goo blog サービス終了のお知らせ 

事件記者のページ

遠い昔のTV番組を再現しようというムチャな試み

雨に開く花

2025-06-11 08:47:49 | 植物
午前8時、本降りだった雨がほんの一瞬止んだ時をねらって撮影、うまく撮れてるかにゃん?いろいろあったがけっこう開花力の強い花であることはマチガイないよにゃ、ととりあえずアップ

名古屋は今日も雨だった

2025-06-10 18:16:48 | 植物
明日も止まないらしい、雨が3日続くこともそらないとは言えんわにゃ
そんな日のサボテンはだうなるのか、今までいろんなことがあったけど開かんかったということはなかったハズだ、さてだうなることやら・・・

ということとは全然関係なく眼科のヒトがメガネにヒモを付けて首にかけたらよいとアドバイスしてくれた、なるほどそら気が付かんかった、早速今日バス停でソニーリーダーを読んでみたのだが・・・意外に使えると思うよ、これ

今日のサボテン

2025-06-05 10:50:01 | 植物
2輪写ってるが左は昨日の花である、全開だったのに2日続けて開くとは立派、オワリが近づいたので最後の花を咲かせやうとしてるのかも、まー自分がペットより先に死ぬわけには・・・(クドい!!)
右が小さく見えるのはカメラから離れてるからというだけじゃない、確かに多少大きさ違うし花弁の数も(数えてないけど)雄蕊の数も(これは数えられん)違う気がせんではにゃい、全てクローンなんだが栄養状態の差というモノはあるんだろにゃ
しかし花を付けさせる方法はついにわからずじまい、時間ができた時にはもう気力も体力もなくなってるもんにゃ

ユリの季節

2025-06-04 14:39:20 | 植物
道路脇の植込み「花を大事に」なんて書いてあるわりにあんまし大事にしてるとは思えんのだが今のところは無事、オレンジばかしになっちゃったにゃ、白の1輪あるけど写ってにゃい

昨日とは打って変わって暑くなった、衣替えすべきなんだろが週末にはまた雨だと言ってるし

さう言えば昨日カサさして歩きながら雨が降るのを視認していた、しのつく雨というヤツだとか思ったのだがカサをさしてれば濡れない程度、たいした雨じゃない、今まで見えてなかったモノが見えるやうになったということなのだ、いいことなのかだうか・・・見えなきゃないのと同じこと、と今まで思って生きて来たんだがにゃ