蒲田耕二の発言

コメントは実名で願います。

暴走

2015-02-22 | 新聞
今朝の東京新聞「筆洗」、あまりに見事な出来だったからエバーノートにクリップしておいた。

実際、昨今の安倍政権には寒気がするよなあ。特定秘密保護法、集団的自衛権行使容認と来て、今度は周辺事態法の改変。つまりは世界中で戦争をやりたい、やる、との意思表示にほかなるまい。

軍事費負担を日本に肩代わりさせたいオバーマに迎合しているのだろうが、安倍自身も好戦的体質であることに異論の余地はないだろう。

そこへ持ってきて、防衛省が自衛隊のシビリアン・コントロールを廃止する方針だと。もはや恥も外聞もないね。安倍が権力の座にあるあいだに、やりたいことを全部やってしまおうって魂胆が見え見え。

人質を見殺しにし、アパルトヘイト肯定論を新聞に載せ、沖縄の珊瑚をコンクリートブロックで押し潰し、パンドラの箱を開けたように次々醜く忌まわしい事態が安倍政権下で噴き出してくる。

曽野綾子の「アパルトヘイト擁護なんかしてません」て、小保方某の「STAP細胞はありますぅ」を思い出させるね。

それにしても、朝日「天声人語」のダラシないこと。政権と自衛隊の暴走が始まったというのに、猫がどうのこうのとアホな世迷い言でお茶を濁す始末だ。慰安婦問題の後遺症がアリアリ。そんなに安倍がこわい? それとも、安倍にベッタリの上層部の顔色うかがい?

そう言えば、防衛省設置法の改変案を、今朝の朝日デジタルはまったく報じていない。こんなに重要な、怖ろしいことを。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アパルトヘイト | トップ | 「反日」皇室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新聞」カテゴリの最新記事