goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

チャレンジ1ねんせい ひまわりをそだてよう

2013年06月06日 | はぼ6歳~7歳(小学校入学)
ぶじ育ってますか? おたくのひまわり。

いまうちは 土で育てるほうからは たね3つのうち1つが子葉に。

めばえジェルで育てるほうからは たね2つのうち1つが子葉になったので 土に植え替え、 もう1つも根がはえはじめています。


このジェルの観察セット、 はじめはなんのために植えるのかわかりませんでしたが、 植えて2日目。


ぴっと根がでてきて びっくり。

そうか、子葉がでてくるまえに 根がのびることを観察するためのものなのね。


3日目。 葉がたねからでてきて、 ほそい根がびっしり生えてきた!


3日目夕方。 根がすごい勢いで伸びてます。 ジェルの底を2重くらいまわってます。


4日目。 子葉がひらきました! 土へ植え替えです。


生命力を感じて 見てると飽きません。 ムスメは 「ひまちゃん」 と呼んで せっせとお世話しています。


プランターに植えたあさがおのたねも はっぱがでてきました。 このあさがおは 入学祝に2年生からもらったたねです。


さて、 ムスメの小学校では 毎朝制服から体操服に着替えるのですが 水曜日にいったん洗濯のために 体操服をもってかえってきます。


今朝 1時間目がはじまったころだな~と ふとサンルームに目をやると

体操服が!

体操服をもたせ忘れました!!


あわてて 体操服とムスコをひっつかみ クルマに飛び乗り 小学校へ!


こそ~っと教室まで行って 戸口をにらみつけていたひとりだけ制服のまま授業を受けていたムスメと目があい、 怒りにふるえながら無言のムスメにそっと体操服をわたしてきました。


帰ってきたらコワいよ~



ピアノの発表会でいただいたバラもすっかり根がついたようで 花を咲かせてます。


敗因は 体操服袋もいっしょに洗濯しちゃったこと。

からっぽの体操服袋がランドセルのとなりにあれば もたせわすれることはないはず。


次回から 週の中日(なかび) には 体操服袋は洗濯しないように 気をつけます・・・・




これも2年前に植えた植物。。。。。 なんて名だっけな。


ことしも水やりをムスメにがんばらせます!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット酒店デビュー | トップ | ピアノの先生の指導にちょっ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taka)
2013-06-21 08:52:31
メディカルサイト歯科相模原.日吉サンテラス歯科.藤沢 スマイル歯科.亀有 リリオ歯科.八王子 アクロスみなみの歯科.足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科.小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

はぼ6歳~7歳(小学校入学)」カテゴリの最新記事