今日もいい天気
。しかし風は強くて北北西の風6メートル。
OBさんアッシーが10時に体育館前まで迎え
に来てくれたので、風にも負けず東山公園テニスコートへ。
この日は6番コートなのですが、コートに行くと前のグループに昔懐かしいキタさんとかジュンちゃん(お二人とも70過ぎです)がいてびっくり。長寿社会では還暦までテニスどころではなく古希を越えてもテニスなのです。私たちも森の熊さんとか猫背気味のウッチーとか還暦過ぎた人はいますが古希まではまだ道のりは長いのでがんばらなくては。ビール飲みながらのテニスではいかん、いかんということでしょうがバカは死ななきゃ治らない!
私も含めて1059さん、タケちゃんマン、森の熊さん、ヤッターマンとキタさんのお友達なので話がいろいろ弾みました。キタさんは既に引退久しいのですが、今は保護司をしていて、なおかつ中学校でテニス
の指導をしているとか。おなかは相変わらず出ていますが、まだまだ衰えを知りません。
まあひとまず乱打から始めるのですが、やっぱり風が強いので風上と風下で打球感がまったく違う。これではどんな試合になるのやら。
そんな危惧を抱きながら最初は猫背気味のウッチーと組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。猫背気味のウッチーは2試合連続なので足が動くか懸念されたのですが、前の試合にちゃんと余力を残していたと豪語。言葉どおりというか風を上手く味方に付けたと言うか3:1で撃破
。こう言う時もあるもんです。
続いてはヤッターマンと組んでタケちゃんマン、猫背気味のウッチーと対戦。そろそろ猫背気味のウッチーの脚の動きが悪くなる頃で、これまた3:1で撃破
。
気分を良くして風は強いけどビール
でも飲みますか。この日は500缶3本の350缶3本でした。
今度は相性の悪い森の熊さんと組んでヤッターマン、猫背気味のウッチー組と対戦。ジュースの続く長い試合になって2:2の引き分け。風はどうもコート上を舞っていてその時の風向きが試合の行方を左右してしまいます。
ここまではまあまあの結果でしたが、最後は1059さんと組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。ところがこの試合は二人の連携が悪いと言うかミスが多くて、ジュースまで粘ったにもかかわらず結果は0:4と惨敗。これが最後の試合だったので、どうも後味悪い結果になってしまいました。
ここからみんなで八事日赤まで行くのですが後に続きます。

OBさんアッシーが10時に体育館前まで迎え

この日は6番コートなのですが、コートに行くと前のグループに昔懐かしいキタさんとかジュンちゃん(お二人とも70過ぎです)がいてびっくり。長寿社会では還暦までテニスどころではなく古希を越えてもテニスなのです。私たちも森の熊さんとか猫背気味のウッチーとか還暦過ぎた人はいますが古希まではまだ道のりは長いのでがんばらなくては。ビール飲みながらのテニスではいかん、いかんということでしょうがバカは死ななきゃ治らない!
私も含めて1059さん、タケちゃんマン、森の熊さん、ヤッターマンとキタさんのお友達なので話がいろいろ弾みました。キタさんは既に引退久しいのですが、今は保護司をしていて、なおかつ中学校でテニス

まあひとまず乱打から始めるのですが、やっぱり風が強いので風上と風下で打球感がまったく違う。これではどんな試合になるのやら。
そんな危惧を抱きながら最初は猫背気味のウッチーと組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。猫背気味のウッチーは2試合連続なので足が動くか懸念されたのですが、前の試合にちゃんと余力を残していたと豪語。言葉どおりというか風を上手く味方に付けたと言うか3:1で撃破

続いてはヤッターマンと組んでタケちゃんマン、猫背気味のウッチーと対戦。そろそろ猫背気味のウッチーの脚の動きが悪くなる頃で、これまた3:1で撃破

気分を良くして風は強いけどビール

今度は相性の悪い森の熊さんと組んでヤッターマン、猫背気味のウッチー組と対戦。ジュースの続く長い試合になって2:2の引き分け。風はどうもコート上を舞っていてその時の風向きが試合の行方を左右してしまいます。
ここまではまあまあの結果でしたが、最後は1059さんと組んでOBさん、タケちゃんマン組と対戦。ところがこの試合は二人の連携が悪いと言うかミスが多くて、ジュースまで粘ったにもかかわらず結果は0:4と惨敗。これが最後の試合だったので、どうも後味悪い結果になってしまいました。
ここからみんなで八事日赤まで行くのですが後に続きます。