筒井康隆原作の「時をかける少女」を初映像化。
吉山和子(島田淳子)、深町一夫=ケン・ソゴル(木下清)主演。
「NHK少年ドラマシリーズ」の記念すべき第一回作品。
中学3年生が主人公のSFドラマという当時(1972年)では画期的な題材。筒井といった天才作家の原作ではあるが、主演の島田淳子(後に吉山和子と改名)と木下清の人選も功を奏した。
後に大林監督の下、映画化されたが、原作に忠実にといった面ではNHK「少年ドラマシリーズ」に軍配。今後どれだけ「時をかける少女」が映像化されてもこのNHKを超える作品は生まれないと思う。
モノクロで、有名俳優も出演していなく、特撮もなく、だがその分、キャラクターの魅力と原作が光った。
この主演コンビがその後芸能界で活躍できなかったのが実に残念である。
そして、この作品に気を良くして作った「続・タイム・トラベラー」(筒井康隆原作ではない)は全く視聴率ねらいだけでいいところなし。こんなんだったら、続編作らないか、筒井氏に脚本依頼するべきだった。
吉山和子(島田淳子)、深町一夫=ケン・ソゴル(木下清)主演。
「NHK少年ドラマシリーズ」の記念すべき第一回作品。
中学3年生が主人公のSFドラマという当時(1972年)では画期的な題材。筒井といった天才作家の原作ではあるが、主演の島田淳子(後に吉山和子と改名)と木下清の人選も功を奏した。
後に大林監督の下、映画化されたが、原作に忠実にといった面ではNHK「少年ドラマシリーズ」に軍配。今後どれだけ「時をかける少女」が映像化されてもこのNHKを超える作品は生まれないと思う。
モノクロで、有名俳優も出演していなく、特撮もなく、だがその分、キャラクターの魅力と原作が光った。
この主演コンビがその後芸能界で活躍できなかったのが実に残念である。
そして、この作品に気を良くして作った「続・タイム・トラベラー」(筒井康隆原作ではない)は全く視聴率ねらいだけでいいところなし。こんなんだったら、続編作らないか、筒井氏に脚本依頼するべきだった。