12-22 18:04:10 | 旅行―北海道
釧路湿原



北海道の紅葉の旅も、次回で終わる予定です。


最後の観光は
「釧路湿原」ハイキングです。


釧路湿原といっても広大で、面積18,290haだそうです。
でもどのくらいの大きさか実感できないですよね。

周りの森林まで含めると、神奈川県と同じくらいの面積があるそうです。


釧路湿原もいくつかの自然観察センターがあるようですが、
今回は一番西側にある「温根内湿原」を1時間ハイキングしました。

駐車場の看板


地図



ネイチャーガイドさんについて、説明を受けながら歩きます。

まず最初に目についたのが

ユリの種だな~~~と思ったら
「ウバユリ」の種だそうです。


木道を歩きます。

途中に看板が沢山あり、そこで説明をしてくれます。


「やちまなこ」と「やちぼうず」です。

やちまなこ

水が溜まった落ち窪みのことで、
かなりの深さがあるそうです。

近くに竹棒が置いてあり、やちまなこの深さを確かめることができます。


やちぼうず

高さ1メートルほどの坊主頭がポコポコと並んでいます。



途中クイズなどもあり、楽しみながら歩きます。


何の実?






見渡す限りの草原にみえます。



ミズゴケ



少しお日様が西に傾き始めました。

この日は最高に良い天気で、青空の湿原を散策できました。




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

北海道 紅葉の旅 17

2014-12-19 17:48:15 | 旅行―北海道
鶴見台



阿寒湖を見た後、釧路湿原へ向かいましたが、
途中トイレ休憩を兼ねて、鶴見台へ。
丹頂が見れたらラッキーです。


良いお天気だったので、車窓から沢山写真を撮りました。



牛~~~


牧草ロールが沢山



途中で何度も丹頂をみました。

遠くにいるので望遠で撮影です。

3羽いるのは親子だそうです。



2羽は夫婦ですね。


でも肝心の鶴見台では、1羽もいませんでした。



前回、冬の鶴見台の丹頂の様子はこちら  クリック




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村


北海道 紅葉の旅 16

2014-12-17 21:34:53 | 旅行―北海道
阿寒湖



旅行3日目、摩周湖見学の次は阿寒湖です。

北海道にはもう何度も行っているのに、阿寒湖は初めてでした。

昼食はオプションのお弁当。


豚丼です。
甘辛のタレがとてもおいしかったです。


阿寒湖へ到着
今回は遊覧船に乗る時間はありませんでした。
遊覧船に乗り、チュウルイ島に渡ると
「マリモ展示観察センター」があり、そこでマリモを見ることができるのだそうです。








湖には鳥が沢山いました。




やっぱり本物のマリモが見たかったな~~~


お土産屋さんにあった、マリリンモンローの衣装を着たマリモッコリ(笑)



阿寒湖の周りは色とりどりのマンホールが沢山ありました。
気が付いたものは撮影してきました。



















2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

北海道 紅葉の旅 15

2014-12-15 17:58:14 | 旅行―北海道
摩周湖



3日目の最初の観光地『摩周湖』

霧の摩周湖は有名ですよね~~~

私は今回で5回目だったのですが、
最初の3回は真っ白で何も見えなかったんですよ。

前回は冬だったのできれいに見えましたが、
今回もまた良く見えました~~~

何十回来ても、見れない人っているらしいです。



天気が良かったので、とってもきれいでした!


摩周岳



カムイシュ島


カムイシュとは、アイヌ語で「神となった老婆」という意味だそうです。


摩周湖はもう一つ楽しみがあります。

団体記念写真を撮るすぐ近くに・・・


シマリスが出没するんです。

出没というより野生のシマリスを餌付けしたのですね。

すぐ目の前で見ることができます。



今回は3匹出てきました。

わかるでしょうか?
写真の右の上にもいますよ!


後姿

ほっぺにたくさんのひまわりの種を詰め込んでいて、
膨らんでますね~~~

JAバンクのCMに出てくる「ちょリス」のほっぺみたい。
私あのCM好きなんです。
あのリスの着ぐるみが欲しい!







本当にかわいい!

実は摩周湖の写真よりも、シマリスの写真の方が多かったです。(笑)


ここでは

「摩周の霧ソフト」
味は何だったのだろう???(笑)
もう2か月半も前のことですっかり忘れていました。
300円でした。


そしてこの場所は売店の裏側なのですが、
こちらでもシマリスを見たことがあるんですよ。

ここには沢山のシマリスが住んでいるんですね!




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

北海道 紅葉の旅 14

2014-12-14 20:36:12 | 旅行―北海道
ナナカマドの赤い実



北海道旅日記に戻ります。

早くしなくっちゃ~~~
今年が終わってしまう~~~


3日目(10月7日)日程


ホテル(8:30出発) ― 道の駅・パパスランドさっつる(20分) ― 摩周湖(35分) ― 阿寒湖(40分) ― 鶴見台(20分) ― 釧路湿原散策【おんねない木道(60分)】 ― 白糠恋問 道の駅(20分) ― とかち帯広空港(20:05発) ―JL1158便― 羽田空港(21:50着)



ホテル外観


2日目の宿泊は「ホテル知床」です。

以前も泊ったことがあり今回で2回目。

ここのホテルは結構広くて、各棟についている名前が覚えやすいです。

今回は「ヒグマの杜館」
部屋のキーホルダーもクマの形です。
廊下にはヒグマの写真が沢山飾ってあります。
エレベータのドアもヒグマの絵になっています。

以前は「エゾシカの杜館」でした。
こちらも通路などエゾシカが描かれていましたね。




ヒグマの杜館への通路には

ヒグマのはく製が…


ロビーには

見事な木彫りのクマ。

アップ

なかなか迫力があります。


食事はバイキングでしたので、写真はありません。


ホテルの周りの木々が色づいていました。




知床から摩周湖を目指します。

途中の川

黒い魚影がみえますね。
鮭の遡上です。


コスモス街道


とんがり帽子の建物

清里町にある焼酎工場です。

ここはジャガイモで焼酎を作っています。



パパスランドさっつる



建物の中には

岡崎朋美選手のコーナーがありました。
岡崎選手は清里町出身だそうです。




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

北海道 紅葉の旅 13

2014-12-10 16:56:37 | 旅行―北海道
夕日の知床半島



知床五湖ハイキングが終わったら、ホテルへ直行です。

今日の写真は全部車窓からの撮影です。



知床半島の山から下りてきます。

途中の紅葉


ガイドさんの説明で、バスが停車してくれました。


ちょうど鮭の遡上の季節でしたので、
海岸にヒグマが出てきている可能性もあるのだそうですが…

今回は発見できず!


知床の山々とお別れです~~~



下ってくると・・・
エゾシカがいました。

メス


立派な角のオス



海岸線に出てきました。

ウトロの町が見えてきました。


16:00を過ぎた頃です。
ユウヤケが見えてきました。





ウトロの港です。
この港から、知床半島の観光船「オーロラ号」が出港します。


右から三角岩 オロンコ岩 ゴジラ岩です。



2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

北海道 紅葉の旅 12

2014-12-08 20:41:28 | 旅行―北海道
知床五湖



知床五湖のハイキング、続きです。

キツツキの跡

巣穴を作るための穴でなく、
木の中の虫を取るために開けた穴だそうです。

知床一湖に到着



草紅葉が見事でした。




知床連山と草紅葉



オホーツク海も見えます。




少し夕焼けになってます。


一湖からはヒグマが登れないように電気柵で囲われた高架木道を歩きます。

どんぐり

今年の知床は「どんぐり」が豊作だったそうです。

まだ食べつくされていないどんぐりが残っていました。


知床連山の羅臼岳





写真の中央に写っている山のアップを…


白いのは雪ですね!


木道を歩いて、知床五湖フィールドハウスへ戻ってきました。

喉が渇いたので…


コケモモミックスソフト。300円
バックに羅臼岳。



2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

北海道 紅葉の旅 11

2014-12-06 16:23:41 | 旅行―北海道
知床・三湖



北海道の紅葉の旅日記に戻ります。

今年もあと1か月を切ったというのに、
旅日記が沢山残ってます。

「北海道」と「日光」と「平林寺・妻沼聖天山」の3つです。
日光と平林寺・妻沼聖天山は日帰りなので、長くはならないと思いますが…

1日2回更新できたらもっと進むと思うのですが、何かと気忙しく…(笑)

気長にお付き合いをお願いします。



前回は知床の四湖を紹介しました。

次は三湖ですね。

三湖も山々が水面に写っています。



本当に美しい~~~~
何十枚も同じ場所で撮影してしまいました。(笑)



雪をうっすら被った羅臼岳



近くに天然マイタケ。


世界遺産なので、立派なマイタケがあっても採ってはダメです。




ここは何処?
ってわかるように看板もあります。

三湖は湖の周りをぐるりと3/4周歩くのです。

案内図の隣に立っているのは、ネイチャーガイドさんです。
双眼鏡で対岸を見ています。
ヒグマがいないかな?
野鳥がいないかな?
ここでは、野鳥がいたそうです。



風景ばかりでは飽きてしまうので、かわいいものを発見


小さな芽が脇から出ていると、ついつい写真に撮ってしまいます。

キノコ



やっと二湖までやってきました。


二湖の風景も、同じかな~~~




羅臼岳






湖面が鏡のようで本当に美しい風景に出会えました。




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

北海道 紅葉の旅 10

2014-12-03 17:23:14 | 旅行―北海道
知床 四湖




知床五湖のハイキングの続きです。


五湖の次に見えてきたのは

四湖。


こちらの方が湖が良く見渡せます。


近くの木には「キノコ」


ネイチャーガイドさんが、毒キノコの見分け方わかりますか?
と質問しました。

「色の派手なのは毒キノコ」なんて、あちこちから聞こえてくると・・・

派手なキノコが全部毒とは限らないんですよ。
地味なキノコでも毒があります。


毒か食べられるかを見極めるには、とにかくキノコの名前を覚えること
だそうです。

みんな同じに見えてしまう私は、手を出さない方がよさそうですね。(笑)

四湖でしばし撮影タイム。

同じような写真ばかりですが、とても綺麗だったので…
















湖面に映る山々と木々がとても綺麗でした。
風が全くなかったのが良かったのですね。

そういえば夏、長野の「御射鹿池」に行ったときも、  クリック
同じように池に木々が写っていて、本当にきれいだったな~~~と思いだしました。



次に三湖へ向かいます。

途中、ヤマブドウ

ヒグマの大好物だそうです。


中が空洞になってしまっていても、ちゃんとに葉を付けている木

順番に一人づつ、中をのぞき込みます。


ハイ!本当に空洞でした。
空が見えました。


付近の紅葉

色鮮やか~~~




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

北海道 紅葉の旅 9

2014-11-29 18:06:37 | 旅行―北海道
知床五湖



知床に到着です。

ウトロの街中から、知床の山を目指します。

途中「知床自然センター」で、ネイチャーガイドさん2名がバスに乗りこみます。

今回は知床五湖をネイチャーガイドさんと一緒に回るツアーです。
ツアー参加者は34名でしたので、2班に分かれます。

五湖フィールドハウスまで、いろいろなお話を聞かせてくれます。

途中でエゾシカ発見!



こちらは大きな角を持つ雄鹿

立派な角です。

更に進むと、知床の「羅臼岳」が見えてきます。



知床五湖フィールドハウスに到着。
遊歩道の案内板


駐車場で見つけた車
「熊出没注意」の車。


駐車場から見える景色

残念ながら羅臼岳はこの時雲の中!


フィールドハウス


知床五湖を散策するルールが新しくなったのが2011年です。

知床五湖を散策するには大きく分けて2つの方法があります。

1つ目は、高架木道を歩いて、一湖まで行く。歩行距離は往復1.6キロです。
誰でも自由に歩くことができます。

2つ目は、地上遊歩道を歩く。これはいろいろな制限があります。

開園~5/9まで
レクチャーを受けて散策する。


5/10~7/31まで
登録引率者のガイドツアーのみ


8/1~10/20まで
レクチャーを受けて散策


10/20=閉園まで
自由に散策

今年は駐車場拡張工事のために10/13までしか利用できなかったそうです。


2012年に行ったときは夏でしたので、
レクチャーを受けてから、登録引率者のガイドツアーと一緒に散策の予定でしたが、
レクチャーを受ける前に、ヒグマが出没してしまい、
地上遊歩道は閉鎖になりました。
なので、一湖までの高架木道を歩きました。

今回はそのリベンジでした。
10月はレクチャーを受ければ自由に散策できるのですが、
せっかくなのでネイチャーガイドさんと一緒のツアー回るツアーにしました。


ここから地上遊歩道です。



まずは地図を

これは前回行ったときの地図です。古いかもしれません。


大ループのコース、3キロを歩きます。
五湖から一湖へと歩きます。

最初に見つけたのは

サルのこしかけ
木の隣に足だけ写っている人がネイチャーガイドさんです。


それからこちらも・・・

1本の木から沢山出てます。

アップで



これは冬の寒さで生木が裂けた部分

すごいですね!


こちらはヒグマの爪痕


倒木


知床では、原則倒れた木はそのままにしています。
もちろん世界遺産ですから、
植物などを採ることも、落ち葉を拾って持ち帰ることも禁止です。


知床の原生林


五湖に到着

一番右の山が羅臼岳です。


池に紅葉や山々が写っています。



知床五湖の公式HPはこちらです…  クリック


 お知らせ

明日、ちょっとお出かけ(日帰りです)しますので
コメントのお返事が遅くなります。
ごめんなさい。

携帯からまたブログをアップする予定ですので、見てくださいね。





2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

北海道 紅葉の旅 8

2014-11-27 17:48:22 | 旅行―北海道
斜里岳



旅行2日目は北見市から、知床へ。

今日は車窓からの撮影ばかりです。


北見市は「白花豆」の生産が日本一なのだそうです。
ちょうど訪れたとき、収穫の真っ最中でした。


オレンジ色のシートを掛けてあるのが、白花豆だそうです。

画像の右端に積み上げられた箱は収穫した玉ねぎ。
コンテナに入れられて、高く積み上げられて乾燥させているところです。


網走市

永専寺 山門


面白い形の山門でしょう。

実はこれ、旧網走監獄正門を移築したものです。
両脇のドーム屋根を架けた番所なども残されています。

鐘楼



オホーツク海に面したお土産屋さんで買い物タイム。

オホーツク海の向こう側に、知床連山が見えます。



ちょっと霞んでいましたが。


トウフツ湖
白鳥の飛来地としても有名なトウフツ湖です。

馬が放牧されています。

ここは小清水原生花園を道をはさんだ場所です。

夏はヒオウギアヤメがとても綺麗に咲きます。
一時は荒れ果てて、ヒオウギアヤメが少なくなったそうですが、
今はこの馬の放牧のおかげで、大群生地になっています。
馬はヒオウギアヤメを食べず、他の雑草を食べてくれるのだそうです。
そして糞が栄養となって、一面紫色になるくらい花が咲きます。


知床の玄関口
斜里岳


斜里でお昼を食べました。(オプションです)

鮭のちゃんちゃん焼はおかわり自由。
とっても美味しかったです。


更に進みます。



オシンコシンの滝


三段の滝


紅葉が見頃です~~~




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

北海道 紅葉の旅 7

2014-11-26 16:59:50 | 旅行―北海道
北きつね



旅行2日目です。(10月6日)


日程  温根湯温泉(8:00発) ― 北きつね牧場(25分) ― 入丸水産【買い物(30分)】 - 斜里・ガーデンハウス藤苑【昼食(50分)】 ― 知床五湖【散策(190分)】 ― 知床ウトロ温泉(16:30着)

宿泊 ホテル知床


2日目はツアーの日程表に入っていない「北きつね牧場」の見学から始まりました。

ホテルのすぐ側にありました。

添乗員さんが、
「折角の道東旅行でキタキツネを見ることができなかったというのは、とっても残念だと思うので、ここで見てください~~~」
とのことでした。


ホテルから2~3分で到着。



入り口



以前、6月にここに来ると、キタキツネの赤ちゃんや子供が沢山いてかわいいという話を聞いていたので、
一度は入ってみたかったんです。

でも10月なので子ぎつねはいないだろうな~~~
と思ったら、
子ぎつねと大人の中間くらいのかわいい子がいました。
とても臆病で、写真は撮れませんでした。


金網の中にキタキツネが放し飼いになっています。



まん丸になっている子。
見た目柴犬と変わらない感じ。(笑)



おお~~~結構いますよ。





大概のキツネは座ったまま動きません。


しばらく中でじっとしていると・・・

動き始めた子が…

写真を撮ろうと追いかけると走って逃げてしまいます。


園内には「ハマナス」がまだ咲いていました。


園内を回って、売店に入ると

子ぎつねの写真が…

この時期のかわいいキツネが見たいですね。


そして、出発時間になり、バスに戻ると…

駐車場に野生のキタキツネがいました。(笑)

バスガイドさんが、「このあたり野生のキタキツネが結構多いんですよ」って言ってました。




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

北海道 紅葉の旅 6

2014-11-25 16:56:45 | 旅行―北海道
温根湯温泉の紅葉



旅行1日目の宿泊地は
北見市の温根湯温泉「四季平安の館」でした。


ホテルの外観


ホテルの構造がちょっと変わっていて、
添乗員さんが慣れるまでは良く迷子になったと…(笑)


お部屋は

改修工事がされていて、綺麗でした。

続きに小さな小部屋があって

こちらの部屋に布団を引いてくれました。


温泉はお肌がすべすべになる美人の湯でした。

夕食は

海の幸、帆立が多かったですね。



男性ではちょっと量が足りないかも…

朝食は、「いくらかけ放題」があるんですが…
私「いくら」は食べられないので、恩恵が受けられませんでした。(笑)



翌朝の景色
ホテル前で撮影



紅葉がとても綺麗でした。


そして、ホテルの近くに

「山の水族館」があります。

淡水魚だけを展示してある、珍しい水族館なんですよね。

残念ながらこちらは立ち寄りませんでした。




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村


北海道 紅葉の旅 5

2014-11-23 15:50:32 | 旅行―北海道
銀河の滝



層雲峡の見どころは・・・

「流星の滝・銀河の滝」ですね。

駐車場の紅葉





流星の滝


すぐ近くに2つの滝があります。

流星の滝は太い1本の滝で男滝とも呼ばれているそうです。

銀河の滝は白糸のように優美に流れているので女滝と呼ばれているそうです。

流星の滝


銀河の滝



違いがわかりますね。

ここもすぐ近くまで崖が迫っています。


紅葉も見頃


夕方薄暗くなっていましたが、
紅葉の見頃ということもあって、観光客も多かったです。

石狩川




2014年10月上旬から、ブログランキングを始めました。

良いな~~~
と思ったら、下のバナー2つをクリックしてください。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村