渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

海見てラーメン

2022年01月21日 | open


サクッと友人と海見てラーメンでも
作って食って来るとするか。
焚火しないと寒くて死にそうな感じ
もするけど。お湯沸かしの熱源は
ガス缶くん登場だな。
あたしゃガスはノービスで不慣れ
だけどさ。
使ってみると時短には便利だ。
ただ、やはり基本は私は焚火。

プライベートビーチみたいなのが
ある家ってのは、何かすげーすね。


今夜も西部劇 映画『続・荒野の用心棒』(1966)

2022年01月21日 | open


『続・荒野の用心棒』(1966)

史上最低のマカロニウエスタン。
大嫌いな作だが、我慢して最後
までまた観てみた。
やはり最底だった。
登場人物のキャラクタ、物語の
幼稚さ、表現描写の出鱈目さで
天下一品だ。
6連発から何十発も弾が出るのは
この作品からなのでは。
また、ベルト式ガトリングガン
風のマシンガンも一切ベルトは
動かない。
最後は、痛めつけられて両手を
潰されたジャンゴがピースメーカー
のトリガーガードを歯で食いちぎっ
て(笑)、銃を
十字架に掛けて構
える。

そして襲ってきた敵6名に対し、
6連発リボルバーから7発連射して
敵をなぎ倒して、おしまい。




銃から何発も出たり、機関銃の
ベルト弾帯がまったく
動いて
いないのはまだ
いいとして(てん
でよくないが)、
ストーリーが
あまりにも幼稚すぎて、全く
登場
人物の誰一人にも感情移入

できない。

今回我慢して最後まで観たが
(これまでラストまで観たのは
3度目)、やはり、
これほど史上
最低の西部劇が世の中
あるのか、
という程の作だ。

かろうじて良いのはテーマ曲のみ。
私は1973年夏休み中のNETの土曜
映画劇場で
本作を初めて観たが、
あまりの出鱈目
さに友人たちの間
で翌日は話題もちきり
だった。
「観たかよ?」「観た観た。何だよ

あれ。ひでえな」という具合で。
その後の劇画「ドーベルマン刑事」
で主人公がシングルアクション
マグナムリボルバーをスイング
アウト(弾倉輪胴が横に開くタイプ)
させた時のように『続・荒野の
用心棒』が放映された時は仲間内
では大騒ぎ
になった。
描写表現の出鱈目キテレツが人知
を超えているからだ。
どれくらいの出鱈目度合かという
と、仮に
例えるならば、リボルバー
(回転式拳銃)の
銃を撃ったら
空薬莢がポンポン
と排莢されて
砂の地面に落ちて
チンチンと音
がする映像、と
いう位の出鱈目さ。

だが、この作品、スペイン語圏
ではマカロニウエスタンという
枠を超えて西部劇の
代名詞のよう
に人気があるのだそうだ

スペイン人とペルー人が言ってた。
まじか。


同名異作としては、『スキヤキ
ウエスタン ジャンゴ』(2007
/日本)のほうが遥かに面白い。


また『ジャンゴ 繋がれざる者』
(2012/米)は超良作だ。
アカデミー賞5部門ノミネート。
そのうち脚本賞と助演男優賞を
受賞した。
賞金稼ぎを演じたクリストフ・
ヴァルツはタランティーノ監督
の前作の名作『イングロリアス・
バスターズ』に次いで連続で
オスカー助演男優賞を受賞した。
これは同じ原題がジャンゴでも
西部劇というジャンルに縛られ
ない素晴らしい名作映画
だ。
テーマも深い。



フランコ・ネロの映画『続・荒野
の用心棒(原題ジャンゴ)』

かろうじて良いのはテーマ曲のみだ。

これガチ。テーマ曲のみが秀逸。
あとは映画としても西部劇としても
物語としても、しどいに尽きる。

『ジャンゴ 繋がれざる者』では、

ディカプリオが快心のとてつもない
演技を見せる
も惜しくもオスカー
は逃した。

この作品、監督のタランティーノ
がオタクだからか、出てくる銃器、
および被服はビシッと時代考証が
完璧になされている。隙無し。
これは『イングロリアス・バスタ

ーズ』でもそうだった。
ちなみに『スキヤキウエスタン 
ジャンゴ』では、タランティーノ
は友情出演で南部出身のガンマン
の役で短い時間のみ出演している。
『ジャンゴ 繋がれざる者』では、
タランティーノは間抜けな護送車
護衛の役で自作映画にカメオ出演
している。
タランティーノはダイナマイトで
ジャンゴ
に爆殺される。
当然、物語のプロセスは違うが、

1965年のゴダール監督の『気狂い
ピエロ』へのオマージュだ。
そして、ゴダールは『気狂いピエロ』
の海のシーンで日本の溝口健二監督
の『山椒大夫』へのオマージュ

映像で表現していた。
時代を超える敬意の連鎖。

いやぁ、映画って、ほんと面白い
ですね。


キャンプで肉

2022年01月21日 | open


キャンプめしでこんなの最高だね〜。


渋いフルボディの赤ワイン飲みたく
なる。






ソーセージもまたウマいのよね。


このパターンは20年ほど前によく
やっていた方式だ。
ドラム缶をぶった切って焚火台の
ピットにしていた。


あと、オイルのペール缶も数多く
使った。耐久性は無いが、ペール
缶は何かと使いやすい。
ドラム缶は縦に真っ二つに切断し
てバーベキューグリルとかも作っ
て使ったりしていた。
オイルのペール缶もドラム缶も
すぐに錆びるので数回で廃棄と
なり、また新たに作っていた。

アメリカではキャンプ用のステーキ
がパックで売られているらしい。


こりゃ便利だす。


ステーキだけでなく、厚切りハム
でさえ、直火で上手く焼くと滅茶
苦茶おいしい。
これは自分所有の山でやった野メシ
会でのひとコマ。

ちょいといいハムを厚切りにして、
塩胡椒のみで焼き上げた。
最高のウマさだった。
今まで食したハムではこれが最高
だった。

いいよ〜。
そとめし!



詐欺

2022年01月21日 | open


完璧に詐欺です。
電話をかけてはいけません。
この番号でGoogleリサーチして
みてください。
「日本郵政」や「やまと運輸」を
装ったりしている詐欺グループの
模様。
SMSでメールが来るのはロボット
の無作為検索のせい。
この時期、詐欺が非常に多い。
「還付金」「クレジットカードが
不正に使われている」「口座番号
を教えろ」「契約支払い情報の
更新を願う」等々、全て詐欺です。

全員死刑になればいいのに。
まじで。

そして、今、広島県警(本物)からの
注意が発せられネットニュース速報
で届いた。
ネット詐欺蔓延につき、充分に注意
するように、との事だ。

詐欺を実行する悪人たちの全員検挙
を望む。

とんかつ

2022年01月21日 | open


日本人が発明した和食なのに洋食
であるとんかつ。
発祥は東京の銀座だ。
専門のとんかつ屋さんのとんかつ
は、かなりおいしい。
東京にはとんかつ屋がたくさんある
のだが、西日本にもとんかつ屋は
多いので助かる。蕎麦屋は全くてん
で無いのだが。
東京は辻を曲がれば蕎麦屋がある。
その東京の蕎麦屋のカツ丼が最高に
ウマいのだ。
東京行く機会ある方は、是非とも町
の蕎麦屋でカツ丼をお試しあれ。

カキフライを考案したのも銀座の
料理人だが、牡蠣の本場広島県で
一番食べられている牡蠣料理は
カキフライだ。
でも東京のカキフライとちと違う。
牡蠣そのものがでけえの。
だからフライも大きい。
衣につけてから5時間位寝かすのよ。
大きさはコロッケ位の大きさある
だよな。
いや、まじで。これホント。
そんでもって、広島のカキフライは
ベラボーにうまい。

で、とんかつ。
二輪旅ではドライブインでとんかつ
を頼むリレーをしている。
カキフライでもカツ丼でもない。
とんかつ定食だ。
トラックドライバー御用達のとんかつ。
あと、トラックドライバーは焼き肉
定食が何故か好き。
パワー補充なのかな。


キャンプめし

2022年01月21日 | open


アメリカ人の友人と各国の食文化の
話になり、「合衆国は何が国の料理
なの?」と尋ねたら、迷わず「ステ
ーキ」と答えた。
肉を焼くのが国の代表料理?と思っ
たが、彼曰くステーキは単なる焼き
肉ではなくて、かなり奥が深いのだ
という。
いろいろリサーチしたら、牛をさば
いて焼いてだけではない。
考えたら、日本国内でも、高級店で
のステーキなどは味からしてまるで
違うもんなあ。素材の違いだけでは
ない。料理人の技が必要。

神戸の会員制店舗にて。


キャンプめしなどでも、ステーキ
なんてのはいいすね。

キャンプにて。


ワイルドウエストキャンピング

2022年01月21日 | open

こういうキャンプをやってみたいん
だよなあ。
ピースメーカーをガンベルトに入れて。


なんともいい感じ。
しかしあれよね、街以外ではこれ
が日常だったアメリカ合衆国とい
うのは、根本から日本とは文化が
違うね。
日本でいう明治時代でもこういう
だもの。


日本は文明都市群の国だった。
それはもう城下町が整備された
江戸時代からずっと。
大江戸なんてパリ以上だったのだ
から、実際には地球一の大都会だ
ったのだし。

ドラマ「仁-JIN-」から。
大江戸。

いつの間にか後進国だったアメリカ
に抜かれてしまった。

アリゾナなんてただの荒野だったの
が、ほんの100何十年かでこれだよ。
アメリカ合衆国は歴史は浅いが、
国土開発力は半端ない。
辺境の植民地の後進国が一気に世界
一の大国になった。
まあ、人種差別で白人が作った国
なんだけど。



木削り

2022年01月21日 | open


西部劇などでは、よく野営地で
細い木を削っているシーンがある。
これはや野営の為の道具作りであ
る場合と、設営後に焚火を囲んで
の「手慰み」であるケースがある。
シャープニング・ア・スティック・
ウイズ・ア・ナイフという。

月例キャンプ会で、ある時集まった
7人のうち6人が全員黙々と焚火を
囲んで黙って木を削っている場面
があった。
ほんの数分ではない。延々と。
一人はタバコをくゆらして沈思黙考
していた。
あとの6名は私も含めて全員がナイ
フでただ木を削っている。
ほんの時々ぼそっと呟くように誰か
が話すと誰かが相槌を打つ程度に
返事をしてまた皆が黙々と削る。
削る事に目的はない。ただ削る。
なんだか西部劇みたいで、とても
面白かった。


私が参加するキャンプ外メシ会では、
全員が自分のナイフを持っている。
当たり前といえば当たり前だが、
全員が自分が好きなナイフを持って
来て使っている。皆がナイフ好き。
そして、それをさまざまな事に道具
として使う。実用に供する。
実際に刃物を道具として使う事は
とても大切だ。
スキルを育て、そして時を楽しむ。


私もその一人だ。


夏は高原が良い。
蚊がいない。
可能であるなら、ピースメーカー
を全員で腰にぶっ込んでキャンプ
したいくらいだ(笑


夜は焚火だ。
秋冬には昼間から焚火をする。
焚火は良い。いろんな面で。



今夜も西部劇 西部劇の銃~『荒野のストレンジャー』(1972)~

2022年01月21日 | open


『荒野のストレンジャー』(1972)
監督・主演:クリント・イーストウッド

この作品は、銃の時代考証にこだわる
クリント・イーストウッドが監督して
いる。
それまでのハリウッドウエスタンや
マカロニのような撃ち方ではなく、
『ダーティハリー』(1971)で開眼し
たかのように片手で撃つ。
しかも、撮影用はワックスブランク
弾であるのに反動を表現するように
なっている。これは『ダーティハリー』
からだ。
.45コルト弾をSAAから射撃した時の
回るように真上に銃身が跳ね上が
る挙動をあえてイーストウッドは
演技している。上の画像がそれだ。
この作品で使う銃はコルトSAAの
1873年黒色火薬モデル7.5インチ
銃身だ。

悪党その1の銃。
撮影用プロップガンにはブランク
弾を使っているのがよく判る。
薬莢はワックスで蓋をしている。


1stジェネレーションのハーフムーン
エジェクターロッドタイプ。
ハンマーのファイアリングピンが太い
円錐形のモデル。


このタイプのファイアリングピンは、
日本のモデルガンメーカーのMGCが
一時再現していた。MGCのSAAは2nd
ジェネレーションモデルだが、非常に
多くのバージョン変更が時代と共に
ある。


映画撮影用プロップガンといえども完全
に実銃である。銃口のライフリングも
確認できる。5.5インチ銃身モデル。


悪党その2の銃。


悪党らしく、フロントサイトは完全に
削り落としている。5.5インチ銃身。


悪党その3の銃。
4.75インチ銃身モデルだ。


悪党その1の円錐形ファイアリング
ピンとは異なる鋭く尖ったピン。
これは日本のモデルガンではウエ
スタンアームズ等がリアルに再現
していた。


ワックス弾使用というのがよく判る。


ワックス弾により反動を再現演技
しない俳優は多い。
日本の場合はキャップや平玉火薬
なのでリボルバーは反動が無く、
殆どの役者が反動を再現していな
い。
一番ひどかったのは『ホワイトア
ウト』の松嶋菜々子で、AK47小銃
をフルオートで無反動で撃っていた。
光線銃じゃないんだから。大根。
日本国内では、石原軍団が拳銃射撃
において反動を初めて再現する演技
をするようになった。

クリント・イーストウッドも、拳銃
の片手撃ちでの反動演技を極端に
見せるようになったのは『ダーティ
ハリー』からだ。
だが、それ以前の映画作品でも彼は
見せていたが顕著になったのが
『ダーティハリー』だった。
『ダーティハリー』は斜陽化していた
西部劇からの新展開を図った作品で、
あれにより空前絶後の「マグナム」
ブームが全世界に訪れた。
そして、拳銃人気のブームは大口径
高威力のマグナム一色になっていった。
日本の映画や漫画においても、マグ
ナム一辺倒となり、現実離れした
空想妄想が蔓延した。
対人弾薬としてマグナムなどは
アメリカとて現実には使わない。
まして.44マグナムなどは、アラスカ
のヒグマ撃ちの際の護身用のような
ものだった。
現実世界では、警察や軍隊の法執行
機関においては、オートの拳銃弾は
.45口径から9ミリが主流となり、また
リボルバーにおいても.38口径(9ミリ
同径)が主流となった。

なお、銃器の口径とはまさに銃口
の口径(ライフルの山の径)の事
であり、弾薬の弾頭の直径ではない。
たとえば小銃弾でも5.56ミリ口径弾
であれば、弾頭直径は約5.7ミリだ。
銃の弾薬の数値は、特例を除き銃の
口径の事を表す。
7.62ミリや5.56というのは弾丸の
事ではなく口径を指す。
インチ径の.45や.38も口径を指す。
.45弾というと弾丸の径のように
誤解しがちだが、「.45口径用の
弾丸」という意味だ。5.56弾も
然り。

クリント・イーストウッドはかなり
銃器のリアリティにこだわっている
俳優で、これはハリウッドでも稀有
な存在だ。
登場する銃器が超リアルだった西部
劇は『クイック&デッド』(1995)で、
これは世界早撃ち王者のマーク・
リードがガンエフェクトの監修を
務めたためにリアル性が実現できた。
意外とハリウッドといえども、映画人
は銃器や時代背景には詳しくないの
だ。
日本の時代劇を作る映画人たちが
ほとんど日本の武士文化や伝統武芸
について知らないのと同じような
ものといえる。
日本の場合は、歌舞伎や芝居等の
演劇がリアルさを出したらお咎め
を受けたという江戸期の風紀に
よる影響の残滓が多いかと思わ
れる。
歌舞伎ではそのため、髷も衣装も
江戸期以前の物だろうが江戸期の
ものだろうが、題材に関係なく
大幅にデフォルメされた名称や
衣装表現で直截さを避けていた。
内蔵助が由良助になったり等々。
髷も町人髷のような後頭部の結い
方を常とする。本物の武士では
ない、あくまでお芝居、という
ところをそこでアピールしている
のだが、これは江戸期の取り締
まりとの関係だろう。
その影響の為か、日本の現代の
時代劇においても、リアルさを
表現した物はほぼ皆無だ。
リアルにやるならば、時代劇の
場合は、既婚女性は全員お歯黒
にしないとおかしい、というよう
なものがある。
また、俳優たちも、武士の独特
な歩き方や町人の歩き方を演じ
ている役者は殆ど見ない。
第一、刀一つまともに差せて
いない役者だらけだ。
銃が使えないガンマンはいない
ように、刀をまともに差す事も
できない武士などはいない。
そのあたりは、時代物映像製作
ではよく研究してほしいと切に
願う。

.45ACP弾のリコイル再現演技。
9ミリ弾の場合はもう少しビシッ
というキックになる。


反動を再現せずに連射した場合。
現実には実銃.45ACP弾でこのよう
な連射は困難。

これはガスガンだが火薬使用の
ブローバックレプリカガンでも
同じ速度で射撃できる。
だが、演技としては火薬使用の
モデルガン等のオートの場合、
手動で反動を再現すると手の動き
により緩衝が発生してジャミング
しやすいのでむつかしい。
完全な撮影用電着銃ならば簡単。
それと、海外映画のような実銃
での空砲射撃ではキックが強い
ので反動の再現は可能。
海外撮影での実銃オートマティック
の銃の銃身には内圧を高めるチョ
ークが設置されている。
ただし、リボルバーなどは銃身は
そのままである事が多いので事故
に最大限注意する必要がある。
通常の海外映画用プロップガンは
実銃であっても銃身内部が絞られ
ているので実弾は発射できない。


今夜も西部劇 西部劇の定番~コルトSAA~

2022年01月21日 | open


映画『スロウ・ウエスト』(2015)

やはり西部劇の定番はコルトSAA
だよね。
でも、ほとんどの西部劇が西部開拓
時代が時代設定なのに、1896年以降
の無煙火薬モデルを撮影に使って
いる。
尤も、この画像の銃は、時代設定も
おかしければ、それ以上に第一この
銃はCOLTでは
ない事は見る人が見れ
ば一発で
分かるのだろうけど。

西部劇というのは「それっぽい」と
いう大雑把なところで観ないと、
どの作品も観てられない、という面
が大いにある。
マカロニウエスタンなどはひどくて、
南北戦争の時代にピースメーカーが
出てきたりする。

それよりも、本作西部劇の吹き替え
がキテレツ過ぎる。
英国内で農夫たちが集まって歌う
シーンで歌っている吹き替えの歌詞
はこうだ。
「♪雄々しく逞しい友達よ
いざ、東京都に土地を奪われ・・・」
よせよ(笑

それと、ピースメーカーの排莢シーン
があるのだが、エジェクターを使って
排莢した空薬莢に雷管の無い物あり。
かなり映画の作りが雑だ。