本日はクリスマスですね。で昨夜はクリスマスイヴ。
今朝、目が覚めると枕元にサンタクロースからのプレゼントが・・・(笑)
写真1. 精密機器

リボンもクリスマスカラーの包装もなく、事務的にラベルが貼られているだけ。
いい歳してサンタクロースもないわけで、事実を正確に記すなら、昨日私が出かけている間に届いたもので、今朝そのことを家人から伝えられたというのが真相です。
閑話休題。
その中身はというと・・・。
写真2. クモニ13

KATOのクモニ13(Nゲージ)でした。
数日前に某模型店のWEBショップで購入したものです。
クリスマスイブに届いたのは単なる偶然なのか、神様のいたずらか。
写真3. クモニ13012

プロトタイプは012号車で、車番は印刷済みです。
(製品情報 >> クモニ13(茶) | KATO)
012号車は横浜線でも活躍していたようで、それが購入を決断させました。定価よりもかなりお安くなっていたし。
(旧型国電編 荷電・荷郵電 クモニ13 | 我が心の飯田線!)
写真4. とりあえず記念写真

同梱の別付けパーツの取付け前にとりあえず記念写真。
実車に関する知識は皆無なので、説明書に書かれている通りにパーツを取付けて完成させることにいたしましょう。
さて荷物電車とは言え「ついに」横浜線の茶色の電車に手を出してしまいました。
これまで敢えて避けていたのですが・・・
今朝、目が覚めると枕元にサンタクロースからのプレゼントが・・・(笑)
写真1. 精密機器

リボンもクリスマスカラーの包装もなく、事務的にラベルが貼られているだけ。
いい歳してサンタクロースもないわけで、事実を正確に記すなら、昨日私が出かけている間に届いたもので、今朝そのことを家人から伝えられたというのが真相です。
閑話休題。
その中身はというと・・・。
写真2. クモニ13

KATOのクモニ13(Nゲージ)でした。
数日前に某模型店のWEBショップで購入したものです。
クリスマスイブに届いたのは単なる偶然なのか、神様のいたずらか。
写真3. クモニ13012

プロトタイプは012号車で、車番は印刷済みです。
(製品情報 >> クモニ13(茶) | KATO)
012号車は横浜線でも活躍していたようで、それが購入を決断させました。定価よりもかなりお安くなっていたし。
(旧型国電編 荷電・荷郵電 クモニ13 | 我が心の飯田線!)
写真4. とりあえず記念写真

同梱の別付けパーツの取付け前にとりあえず記念写真。
実車に関する知識は皆無なので、説明書に書かれている通りにパーツを取付けて完成させることにいたしましょう。
さて荷物電車とは言え「ついに」横浜線の茶色の電車に手を出してしまいました。
これまで敢えて避けていたのですが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます