渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

鏡餅

2022年01月05日 | open


ささやかなうちの鏡餅。
昨年12月30日にうちでついた餅。
鏡餅というのは何かといろいろな
意味がある、みたい。
特に鍛冶をやる者には。
このウラジロという草、これいわ
ゆるカネクサなんだよなあ。
鉄資源のある場所に自生している
草。



レーシングライダー綿貫舞空ピンドラへ

2022年01月05日 | open
 
先ほど、マイクが来たよと
渋谷の
クリームソーダ/ピ
ンクドラゴン
の高橋誠一郎
店長から電話あり。
マイクは九州からピンドラまで
一人旅で挨拶に行ったようだ。
自分のオリジナルヘルメットを
抱えて。それ渡しに。
ピンクドラゴンはヤマハ伊藤
レー
シングの綿貫舞空選手を
応援して
くれている。
今年のマイクのゼッケンは23。
全日本選手権ST600にエントリー
する。
つい先日、19才になった。
昨年の全日本は転倒続きだっ
たが、
今年は全日本3年目、
勝負の年。
きっといつか大輪の花を咲か
せてくれる
だろう。
九州や鈴鹿、菅生の地方選手
権では
ダントツぶっちぎり
ったが、やはり
全日本はツ
ワモノの二輪戦士
揃いで
厳しい。
だが、そこがマイクの戦場。
各々方の諸士に遅れを取るな。
がんばれ〜。
 



















セイちゃん、眼が40数年前の眼(笑



昔の物のほうが良質

2022年01月05日 | open


シルバーカップはカップに座がない
この昔の「座なし」のほうが、座
ありの後年の物よりも品質が格段
に良い。これは実際にモノが違う。
ひと塗りで即判る。

ビリヤードのチョークは総じて昔
の製品のほうが品質が良好だ。
よく粘り、かつ撞けばパッと散る。
廉価で良質だったブランズウィック
の黒ブラさえ今はもう廃番だ。
さらに80年代の茶ブラなどはもっと
良かった。
ナショナルなども80年代は最高の
品質だった。映画『ハスラー2』で
使われていたチョーク。
特別製品ではない。
そこらの玉屋にある市井のチョーク
が高品質だったのだ。

現在、高級チョークと称して1個
1000円とか何千円とか、人を舐
めた価格で売っている業者がかなり
いたりする。日本人だ。
その前にはタップを超高額で販売
する商戦の合戦がブームで存在した。
馬鹿馬鹿しい。
ユーザーを食い物にして。
そして、それのお先棒をプロたち
が担いでヨイショする。雑誌も
ヨイショ。
昔の良質物をストックしていた連
中はヤフオク等でチョークをプレ
ミアつけて超高額で出品している。
チョークなどは元来1個150円程の
ものだ。
いやはや、どちらさんも何とも
あさましい。

さらに、最近では手袋を売らんが
なの業界戦略らしく、例によって
プロたちがそれまで使っていなか
ったのに新製品の宣伝プロパガンダ
尖兵となって手袋を着けはじめた。
くだらん。取り組み姿勢がなんだ
かなあ。
良い物なら、自分もアマ時代から
使ってただろうに。
筋が通って無くて信用できねえな
あ。
まあ、企業の看板背負うから分かる
けど。
でも、新製品でスポンサーおすすめ
だから、とか言わずに従前からこれ
が不動の良い物とか言うとしたら、
やはりそこには何か違うものを感じ
取る。

世の中、最新物が最良ではなく、
昔の物のほうが良質な製品を出し
ていたケースはいろんなジャンル
でごまんとある。
人の質と共にどんどん良質な物は
減って、製品の質性が低下している。
そして、良質を謳う商品には超高額
な値段をつけて売ろうとする。
そういう根性はちょい前までは無
かったんだけどね。
どうも、ネオコンの台頭以来、全
世界的に世の中の銭儲け目論見人
たちがおかしい。
まるで大昔の守銭奴あきんどに戻っ
たみたいだ。
格差社会が広がり、産業分野でも
その精神が謳歌されている。
よく新幹線のグリーン車などに
置いてある「エグゼクティブ」向け
の経済誌など読むと、徹頭徹尾、
勝ち組負け組の発想と選民思想と
守銭奴根性で満たされてるモノカキ
と売文ばかりだぜ。
俺、亡国の亡者たちとは連中の事
かと思うんだけどね。




ナイフノススメ

2022年01月05日 | open


全国一千万のキャンプ好きフリーク
の皆さん。
キャンプには必ずナイフを持って
行こう。
お気に入りの1丁を。
さすれば、キャンプが至福の時を
刻む事は確実。



一家に一丁ピースメーカー

2022年01月05日 | open


全国トイガン好きのガンフリーク
皆さん。
トイガン買うならピースメーカーは
最低1丁は持っておこう。
さすれば、とりあえず気分は大西部
男になれる。
おんまさんがいなくても。


今から30年程前の話。
ある日、真剣刀術稽古で道場に行っ
たら、見慣れないコルトリボルバー
とガンベルトが置いてあった。
これは・・・とつぶやいたら、師匠
「あ、それ?お店で見てたらカッコ
いいから買って来たの」と。満面の
笑顔で。
やってるし。
師匠、現在92才。


コルト

2022年01月05日 | open

コルトのメイスン・コンバージョン・
モデルはSAAより美しいと感じる。
パーカッションモデルをカート式
に大改造したモデルで、かなり普及
した。
なぜコルトがカート式にできなかっ
たかというと、他社が特許を抑えて
いて、コルトはそれが切れる1873
年まで正式にはメーカー純正として
カートリッヂ式弾薬の銃を発売でき
なかったのだ。
そのため、社内お抱え改造職人とい
う事にしてガンデザイナー・チュー
ナーを雇って、自社の改造モデルを
あくまでもカスタム製品のアウト
ラインとして販売していた。
そして、パテントが切れる時を見計
らって新型銃と新弾薬の.45コルト
(当時最強拳銃弾)とウィンチェスター
ライフルと共用弾薬の44-40弾を
使える拳銃を発表した。
そして、.45シングルアクションは
1873年米軍に採用され、シングル・
アクション・アーミーと命名された。
製造は1972年から。
メイスンのコンバージョン(二個イチ
意味)モデルの発展型の.45シング
ルアクション・プロトは72年に完成。
さらに改良してソリッドフレームに
して強化した物を陸軍制式銃トライ
アルにエントリーして、他社を圧倒
してコルトSAAが勝利した。
そして、コルト・シングル・アクシ
ョンは「西部を征服した銃」と呼ば
れる程に普及した。その生産数は
夥しい。
一般民間には1875年から発売され
たが、大普及したのは1880年代だ。
アメリカ人が「コルト」を発音する
と「コォウ」に聴こえる。

マイコルト。
やはりピースメーカーは最高。


マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。
元の持ち主は国本圭一氏。
長年ガンショーで国本氏が愛用し
ていた個体。国本さんのピース
メーカーのうちの2丁が現在私の
所有となっている。






マイコルト。


マイコルト。
この個体がフェイバリットワン。

スターム・ルガーもいいけどね。
やっぱり、コルト。


マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。

マイコルト。


マイコルト。


マイコルト。



マイコルト。


マイコルク。



シグ・ザウエル

2022年01月05日 | open


装弾数を抜きにすれば、今の日本
は最高の拳銃を配備している警察
もある。
ただ、全国都道府県での代替新型
銃は実用性の低いアルミの調小型
S&Wに変更配備となってきた。
いわゆるチーフスペシャルの軽量版
で、当然、撃ち合いなどはできない。
全国的にシグなどが配備されれば
とは思うのだが、なかなかいろいろ
日本の警察、機種採用にあたって
は裏事情がある。

海外では、装弾数が10数発装填
できるオートが主流となっている。
今や、FBIでさえ5連発のチーフな
どは配備しない。
100年前のアル・カポネの時代じゃ
ないんだから。


コルトの系譜

2022年01月05日 | open


コルト・ウッズマン。ワイルド7
飛葉仕様。
ガス・ブローバック。
ガスブロのウッズマンは世界でただ
一丁これのみ。
ブローバックエンジンと内部機構
はワンオフ。
作動完璧。
可変ホップ搭載。
命中精度抜群。



ファーストロットとセカンドロットの違い

2022年01月05日 | open

ファクトリーメイドのナイフの
1stロットと2ndロットの違い。

ハンドル部ボディの表面処理が
明らかに異なる。
上1st、下2nd。


1stは実銃のような表面仕上げだが、
2ndは単なる黒ペンキのような仕上
げ。

使うシチュエーションを勘案し、
1stのこの個体はサムスタッド
ピンを除去している。
ワンハンドオープンではブレード
を指で挟んでボディ下に振って
ブレードを手の中に納めるよう
にしてクイックオープンさせる。

表面仕上げ処理は明らかに1st
のほうが良い。


センターピンの締め込みは2ndで
は改良されていて、逆からの嵌め
込みになった。
これは裏のフックを外さずとも
メジ締め込み調整が可能なため、
2ndのほうが優れている。
ところが、1stを裏返しでピンを
嵌めても隙間ができて嵌まらない。
2ndは専用設計のようだ。
これは明確に2ndは構造が「改良」
された物である事を示す。


ブレードは全く同じ。


クリップフックは造形が異なる。


これも2ndでは別設計となっている
のだが、この部分は1stのほうが
実利的に造形とプレス型抜きが良
い。1stのほうが滑らかなカーブを
描いているし、先端の折れの部分
も緩やかでポケット等への脱着が
スムーズになる。


ロットによって細かいところが
マイナーチェンジされている
ブローニングの277フォールディ
ングナイフ。
まるで実銃のコルト・ピースメー
カーのようにロットごとに変更点
が存在する。
コルトではなくブローニングだが(笑


このブローニング277は非常に出来
の良い小型ナイフで、私はこれまで
8丁購入している。
今手元にあるのは3丁。常用2丁。
1丁は保存用。
5丁は友人や親戚に進呈した。
買い求め方はピースメーカーのそれ
に似ている。
同一機種なのに、なぜか何点も
求める。
なんてのか、子どものメンコだね。
今の子たちはメンコの存在さえ
知らないかも知れないが。
酒ブタの王冠集めだ、とか言った
らもっと知らないか(笑

あの酒ブタ王冠で学校の机の上で
ビリヤードのように並べて指で弾
いて当ててゴールに落として取り
合いをするゲームを考案して、横浜
の小学校で流行らせた。
爆発的な大流行。
学校で禁止になった。
学年のみならず、多くの生徒が
それに夢中になり、賭博性も高い
為に学校では宜しくない、という
事になったからだ。
アウトドアでのボールゲームの
「ガン箱」というのも考えて、
めちゃくちゃ流行ったが、これ
外で場所を取るのでコンパクトさ
には欠けていた。ワンバンのドッヂ
ボールみたいなもん。
あと、一斗缶のフタを広げて円周
の出歯の先を三角に鉄ハサミで全部
カットして作った手裏剣も考案して
学校で流行らせた。
殺傷力あり。生体実験はしていな
いが、外で立木に刺さる威力が
かなりのものだった。
危険過ぎるとの事で、これも学校
では禁止になった。
しかし、これは私ではなく、クラス
の別な奴が教壇を的にして教室で
投げ刺しまくっていたのが教師に
バレたからだ。
かなり飛び、確実に刺さる。
まあ、危険っちゃあ危険。
教壇刺しを止めなかったとして、
学級委員だった私も職員室に呼び
出されて担任と教頭に絞られた。
止めないどころか、考案者がその
学級委員だっつーの。
でも、製作考案者の持ち込み者が
誰かなどはチクる奴はいなかった。
クラス全員共同共謀正犯の共犯だ(笑
全員がレジスタンスたちの支援者
だった。汚いスパイはいない。
支配の規則よりも、そうした階級的
自律的規律を重んじる事の重要さを
全員が理解していた。これは、地道
な日々の全員オルグによる。パッと
は成し得ない。
毎年各学年で最低2期は学級委員だ
った。
こちとらおぼったまのいい子ちゃん
ではない学級委員だが、私のクラス
は実によく統率されていた。生徒会
でも学年を超えてうちクラスで
まとめた主張が常に生徒会を牽引
した。これはもう4年の時から。
6年とかのヘボくさい日和った提案
事などは4年生のクラス→学年決定
→全校生徒会への動議事案で爆砕
だった。
1学年11クラスあったマンモス小学
校時代。

4年時には私が書いた脚本が全校の
学芸の演劇の本として採用され、
上演れた。
反戦と支配・被支配の人間社会が
テーマの舞台劇だった。
最後のラストシーンは、核兵器の
発射ボタンを世界の支配者たちが
押して、地球が白くなって人類滅亡
で人間そのものが消滅する。
幕が降りてからは1学年11クラス
もあるマンモス校の全校生徒たち
は水を打ったようにシーンとなって
いたが、間を置いて大拍手の渦だっ
た。拍手が鳴り止まない。
私が脚本、演出を執った。
私自身も、お上にはヘコヘコしな
ら弱い江戸の町人をいじめる嫌
な野郎のオカッピキ役で出演した。
丁髷のカツラ被って十手を持って
着物に尻からげでももひき履いて。
物語は、古い時代からタイムリープ
しながら、常に権力者によって民衆
が苦しめられて来た歴史性を明らか
にしつつ、最後は地球の全人類消滅
で地球と人類最期の幕、という物語
だった。4年生の時に執筆。

小学生男子が全員肥後守を持ち歩い
ていた時代のヨコハマでの事。
もう半世紀以上前の話だ。
学校帰りには、そこらの広っぱや
雑木林の中に「基地」を作っていた。
男子はみんなやっていた。
20世紀少年たちは。

リメイク作品の成功例

2022年01月05日 | open


『3時10分、決断のとき』(2007)

『決断の3時10分』(1957)の21
世紀リメイク作品。
リメイク物が前作を上回るという
映画界では珍しい作品。
大抵は、ショボいドボンとなる。
しかもかなりひどい作になる事が
殆どだ。
最低だったのが邦画の『椿三十郎』
(織田裕二版)で、それに並ぶ双璧が
『座頭市』(北野たけし版)だ。
特に織田『椿三十郎』は脚本は黒澤明
版の本家本元の本物の通りだ。
だが、最低の役者の演技(演技?
あれがプロの演技?)と監督の撮り
で、映画史上に名を遺す最低映画
作品となった。
何が最低かといって、クロサワの
世界観を全く理解していない映画人
がいたのだという事に驚くと同時
に、世にも稀なひどい物を作るなと
いう感が強かった一作だ。
脚本は同じ。
映画映像作品は作り手によって全く
別物となる見本のよう。
そりゃあ料亭用の最高食材を揃え
ても、料理ができない人間が見よう
見真似どころか勝手な自己中心的
解釈で料理を作ったらトンデモ物
にはなるよなぁ。

この『3時10分、決断のとき』(2007)
は作品としては成功している。
リメイクなのだが、これがオリジナル
作品であるかのような完璧な出来だ。
ラッセル・クロウの出演作には外れ
が少ないとはいうが、とにかく演技
も演出も監督の撮りも良い。
極めて良作。
今回観るのは7回目。
劇場での興行成績も悪くなかった
ようだ。

それはそうなるだろう。
作品自体が良いから。



映画『3時10分、決断のとき』(2007)

2022年01月05日 | open








クズ野郎がボスにぶっ殺される。

クズはどこまで行ってもクズで
カスでゴミなのでぶっ殺される
に限る。

とどめのオマケつき。


劇中、町の保安官を騙すシーンが
あったが、その時の作り笑顔が
非常に下卑ていて、カスぶりが
よく表れていた。
現実世界でも、薄汚れた穢れた奴
は最初観た時、同じような笑いを
している。
そのうち、嗚呼間違いなく天罰が
下るぞ
こいつには、と思っていた
ら、案
の定ジワジワと天はそれなり
の事
をし始めたりする。
天は絶対に見逃さない。






横浜ホンキートンクブルース

2022年01月05日 | open

Yokohama Honky Tonk Blues 原田芳雄

太地 喜和子!!








時代

2022年01月05日 | open

時代
 

旅を続ける人々は
いつか故郷に出会う日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえきょうは果てしもなく
冷たい雨が降っていても