山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

第36回日本ジョン・スタインベック学会参加

2012-06-04 10:24:36 | 日記
第36回日本ジョン・スタインベック学会が5月28日(月)、大東文化大学において開催されました。
(同学会プログラムについては、日本ジョン・スタインベック協会のウェブサイト内第36回日本スタインベック学会をご参照ください。)



私は、昨年度の学会ではシンポジウムとスタインベック・フェスティバル参加報告を行いましたので(第35回日本スタインベック学会でシンポジウムを担当参照)忙しかったのですが、今年度は総会での報告があるのみでしたので、少し楽な立場での参加でした。

今年は、聞き役に徹し、有意義な研修となりました。

今年2012年は、ジョン・スタインベックが生誕(1902年)して110周年、大作East of Eden(
『エデンの東』)を出版(1952)して60周年、彼がノーベル文学賞を受賞して(1962年)50周年といくつかの意味で節目の年となります。

今後もジョン・スタインベックの研究に精進してゆきたいと思いますし、ジョン・スタインベック作品の普及にも努めてゆきたいと思います。

皆様、この記念すべき年に是非ジョン・スタインベックの作品をお読みください。

(お近くの皆様には、新見公立大学・短期大学図書館(学術交流センター)には『スタインベック全集』がありますので、ご利用ください。また、遠い方もこの『スタインベック全集』は、日本翻訳出版文化賞を受賞し、日本図書館協会選定図書にも選ばれていますので、お住まい近くの図書館にも入っていることが多いと思います。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カタカナ新語辞典 第4版』(学習研究社)

2012-06-04 10:04:26 | 日記
現在は、第7版が出ている学習研究社の『カタカナ新語辞典』、実は若い頃、この辞典の執筆のお手伝いをさせていただきました。

僕が関わったのが、第3版(1993年)と第4版(1996年)です。


これは第4版の表紙です。



僕は、英語起源の語の見出しの英語部分の執筆及びチェック、全体の校正等のお仕事をさせていただきました。

この仕事に関わって得られたことは、普段の授業や、以前、岡山県教育委員会主催で行われていた「おかやま長寿学園」に「カタカナ語講座」として2000(平成12)年度に報告させていただいています。

現在、僕が関わった第3版および第4版は古本屋でしか手に入らないと思いますし、このような辞典は新しいほうがいいので、興味をもたれた方は第7版をお買い求めください。

それから、このカタカナ語辞典は、電子辞書のいくつかにも採用されているようですので、電子辞書を使っている人は、このカタカナ語辞典を使ってくださっているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育の英語

2012-06-04 09:42:53 | 日記
新見公立短期大学の幼児教育学科では、英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡで、保育で用いる英語を勉強しています。

国際化が進んでいる日本で、ますます多くの外国出身のまたは日本に住んでいる外国人の子どもの保育園や幼稚園への入園が増えています。

また、英語や外国語活動を行う園も増えています。

そのような時にきちんと対処できるような英語力の習得を目指して英語の授業を行なっています。

昨日、岡山市内を歩いていたらこのような看板が目に入りました。



このようなところに就職する際は、きちんとした英語力が求められるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする