山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

新見公立短期大学地域看護学専攻科特別選抜入試合格発表

2011-08-06 03:44:32 | 日記
先日、公式ブログ「山内 圭研究室だより」の地域看護学専攻科推薦入試受験生へのエールの記事で紹介したとおり、8月3日(水)に本学地域看護学専攻科の特別選抜入試が行われました。

その合格発表が昨日(8月5日)行なわれました。新見公立大学・短期大学ウェブサイト内専攻科特別選抜 合格発表でも発表しています。

合格者の皆さん、おめでとうございます。
皆さんは、本学専攻科の最後の学年となりますので、有終の美を飾ってください。

また、不合格だった皆さん、今回は残念でした。
昨日の英語夏期講習の冒頭で次のようにお話しました。

僕も、これまでの人生の中で、希望の学校に入れなかったり(大学入試の際、1年間浪人しました)、希望の職場に就職できなかったり(本学ヘの赴任が決まるまで、全国の大学・短大の公募に32件応募しましたが不採用でした)ということが何度かありました。
だから、1回の不合格など、大したことではありません。
跳ね返されても、努力を続けていれば、今僕が感じているような、そこそこの幸せを感じる人生が開けることと思います。
それを信じて、腐らず、努力を続けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見美術館に藤井哲遺作展を見に行く

2011-08-06 02:21:51 | 日記
7月31日(日)、新見美術館に藤井哲遺作展を見に行きました。

僕は、美術のことはあまり詳しくはないのですが、この美術館での展示は、年1回くらいは見に行かせてもらっています。

特に息子が生まれてからは、優れた芸術作品に触れさせようと、できるだけ連れて行っています。
(ところが、息子は、芸術作品を見に行くというよりは、美術館内にある新見の庄の旧跡跡を示す展示(各ボタンを押すと、新見市の立体地図内で、その地点のランプが光る展示)を見たくてついてきます。まあ、それでも一応芸術作品も見るし、その新見の庄の展示で遊んでも多少の勉強にはなるのでいいかと思っていますが…)

藤井哲は、新見出身の洋画家で、新見美術館にも収蔵品があるので度々作品は目にしていました。

スペインを中心とする海外での作品も多く、以前から興味は持っていました。

この度、招待券をいただきましたので、展示の最終日になってしまいましたが、見に行かせてもらいました。








館内での写真撮影はできませんので、作品の紹介はできませんが、絵も楽しみました。

もちろん、息子も新見の庄の展示をボタンを押して楽しみました。

この美術館内には、喫茶室があり、小高い丘の上にある美術館からの眺めが僕はとても好きです。

(芸術家の方々には多少失礼な言い方かもしれませんが、この窓から眺める新見市中心部の景色が、もしかしたら、この美術館での最高傑作かもしれません。)

ここからは、息子も以前お世話になっていた保育園が見えます。


また、新見の富士山「新見富士」もきれいに見えます。

駿河の国で富士を見て育った僕にとっては、やや不満な富士ではありますが、この写真の中心左側の山が新見富士です。

山頂付近の形が、なるほど、富士の形ではあります。

また、この山は、僕が1995年3月に新見に初めてやってきた際、新見駅に下り立ち、目にした印象に残る山でもあります。
それが、「富士」と呼ばれているということは、つい最近知りました。

新見美術館を訪問する際は、この景色は是非忘れずに鑑賞してください。

また、さらに時間に余裕があれば、美術館の周りも散歩してみると面白いかと思います。

美術館の立つ丘の下にありますので歩いていくのは大変ですが、新見の庄の説明看板もあります。


また、枯山水のお庭もあり、僕が外国からのゲストをお連れするときには、必ずここも見てもらいます。



また、この地は、新見の庄の豊岡屋敷の跡だったようで、そのことを示す石碑も立っています。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする