渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

転倒理由

2024年04月30日 | open


転倒理由はタイヤが冷えてた
からじゃないよ。

この時点でフロントがインに
切れ込んでるから。

タイヤ温度の不適合によるスリ
ップダウンはこういう転び方
ではない。
これ、ケツからのケッチンです。
下って来てのダウンフォースで
フロントのトラクション配分が、
やや登りになった地点でリアに
移動した時点で前輪が切れ込ん
で転んでいる。
前後のトラクションのアンバラ

ンスな状態がもたらした挙動。
最近はGPマシンなども車の造り

が悪く、日本車は全部平坦路の
コーナーでもこのよう
な挙動に
なって世界チャンピオン
だろう
と転ぶ。

「深刻な問題で開発の方向性が
間違っている」と世界トップの
ライダーたちが指摘するのに、
日本のメーカーは抜本的な構造
変更をしようとはしない。
開発者が自分で乗ってみろと
思うが、人が乗る事を考えて
いないコンピュータデータ任
せの車作りをするように日本
二輪メーカーが軒並み転落し
たので、車はこの先もまず良
くはならないだろう。
メーカーの経営首脳陣や机上
開発者たちの人事を総すげ替
えしない限り。

ハイサイドではないただのダウ
ン転倒なのに、マシンが滑らず
に途中でグリップしたから、車
がもんどりうってグチャグチャ。
これ、フレームまで逝ってるだ
ろうから、廃車コースだろうな。

 


二輪を乗りこなす

2024年04月30日 | open

 




正味のところ、二輪を乗ると
いうのは、こういう事だと思
いますよ。いや、ホントに。
私はこの動画では出来るもの
もあるけど、出来ないものも
ある。
二輪をコントロールする、と
いうのが二輪操縦の根幹だか
ら、究極はこうした操作操縦
がコア部分だと思う。
単なる動画のアクロバティック
な面
だけに視点が囚われてい
たらこの操作
操縦のなにがど
うでどうする
とどうなのか、
が見えなくなる。

要は二輪の運転とは、二輪の挙
動特性をどう制御下に置くか
いう運動行為であり、スロ
ットル
を握る者の意思の下に
全制御が
実行されないと「二輪
に乗る」
という事にはならない。

そこ。

 
 


 


忍者犬フジ丸

2024年04月30日 | open
 

里親募集でフジ丸がうちに
来た頃。
この犬は可愛い犬でしたよ。
チョロ松ながら聡明だった。
この頃、うちには4頭の犬が
いた。キャバ×2と忍者犬(笑)
が×2。なぜ忍者犬というか
というと、かなりの芸という
か技を見せるから。救助犬に
でも訓練すればなれるのでは、
という程に2頭とも賢かった。
そして、飼い主のコマンドは
忠実に実行する。
うちの忍者犬は四国犬と雑種
のこの子。どちらも里親さん
募集で引き取りうちの家族と
なった。四国犬の先輩は名を
小太郎といった。
キャバのほうは、1頭はうち
のポチ1.5号で、1号が酔った
知人に殴り殺された後に
ペットショップで長年檻に
入れられっぱなしのところ
を引き取った。
「気に入らなかったらいつ
でも引き取りますから」と
店主は言ってた。犬は中古車
じゃねえんだよ。札束をテー
ブルにぴしゃりと置いて即行
で引き取って来て家族となっ
た。飼い主が何人か変わった
らしい。
ただ、車慣れしていて、外出
時にはローバーミニのドアを
開けるとパッと飛び乗って
助手席で即寝る子だった。実
年齢は5才だった。♀の三毛。
とても心優しいキャバリアだ
った。寮母さんのような感じ。
もう1頭の♂は殺されたキャバ
のイトコが生まれたらと頼ん
でいたブリーダーからショップ
通しでうちに来てもらったブ
レンハイムのキャバリアだ。
ホゲホゲしているポチ2号。
うちの娘とは幼馴染として育
った。

おもちゃの取り合い。


偶然アルアルで恐ろしい。
ポチ1号とポチ2号のキャバ
リアは血脈的にイトコなの
でルーツが同じなのも判る
が、たまたま引き取った
トライカラー(三毛)の♀
は、偶然にも先にいた2頭
と極めて近しい血統血脈
だった。たまげた。

この白い日本犬雑種のフジ丸
は老齢により16才で天寿を全
うし
た。
死ぬ直前まで元気で、眠る
ように息を引き取った。
幸せだったかな。
短い時間だけど、一緒にいて
くれてありがとう。

よろしかったらこちらもどうぞ。
ワンコのお話です。
 

ねぇ、マリモ (2012年記事一部訂正再掲) - 渓流詩人の徒然日記

ぽちたまは、なぜもう少し長く生きてくれないのだろう。だけど、そんな思いは人間の勝手な思いだ。彼らは彼らで、自分たちの生涯を懸命に生きている。我が家にも犬がいた。...

goo blog

 

 

 

殺虫剤

2024年04月30日 | open


雨があがるとヤブ蚊などの
人の生き血をすする吸血害
虫が出るので、これを1本
撒いといた。
ほんと湧くよな、ダニも。




2ストピストン

2024年04月30日 | open
 


私が組み込んだ新品ピストン。
ナラシを終えた段階。
綺麗なもんだ。
シリンダーを開けないとこっ
ち側しか見えないが(笑
 


 
 
 
 
 

海上保安庁ヘリ 救難訓練 展示飛行

2024年04月30日 | open

[4K] 海上保安庁ヘリ 救難訓練
展示飛行 Rescue Demonstration -
Japan Coast Guard AW139 [JA973A]
美保基地航空祭 2017 海猿


いや、ジャパンコーストガード
のヘリは本当にカッコいい。


 

 


広島県三原人の運転意識

2024年04月30日 | open
 

銀行で外待ちしていたら、
障がい者用の駐車スペース
にひっきりなしに利用者が
車を停める。
見ると一見健常者のような
主婦や男性だ。
でも分からない。健常者に
見えても、一級障がい者の
透析患者かも知れないか
ら。
だが、ひっきり無しに空いた
ら停める。
駐車場が満杯なら道路で待っ
ていて、障がい者用のスペー
が空いたら争うように我先
とそこに停める。
何台もがそうだ。
三原という土地はよほど障がい
者が多い場所らしい。

運転意識というか、社会通念
とかの問題だろうな。人間的
な集団的質性についての。
私はこれらが健常者だとした
ら、とことん恥ずかしい市民
が大勢いる市なのだなぁと感
じる。
 
 
 
 

ジョー

2024年04月30日 | open


灰になるんだぜ。

真っ白な灰によぉ。


 

電車の座席

2024年04月30日 | open
 


昔、勤め帰りで東急線に乗って
いた時、目の前にお腹が大きい
若い女性が立っていたので、
私は
自分の座席を譲った。
「どうぞ」と声をかけて。
するとその女性は「なんで?
なんで?なんでなのよー?」と
言って困惑していた。
妊婦ではなく、単に本当に腹回
りが大きいだけの女性だった
うだ。
非常にバツが悪かった。
次の駅であたしゃ下りた。
そして、数分後に来た次の電車
に乗った(笑
 
 

海保のプラモ

2024年04月30日 | open





海上保安庁の船のプラモって
あるのよね。
カッコいい。

でもなんたってカッケーのは
ヘリよ、ヘリ。


【海上保安庁 第四管区】
ヘリコプターが洋上を航行する
巡視船甲板に着船!

 


首位阪神

2024年04月30日 | open



巨人が2位につけてくれないと
阪神ファンとしては面白くない。
六大学野球は早明戦や早法戦で
はなく、やはり早慶戦が花形だ。
プロのセリーグならば、伝統の
一戦は阪神巨人戦。これ定番。
ニッポンのセオリー。



タケノコの炊き込みご飯

2024年04月30日 | open



うまし!


含みの表現 ~東本昌平作品~

2024年04月30日 | open



なぜ東本昌平作品には1960年
代末期の学生運動のシーンが
やたらめったら多く出て来る
のか。
しかも、日共代々木ではなく
新左翼や全共闘を描く。
それは、作者が深い部分で
「知っている」からだ。
二輪乗りと学生運動参加者は
同じ種族である、と。
危険に怯え、迷える羊になり
たいならば、二輪に乗って走
り出したりはしない。
乗り越える「何か」を持って
いない者は、二輪などには乗
れない。「危ない」からだ。
飼い猫のように家で炬燵で丸
くなっていればいい。
だが、旅を続ける人びとは、

たとえきょうは果てしもなく
冷たい雨が降っていても、ドア
を出る。
オートバイ乗りと自ら身体を
張って生きた学生運動参加者
たちは「『僕たちの失敗』を
恐れぬ永遠の旅人」であるのだ。

だが、時代は流れ、最近では
道草という草ばかりを食う牙
を抜かれた草食動物さえも二
輪に乗るようになった。
単なる移動手段としてのみ。
東本作品での1960年代末期の
学生運動シーンの多発表現は、
あれは懐古主義としての表現
ではなく、本物の魂に基づい
て生きた人々へのレクイエム
なのだ。
その心、たれか知るらむ。

  

 


カフェ

2024年04月30日 | open



カフェだ。
とにかくカフェだ。
カフェなくばアーバンライフ、
モーターサイクルライフは潤
わない。
それこそ乾いた東京砂漠になっ
ちまう。
とにかくカフェなのだ。

回転率を上げようとする最近
のカフェなどは✖️だ。
目先の利益のみ求める店など
は潰れてしまえばいい。
常連も一見も誰でも入店でき
て、かつ、適度に長居できる
店が良い。
目黒区青葉台のホットドッグ
カフェのように。

この東京湾岸の海岸通りにある
スーパーレーサーもかなり良い。


そして、カフェではメシを食う。
日本蕎麦ではない。アメリカン
テイストのメシを食う。
食事の無いカフェも✖️だ。
そのうち潰れる。これは定番だ。
そして、食事を出すなら看板メ
ニューが無いとダメ。


喫茶店/カフェは開店して3年
以内に潰れる店が大半だ。
そして、5年7年はどうにかもっ
ても10年20年と経営が順調に
行く喫茶店は極めて少ない。
街の喫茶店/カフェで長年親し
まれてやっている店は、そこに
はその店の秘訣が必ずある。
それを無視したり注目せずに
コンサルタント任せや自身が
研究不足では、喫茶店/カフェ
はまず早々に立ち行かなくなる。
これは社会の定番として。

 

閉店した尾道ジョンバーガー&カフェの今

2024年04月30日 | open


【尾道市】尾道中心部で閉店した2店舗のその後は今? 話題の商業地とハンバーガー屋さん。(mio) - エキスパート - Yahoo!ニュース

【尾道市】尾道中心部で閉店した2店舗のその後は今? 話題の商業地とハンバーガー屋さん。(mio) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024年も4月の新年度を迎え、早くも初夏の雰囲気が漂っています。尾道中心部で閉店した2店舗がどうなったのか、その後を見てきました。1件目は、2023年1月29日に閉店された...

Yahoo!ニュース

 
ジョンバーガーはかなり好き
だった。よく行った。
ただのカフェではなく、店内
にはミニステージがあった。
音楽の街尾道らしい造りだ。
たぶんJAZZのジャムとかや
っていたのだろう。
残念ながら昨年1月に閉店し
た。
店内の雰囲気、お店の人の
感じ、最高だった。
建物の中のパーキングに二
を停めさせてくれるのも
良かった。
今はパーキングを潰した店
舗が改築開店準備をしてい
る。
たとえカフェだとしても、
もうバイクではその跡地の
新店舗には行けない。
車2台分パーキングと自転車
用駐輪バーがあるジョンバー
ガーは、やはり尾道の街の
実情を考えた造りだった。
良い店がまた一軒消滅した。