すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

上から下からこんにちは

2008年04月28日 | はぼ1歳1ヶ月~1歳5ヶ月
大腸がん検診とは 胃カメラの 反対からバージョンみたいので、 お尻から 内視鏡を ぐりぐりと入れていくわけです。

そんで なんで 大腸がん検診を受けることになったかとゆーと 検便に 潜血があったからなんですが、 まあ 潜血っつっても ちょっとした痔でも 潜血反応は 出るわけで・・・・

しかし 大腸がん検診のご案内が来てからというもの、 おとうさんは すっかり 大腸がん(それも悪性で末期) になった気でいます 

桜を見ては
 「桜も これが見納めか・・・ 来年は 見られるかどうか・・・」
と愁い、 はぼが ちゃんと座ってごはんを食べないのを見ては
 「おまえが きちんと食べられるようになったのを見届けてからでないと 死ねないよ、 おとうさんは」
となげいてましたが、 いよいよ それも 今日でおしまいヤレヤレ

昨日一日 病院から与えられた 流動食を食べ ヒモジイー  今朝は 前処置として ゆるい下剤を飲んで 
 「おなかがごろごろきりきりするう~」
といいながら 病院に 出かけてゆきました。 あの状態で 高速乗るほうが よっぽど 致死率高そうだ・・・



はぼの保育園は、 こないだから お迎えの時間が ちょうど おやつの時間にあたるので はぼのおやつの様子が 見られるんですが、 はぼが テーブルのはしに ちょこんと椅子に座って 右手にフォークをにぎって 一生懸命 ほかの子がしてるように ミルクわらびもちなんかを つきさして 口に運んでるので びっくりニンゲンのこどもみたーい

うちでは ごはん中も うろうろと歩き回って おまけに 手づかみ食べなのに・・・・

もしかして 保育園でできるようになったからといって おうちでもそれをするかというのは 別モンダイなのかもしれん・・・・


今朝は 保育園生活ではじめて 泣き出さずに ばいばいをして 別れられました だんだんと 慣れていくもんですね~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道具の使用は可? | トップ | うさぎちゃんおにぎり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はぼ1歳1ヶ月~1歳5ヶ月」カテゴリの最新記事