今日もあつ~い
。予想では35度を越えるとか。おまけにどまつりとかで栄近辺は交通規制がひかれている。でOBさんにメールをしたのですがシカトされてしまいました。それならとゆっくりお昼を食べて地下鉄で行くことに。大き目の水筒でたっぷり1リットル水を詰めておきました。13時ごろ地下鉄の入り口に着いたのですが、その時携帯に着信が。OBさんかと思ったら知らない人。知らない人からの電話には出ないことにしているので無視したのですが、後で聞いたらスタミナYさんからでした。どうも1時に名城庭球場に来ても誰もいないので電話したみたい。
ということで13時半頃に到着したら既に5人がいて乱打をやっていました。はげ親父、ヤッターマン、タケちゃんマンとスタミナYさん、それに休憩中のoh五十肩でした。早速乱打に入れてもらいましたが、暑さで頭が朦朧してしまいます。男性は変わりぺったんですが、相変わらず不死身のスタミナYさんは休憩なしで打ち続けています。そのうちに久しぶりぶりのpkさんが登場しました。総計7人でなんとか4時間乗り切れそうです。
2時過ぎたらじゃんけんしてゲームを開始。水を補給して合わせてビールを飲む。二日酔い気味もあって暑さに頭が朦朧としてしまいます。はげ親父はビールの酔いか暑さか、二日酔いの延長か真っ赤な顔をしていました。3時ぐらいになると陽も少し傾き隣のスポーツ会館の陰が端に出来てきたので早速ベンチを移動して日陰に入ることに。その間もゲームは進むのですが、朦朧とした頭でやっているので定かには覚えていません。確かはげ親父と組んで2回スタミナYさんの組に挑戦したのですが、2回とも情けないことに4:0で完敗したのです
。それぞれのゲームではジュースの連続とかいいところまで行っているのですが、サッカー日本代表チームの弱点そのままに決定力不足というか肝心な時にミスするとかで結果を出せないのでした。
結局本日のビールは全部で10本4.55リットル
の消費でした。最後にpkさんが黒ビールを買ってきて飲んだのですが、それが口に残りました。私は今日は合わせて水筒に入れてきた水1リットルを飲んだのですが、お腹の中というか体内の水分の収支はどうなっているのでしょうか。4時半過ぎにはかたずけモードで猛暑の中無事倒れることなく終えることが出来ました。良かった良かった。
帰りに地下鉄に乗っていると「どまつり」の衣装を着た人がどやどや乗り込んできて、街はまつりの中かと矢場町で途中下車して大津通りで祭りを見てきましたが、これはくそ暑い中、ナルシズムに浸って我を忘れて踊りまくり自己陶酔するという典型的な踊らにゃ損損の世界ですね。見ている分には大音量と人いきれでそこそこにありがとうございました、お疲れ様と帰るのです。でも踊る人たちのパワーもすごいし見ている人も多いので、経済効果は確かにあるわな、若干無駄にエネルギーを使っているという気もするけど大分有効需要を作り出し、人も街も活気がでて、これでいいのだ。

ということで13時半頃に到着したら既に5人がいて乱打をやっていました。はげ親父、ヤッターマン、タケちゃんマンとスタミナYさん、それに休憩中のoh五十肩でした。早速乱打に入れてもらいましたが、暑さで頭が朦朧してしまいます。男性は変わりぺったんですが、相変わらず不死身のスタミナYさんは休憩なしで打ち続けています。そのうちに久しぶりぶりのpkさんが登場しました。総計7人でなんとか4時間乗り切れそうです。
2時過ぎたらじゃんけんしてゲームを開始。水を補給して合わせてビールを飲む。二日酔い気味もあって暑さに頭が朦朧としてしまいます。はげ親父はビールの酔いか暑さか、二日酔いの延長か真っ赤な顔をしていました。3時ぐらいになると陽も少し傾き隣のスポーツ会館の陰が端に出来てきたので早速ベンチを移動して日陰に入ることに。その間もゲームは進むのですが、朦朧とした頭でやっているので定かには覚えていません。確かはげ親父と組んで2回スタミナYさんの組に挑戦したのですが、2回とも情けないことに4:0で完敗したのです

結局本日のビールは全部で10本4.55リットル

帰りに地下鉄に乗っていると「どまつり」の衣装を着た人がどやどや乗り込んできて、街はまつりの中かと矢場町で途中下車して大津通りで祭りを見てきましたが、これはくそ暑い中、ナルシズムに浸って我を忘れて踊りまくり自己陶酔するという典型的な踊らにゃ損損の世界ですね。見ている分には大音量と人いきれでそこそこにありがとうございました、お疲れ様と帰るのです。でも踊る人たちのパワーもすごいし見ている人も多いので、経済効果は確かにあるわな、若干無駄にエネルギーを使っているという気もするけど大分有効需要を作り出し、人も街も活気がでて、これでいいのだ。