gooブログがサービス終了なので、今後は note に投稿することにしました。もう少し付き合ってやろうかと仰ってくださる奇特な方は、ブックマークの更新をお願いします。
https://note.com/pirata2020
といっても、note もどれぐらい続くか分かりません。最近の世の中、どんどん不寛容になってますもんね。
プーチン、トランプを含む内外の権力者を批判したり、大手事務所所属のタレントのヘタくそな演技をこき下ろしたりすると、ネトウヨやファンがサイトの運営や事務所へ御注進。事務所からはクレーム。すると運営は、問答無用で投稿禁止にする。ページを閉鎖してしまう。サイトが荒れると困るし、何よりも、権力のご機嫌をそこねたくないからね。
こういう処分に遭った人は結構いるようで、noteでは「年間読書人」なる御仁がアマゾンのレビュー投稿をシャットアウトされた恨みを縷々綴っておられる。この人の言うこと、言葉はキツイが決して見当外れの悪口でも誹謗中傷でもない。真っ当な辛口批評です。しかし運営側にとっては、投稿内容が正当か否かは問題ではない。波風の立つことが問題なのだ。
ちなみに、アマゾンのレビューはアテクシも出禁になってます。理由は「ガイドライン違反」の一点張り。どこがどう違反してるのか問い合わせても、説明は一切ない。
gooブログは比較的自由に書かせてくれたと思うが、それでも「ガイドライン遵守」を促す警告が時々、出ていた。オレ個人宛てなのか、ブロガー全般への注意喚起なのか知らないが。
しかし、批判的視点を含まない批評なんか、ただのゴマスリに過ぎない。なので、オレは今後もズケズケ悪口を含む批評を書き続けるつもりです。ブログの短命は覚悟の上。
https://note.com/pirata2020
といっても、note もどれぐらい続くか分かりません。最近の世の中、どんどん不寛容になってますもんね。
プーチン、トランプを含む内外の権力者を批判したり、大手事務所所属のタレントのヘタくそな演技をこき下ろしたりすると、ネトウヨやファンがサイトの運営や事務所へ御注進。事務所からはクレーム。すると運営は、問答無用で投稿禁止にする。ページを閉鎖してしまう。サイトが荒れると困るし、何よりも、権力のご機嫌をそこねたくないからね。
こういう処分に遭った人は結構いるようで、noteでは「年間読書人」なる御仁がアマゾンのレビュー投稿をシャットアウトされた恨みを縷々綴っておられる。この人の言うこと、言葉はキツイが決して見当外れの悪口でも誹謗中傷でもない。真っ当な辛口批評です。しかし運営側にとっては、投稿内容が正当か否かは問題ではない。波風の立つことが問題なのだ。
ちなみに、アマゾンのレビューはアテクシも出禁になってます。理由は「ガイドライン違反」の一点張り。どこがどう違反してるのか問い合わせても、説明は一切ない。
gooブログは比較的自由に書かせてくれたと思うが、それでも「ガイドライン遵守」を促す警告が時々、出ていた。オレ個人宛てなのか、ブロガー全般への注意喚起なのか知らないが。
しかし、批判的視点を含まない批評なんか、ただのゴマスリに過ぎない。なので、オレは今後もズケズケ悪口を含む批評を書き続けるつもりです。ブログの短命は覚悟の上。