京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

東福寺 即宗院

2023年05月23日 14時26分00秒 | 日記
す 西本願寺で念願の飛雲閣の内部に入る事ができ、興奮も覚めない中、京都国立博物館で開催中の「親鸞」展の土曜講座「親鸞 生涯と名宝」に参加しました。



1階ロビーには「トラりん」がお出迎え!
(内容は割愛させて頂きます。)











その後、期間限定で特別公開されている東福寺即宗院へと来ました。













平安時代後期に関白藤原忠道はこの地に御所の東御堂を建立、その子・九條兼実は建久7年(1196)に関白職を辞し山荘「月輪殿」を造営しました。

即宗院庭園はその跡地にある庭園です。
戦後は荒廃していましたが、庭園文化研究所の森蘊博士により復元され、現在は京都市史跡に指定されています。









明治維新の際、西郷隆盛と清水寺の勤皇僧であった月照上人とが境内にあった茶室「採薪亭(さいしんてい)」で幕府転覆の策を謀ったた地と言われています。



西郷隆盛は、鳥羽・伏見の戦いで勝利し、やがて討幕の志しを達成しますが、それらの戦いで戦死した霊を供養するために斎戒淋浴し、524霊の揮毫を行い、明治2年(1869)に「東征戦亡の碑を建立しています。

非常に情に厚い方だったようですね。