穏やかないい天気
です。
この日は10時30分から東山なのですが、実家の母へ昨日の夕飯に多めに作ったお惣菜を届けるので9時15分には家を出て
実家へ。
そこから滝子通2丁目に行き妙見町行のバス
に乗る。
街路樹のこぶしの花芽がだいぶ大きくなっています。

終点で降りていつものように歯医者さんの温度計を見ると11度。

5分遅れでコートに着いたのですが、この日は1番コート。
森の熊さんに森の熊さんの義兄弟(盃を交わしたわけでなく妹さんの連れ合いとか?)の島んちゅーに北さん、えみちゃん、1059さんといてこの日は6人
。
準備運動
してから乱打
に入れてもらいます。
風は少しあるのですが、春の日差しが眩しい。30分ほどやると結構汗
が吹き出します。
それでは一休みしてからじゃんけん

して試合に。
最初はえみちゃんと組んで森の熊さん、北さん組と対戦。どうも最近視野欠損があるのか何でもないボールを空振ったりミスるのですが、そこはお互い様のところもあって何とか3:1で勝利。
次の試合は同じくえみちゃんと組んで1059、島んちゅー組との対戦。島んちゅーとは初めなのですが、お年の割にはパワフルで鋭い勢いの球が帰ってきます。初めてなのでスライス系の球筋が読めなくて翻弄されてしまい、1ゲーム取るのがやっとの1:3で負け
。どうもいつも同じメンバーでやっているので初めての人の球筋には戸惑ってしまい、それなりに緊張します。
組み替えて今度は北さんと組んで森の熊さん、1059組と対戦。相変わらず動きをよく見ている森の熊さんに翻弄されて最後に1ゲームを取るのがやっとで1:3の負け。これはもうほとんど完敗
でした。
次の試合は同じく北さんと組んでえみちゃん、島んちゅー組と対戦。12時15分になっていたので出来るとこまでやってみようとなったのですが、2ゲームやったところで5分前になったので終了。でもこの試合は2ゲーム連取して、よかった、よかった
。
島んちゅーは久しぶりだったみたいなので疲れたのかも…
終わってコート整備をします。
森の熊さんは島んちゅーと義兄弟のきずなを固めるみたいで二人で帰ります。
私と1059さんでお昼を食べに行くのですが、えみちゃんに八事まで車で送ってもらいました。

この日は10時30分から東山なのですが、実家の母へ昨日の夕飯に多めに作ったお惣菜を届けるので9時15分には家を出て

そこから滝子通2丁目に行き妙見町行のバス

街路樹のこぶしの花芽がだいぶ大きくなっています。

終点で降りていつものように歯医者さんの温度計を見ると11度。

5分遅れでコートに着いたのですが、この日は1番コート。
森の熊さんに森の熊さんの義兄弟(盃を交わしたわけでなく妹さんの連れ合いとか?)の島んちゅーに北さん、えみちゃん、1059さんといてこの日は6人

準備運動


風は少しあるのですが、春の日差しが眩しい。30分ほどやると結構汗

それでは一休みしてからじゃんけん



最初はえみちゃんと組んで森の熊さん、北さん組と対戦。どうも最近視野欠損があるのか何でもないボールを空振ったりミスるのですが、そこはお互い様のところもあって何とか3:1で勝利。
次の試合は同じくえみちゃんと組んで1059、島んちゅー組との対戦。島んちゅーとは初めなのですが、お年の割にはパワフルで鋭い勢いの球が帰ってきます。初めてなのでスライス系の球筋が読めなくて翻弄されてしまい、1ゲーム取るのがやっとの1:3で負け

組み替えて今度は北さんと組んで森の熊さん、1059組と対戦。相変わらず動きをよく見ている森の熊さんに翻弄されて最後に1ゲームを取るのがやっとで1:3の負け。これはもうほとんど完敗

次の試合は同じく北さんと組んでえみちゃん、島んちゅー組と対戦。12時15分になっていたので出来るとこまでやってみようとなったのですが、2ゲームやったところで5分前になったので終了。でもこの試合は2ゲーム連取して、よかった、よかった

島んちゅーは久しぶりだったみたいなので疲れたのかも…
終わってコート整備をします。
森の熊さんは島んちゅーと義兄弟のきずなを固めるみたいで二人で帰ります。
私と1059さんでお昼を食べに行くのですが、えみちゃんに八事まで車で送ってもらいました。