goo blog サービス終了のお知らせ 

山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

新見公立大学2013年出願状況

2013-02-21 15:18:03 | 日記
このことについては、2月6日に難波正義学長が既にブログにて取り上げておりますが(国公立大2次、新見公立大、倍率日本1)、本日の朝刊に国公立大学2次試験志願状況の確定数が発表されました。

新見公立大学は、おかげさまで多数の志願者を集めました。



数値は左から定員、志願者数、(今年度の)倍率、昨年倍率です。

昨年度にも同様の写真とともに記事を書きましたが(本日、新見公立大学の2次試験(前期日程)です)、今年は昨年度以上に志願者を集めました。

2010年に開学して今回で4年目となる入学試験なのですが、これも本学の知名度が着実に上がってきたからではないかと考えています(広報活動の成果もあったかな!)。

昨年度同様、河合塾のウェブサイトには出願状況の情報が出ています(2013年度国公立大学出願状況一覧参照)。

他の予備校や受験産業でも似たような情報が掲載されているとは思うのですが、私は河合塾出身ですので(「私と河合塾」-OB・OGが語る河合塾-: Vol.44 (2012年2月公開 新見公立大学教授 山内 圭(きよし)さん参照)、河合塾のものを紹介させていただきます。

本学看護学部を受験する受験生の皆さん、高い倍率で大変かと思いますが、ぜひ実力を発揮して栄冠を勝ち取ってください

4月の入学式でお目にかかることができるのを楽しみにしています。



Niimi English Salon #164

2013-02-21 08:01:58 | 日記
We had the 164th session of Niimi English Salon at Gakusei-kaikan Hall on September 18, 2012.

We had new ALTs that evening.

In the summer of 2012, Niimi City had nine new ALTs.

We need ALTs cooperation for the English Coversation lessons of Niimi International Exchange Association's starting in October, so we wanted to get to know each other before the lessons start.









Eight out of nine new ALTs attended the session.

We also had third-year ALT, Andrew Scales, and Jennie Horai who teaches English Conversation Ⅰ&Ⅱ in Niimi College.

We enjoyed meeting new ALTs who support English education and Foreign Language Activities of all the public junior highschools and elemenary schools in Niimi City.

We took photos together after the session.






第164回新見英語サロン報告

2013-02-21 06:10:45 | 日記
2012年9月18日(火)、第164回新見英語サロンを新見公立大学・短期大学学生会館2階の多目的ホールで開催しました。

この日は、ALTの先生方を囲む交流会を行いました。

新見市にはこの夏にALTとして新たに9名が赴任しましたので、その方々を迎え、10月から新見英語サロンと共同開催の形となる新見市国際交流協会の英語講座の序章的役割を持たせた交流会でした。









新たなALTのうち8名が参加してくれ、さらに従来からのALTのAndrew Scalesさん、新見公立大学看護学部の英会話Ⅰ・Ⅱを担当してくださっているJennie Horai先生も参加され、とても賑やかな交流会となりました。

今年度の新見市内の中学校の英語教育、小学校の外国語活動を支えるALTたちとの楽しい交流会が持て、とてもよかったです。

最後に皆で記念撮影もしました。