怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

11月14日東山公園テニスコートの後はまたも1059さんと二人で彷徨う

2021-11-17 17:49:54 | テニス
終わってこの日も飲みに行くのは1059さんと二人だけ。
何処へ行こうかとなったのですが、浜木綿は日曜の夜は早くから混んでいるので、ここは敬老パスを持っている二人なので16時38分妙見町発のバスに乗って八事に行くことに。
17時前に八事に着くのでちょっと早いのですが、先週行った串揚げ屋へ行くと暗い。17時前からかと思ってみてみるとどうやら日曜はお休み。

う~ん。それならどうするか…
少し先に以前行った寿司居酒屋があったはず。

ここは17時前からやっているので、ここにします。
店に入ると、日曜日の夕方からか結構予約がいっぱいみたいで、カウンターに席を確保。確か奥が結構広かったような記憶ですが、テーブル席は空いていなかったみたいです。
とりあえず私はハイボール、1059さんは生ビールで乾杯。

生ビールもハイボールもグラスは小さめでしたが、乾杯していつものようにかみさんの悪口と愚痴をぼそぼそ。
突き出しは、たらこの煮つけ

つまみはまずは、タコのから揚げ

そして、シラス豆腐のオリーブオイルかけ。

これは味が付いているので、何もかけずにそのまま食べます。
この店、メニューを見ていると寿しは1貫の値段でそこそこの値段。刺身もいろいろあるのですが、それなりです。カウンターの横の人を見ても握っている店長さんらしき人と談笑しながらワインを飲んでいたり上寿司を食べていたりでテニス帰りの我々はちょっと場違いな雰囲気か。奥のテーブルならよかったかも。
飲み物は私はハイボールをお替り。1059さんは珍しく沖縄泡盛の瑞泉に。
ところがだいぶ前に頼んでいたホッケの焼き物がなかなか来ない。
忘れられているのかと催促したら来たのですが、半身。ホッケはでかい開きがド~ンと来ると思っていたんですけど。

まあ、二人でつつくにはちょうどいい大きさでしたけど。
最後にマグロの竜田揚げ

揚げ物は揚げたてが美味しい。すぐに食べました。
お勘定は5940円で一人3千円。おつりは基金に入れておきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月7日東山公園テニスコート | トップ | 「ウィズコロナ 日本株にビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事