仏壇販売人、ぶつぶつ日記

山口県の隅っこから
仏壇販売人のたわ言、繰言、独り言。
ほぼワタクシごと、たまにお仕事。

リフトの操作

2007-10-30 13:38:53 | 本音

2週間前リフトが壊れました

2階の倉庫へ在庫の仏具を運ぶための命綱だったのに・・・。

以来、重い仏具をえっさか、ほっさか人力で2階まで運ぶ日々

しかーーーし、やっとのことで新しいリフトが設置されました。

ああ、これでやっと悪夢の階段昇降から開放される!!!

新しいリフトはこれまでのよりも昇降スピードが

早いらしい!!うーーん、今までまどろっこしかったのよね。

これで仏具の片付けもスピードアップ。やったーーーー!!!

さぁ、リフト降ろそ、仏具のせよ、

って、あれ????

リフトのコントローラー、上下の矢印はわかるけど、

「西」「東」って・・・・・。

商品の整理するのに、方角まで意識しなきゃいけないとは

夢にも思わなかった!!!!!

いつも建物の中で、せいぜい荷物の上げ下ろしくらいしか

働いていないと思っていたリフトが、

こんな広い空間概念で作られていたなんて!!!

リフト、あなどるなかれ!!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿