お盆時でもいろいろ行事があり、休みも取れなかったのですが、16日は1日休みを取って久しぶりに額田の義母のところへ行ってきました。
義母は要介護になり今は額田のケアハウスで暮らしています。ケアハウスはゴルフ場の隣の本当に山のてっぺんに造成したところで、庭に時折鹿が出るとか。
かみさんと長男と一緒に行ったのですが、私の顔を見ると「ここは初めてだったかのん(正調三河弁です)」と聞きます。
私は義母がここへ引っ越すときには荷物運びを手伝い、後日部屋にテレビを据つける時もコネクターを持って調整し、さらに後日チャンネル調整もしてと何回も来ているのですが、覚えがないみたいでした。長男は初めてだったので「あんたは初めてだのん」とこれは正解。
ここまではまだ大丈夫だったのですが、続いて同じ会話を2回繰り返します。「初めてでないですよ。前にも来てますよ。」と言うと「ほっか」と言って、しばらくするとまた繰り返すのです。
残念ながら、もうだいぶ上級者コースに来ているみたいです
。最近私が顔を出していないことが不満なんでしょうか。
結局「初めて来たんか」と言う会話を帰るまでに10回ぐらいしました。
施設内の喫茶室でお茶を飲み、つながらない会話をしましたが、それでも長男が顔を出したのはうれしかったと見えて
財布を出してごそごそお札を何回も数えお小遣いを上げようとします。長男ももう20歳になるしバイトもしているからいらないと言っても、もごもご言いながらお札を数えるのをやめません。
ケアハウスに暮らしていると孫にお小遣いをあげれるということも喜びなのかと結局もらっておきましたが、お金は横からかみさんが出しているのでなんかぐるぐるまわっているだけのような感じです。喜んでいるのは長男だけ?
あまり話すこともなく、部屋も狭く、義母ももういいよと言うので、お昼には帰りましたが、私が来たことはちゃんと覚えておいてくれるのかな?まあちゃんと顔と名前は覚えていてくれていたので、それでよしとするか。
今度行くとまた「初めてかのん」と言う会話から始まるのもなんだかな~。
義母は要介護になり今は額田のケアハウスで暮らしています。ケアハウスはゴルフ場の隣の本当に山のてっぺんに造成したところで、庭に時折鹿が出るとか。
かみさんと長男と一緒に行ったのですが、私の顔を見ると「ここは初めてだったかのん(正調三河弁です)」と聞きます。
私は義母がここへ引っ越すときには荷物運びを手伝い、後日部屋にテレビを据つける時もコネクターを持って調整し、さらに後日チャンネル調整もしてと何回も来ているのですが、覚えがないみたいでした。長男は初めてだったので「あんたは初めてだのん」とこれは正解。
ここまではまだ大丈夫だったのですが、続いて同じ会話を2回繰り返します。「初めてでないですよ。前にも来てますよ。」と言うと「ほっか」と言って、しばらくするとまた繰り返すのです。
残念ながら、もうだいぶ上級者コースに来ているみたいです

結局「初めて来たんか」と言う会話を帰るまでに10回ぐらいしました。
施設内の喫茶室でお茶を飲み、つながらない会話をしましたが、それでも長男が顔を出したのはうれしかったと見えて
財布を出してごそごそお札を何回も数えお小遣いを上げようとします。長男ももう20歳になるしバイトもしているからいらないと言っても、もごもご言いながらお札を数えるのをやめません。
ケアハウスに暮らしていると孫にお小遣いをあげれるということも喜びなのかと結局もらっておきましたが、お金は横からかみさんが出しているのでなんかぐるぐるまわっているだけのような感じです。喜んでいるのは長男だけ?
あまり話すこともなく、部屋も狭く、義母ももういいよと言うので、お昼には帰りましたが、私が来たことはちゃんと覚えておいてくれるのかな?まあちゃんと顔と名前は覚えていてくれていたので、それでよしとするか。
今度行くとまた「初めてかのん」と言う会話から始まるのもなんだかな~。