ねこのあしあと。

夫のお弁当の記録と日々の出来事。

結局。

2011-03-16 14:27:49 | 日記。

今、第一グループが計画停電中で、近くの大きい道路は信号が消えているらしいです。
でも、うちは消えてない。
つまり、第四グループだったようです。
ってことは、明日は夜に停電なのか・・・
事前に準備しとかなきゃね

 

うちの店は(というか他の店もだと思うけど)、意味のわからない非日常感にあふれてます
開店30分前にはお客さんが並びだして、開店からしばらくは入場制限をしなければ大混乱になるほど。
「いったいそんなに誰が使うの食べるの」と思うほどの勢いで物が売れていきます。
みんな、そんなに買い込まなくても大丈夫だということに、いつ気付くんでしょうか?

確かに、手に入りづらくなってるものは色々あるけど、それがなきゃ生きていけないってわけじゃないのでは?と思ってしまいます。
米が今日食べる分もないとか、トイレットペーパーがもうなくなっちゃうって人はもちろん買わないと困るでしょう。
そうじゃない人は、少し考えて買い物してほしいものです。

こんなときに、完全にいつも通りの生活をしようとしなくてもいいと思うんだけど・・・

 

あ、自宅待機が続いていた夫は、明日は出勤になるよう。
お弁当も再開です。
ちゃんと作れるかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こにゃんさん。 (まりん)
2011-03-17 13:59:03
本当に信じられないくらいの悲惨さに、テレビを見ながら言葉もありません。
「え、本当に日本で起きたこと?」 ニュースを見てまず思ったこと。
大津波なんて遠く離れた外国で起きたことだと漠然と思っていました。

青森に叔母がいます。内陸なので津波は来なかったのですが丸2日停電していたそうです。
暗闇の余震は恐ろしかったと言っていました。
千葉にも叔父がいるのですが、帰宅難民になってしまい、6時間かけて徒歩で帰ったそうです。

岐阜はあの日、震度3だったらしいのですが、
私はちょうど車を運転中でまったく気づきませんでした。
後で周りの人に聞いても「地震というよりは目まいを起こしているようなフワフワした感じ」だったそうです。
旦那も「ちょっと揺れてる?」くらいにしか思わなかったと… 
まさか遠く離れた地であんなことになっているなんて。

日を追うにつれてどんどん増える死者、行方不明者。一体どれだけの人が逃げる間もなく流されてしまったんでしょう。胸が痛いです。

あの日以来、ショックを受けたせいもあって不安定になっていて、ニュースを見ては涙する日々です。先日、少しですが募金してきました。
こにゃんさんの地域は計画停電の対象なんですね。私は西日本なので協力できないのですが、
節電は当たり前のことなので…一層力を入れようと思っています。

住む家があって、温かいご飯が食べれて
温かいお風呂に入れて、暖かい布団で寝られる。水も出る、電気もガスも使えるって幸せなこと。
当たり前に思っていたことは、実は当たり前じゃなかったんだと痛感しています。

こにゃんさんも忙しくなりそうですね。
頑張ってください
長々と失礼しました
 
返信する
まりんさん♪ (こにゃん)
2011-03-17 15:02:31
私も、ちょっとしたことで涙がにじんでくることが多くなりました。
おととい、またちょっと強めの地震があったときは手が震えました。
そんなに感受性の強いほうじゃないんだけどね

私は東北方面には親戚も友達もいないけど、ブログで一方的に知っている人とかはいて、今どんな思いでいるだろうと思うと涙が出ます。
親戚がいらっしゃるなら、まりんさんもさぞ心配でしょう。
何も出来ないのが歯がゆいですよね。

計画停電はこれまでなかったけど、今日は実施されるでしょう。
うちは何も被害はないのだから、3時間停電するくらいなんでもないです。
停電中は危険のないように気をつけて過ごします。

私は日用品や衣料品も扱っている中規模程度のスーパーで働いているんだけど、やはり買いだめしようとしているっぽい人を見かけて、とても複雑な気持ちになります。
今朝は開店1時間以上前から人が並んでました。
異常な感じがします。
確かに納豆とか牛乳とかないけど、「そんなのたいしたことじゃないじゃない!」って言いたくなります。
このあたりは別に困るような事態になってないのに・・・。
ごめんなさい、愚痴っぽくなってきちゃいました。

お互い、節電には気を付けつつ、できるだけ普通に生活するようにしましょうね
コメントありがとう。
うれしかったです
返信する

コメントを投稿