今回の報告は奈良市富雄にある大原和服専門学園の日本伝統文化祭 和祭2016です。
今回のチラシです。
おもて
このチラシのイラスト最高です。6人+ワン いいですね。超有名なイラシトレーターが描かれたのでしょうか。
うら
今回の会場 大原和服専門学園の正門です。
木工木楽屋は
お願いをして前日搬入させていただきました。
校舎の入り口を入ったところには見事な着物が(承諾を得て撮影)
手作りの案内図です。
私も和裁➡和祭➡和採を探してみました。
小銭や薬を入れています。
このイベントの出展が決まってから銘木を使い伝統工芸風の知恵の輪たくさん作りました。が・・・・・でした。
ブースが広ければ作る体験も準備しましたがブースが狭く10日だけで11日は中止しました。
木工木楽屋のブースです。10日(土)
11日(日)
今回の温泉 9月9日(金)
10日(土)
11日(日)は帰宅途中スパ バレイ枚方南です。3つともいい温泉でした。
今回の宿泊場所は
参加させていただいて
楽しいイベントでした。ただ 同じ9月にある富山県イベントでは浴衣姿の富山大の多くの学生さんが知恵の輪に挑戦してくれるのです。今回は各自の受け持ちの仕事がいっぱいで2日共学生さんや学校関係者の方が一度も私のブースに来てもらえなかったのが残念です。大原さんはじめ関係者の皆様に感謝します。
これは知恵の輪のおじさまはご覧になられるのでしょうか??とても楽しくて、生まれて初めて知恵の輪をさせて頂いて、いい経験になったので嬉しく、その気持ちを伝えたくコメントしますね(^。^*)
なにせ福田さんのトークが面い!!面白すぎる!!それに明るくて優しくていい人!
途中から知恵の輪が解ける理屈が分からなくて
その上また高度なものを出されたので、無理!と思い帰りましたが、今でもなぜあれが解けるのか不思議で不思議でしょうがありません。あと1000人に1人しか解けないのも見忘れて帰ったので後悔しましたが、家から大原専門学校まで2日連続で行くのがおっくうで、次の日は爆睡していたこともあり行かずに2日間が終わってしまいました。
知恵の輪をやってみたいな~と思いながら38年間生きてきてやっとすることができました。知恵の輪がどこにも売られてないもん。
ありがとう!!福田さん!!お体大事に楽しいこと沢山されてお元気でね!!