江戸中期に実際にあったとされる話が、江戸時代歌舞伎の演目になり、そして映画になりました。この時代の映画って初めて観たけれど、芝居みたいで、違った意味で楽しめます。
殺陣なんか舞台を観ているよう。
大金持ちの田舎者のうぶなおっさんが、初めて行った吉原で、花魁にはまって散財し、財産を失ってしまい、自分をはめた花魁や置屋の主人なんかをぶった斬るっていう、まあ、逆切れのお話です。
天下の名優をなんですが、片岡千恵蔵さんって顔大きいですね。
水谷良重、木村功、沢村貞子、原健策、片岡栄二郎、山東昭子ら、自分が知っている頃はすでに御高齢だった皆さんの若かりし頃が観られます。