goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

朝日を浴びると溶けてしまうの

2008年02月04日 | はぼ6ヶ月~1歳
早寝生活は つらい・・・・・ なにがつらいって おとうさんの帰宅前に寝てしまうので ひとりで育児してる感がするのが

というわけで 疲れたのか 風邪をひいてしまいましたマタカ

昨日も一日休ませてもらったし たいしたことないんですが



ゆうべ おとうさんがつくった 牡蠣のホイル焼き 味噌味とバター味ですバターガウマカッタ!
ホイル焼きなんて なんでも包んで焼いちゃえ~な料理でも レシピを吟味してプリントアウトし ひとり分の材料を計算し きっちり量って つくってくれました
 「野菜は 切れば gの調整がきくけど 肝心の牡蠣(カキ)が どうしても 書いてあるひとり分のg数と 合わないんだよね~」
 ・・・・・・・


ところで うちのフーフは 牡蠣に当たる体質なんですが 今回はどうだろう・・・・・
おとうさんにいわせると  「36時間後 症状が現れるから」 だそうです。
ええ、 それでも 食べたいといったのは わたしですけどね
JAF MATEで 広島特集やってて 牡蠣がうまそうだったんだよう

 3ヶ月のはぼ

 けっこう このころから 表情がありますね~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名田庄とへしこピザ | トップ | 朝まだき »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (carolvox)
2008-02-04 17:25:07
規則正しい生活続けられているんですね~。朝早く・夜遅くにしか家にいないおとうさんにはかわいそうですが、子にとってはいろいろいい面もありますもんね。でも、私たちにとっても寝かしつけまで自分でするので大変ですよね。眠いし。
うちも、早朝(おきていても寝ぼけている)・深夜(寝ぼけ起き~なかなか寝ない・・・)くらいで、土日にめいっぱい相手をしていてもやっぱり懐かれません・・・。今日から数日出張に出てしまい、またしらない人に逆戻りです(^^ゞ
返信する
carolvoxさま (こげ)
2008-02-05 05:50:04
胃腸風邪でタイヘンだったんですね~ 復帰おめでとうございます

うちはいままで なんのギモンもなく オトウサンダイスキで 帰ってくると 足元に駆け寄っていたので、 変わりように びっくりしました 濃密な週末を経ても いまだに 高い高いされたり 肩車されたりすると こわばってます

赤んぼって わりと 毎日を数珠つなぎに 生きてるってゆーか 毎日遊んでもらわないと あっとゆーまに 忘れちゃうもんなんですね・・・・

早寝早起きまっとう生活は 自分でも なんでつづけるのかわからないんですが とにかく つづけてます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

はぼ6ヶ月~1歳」カテゴリの最新記事