我がマンションの植込み、小さいながらツルが出るところまで行ってくれたやうでめでたい、イナゴが双葉だけしか食わなかったのは幸いだった、新しいハッパが次々食われてるところは成長を望めないやうなのである、もちろん食う虫がイナゴじゃないのかもしれない、地中にひそんでて夜に出て来るのかもしれずそれだったら手の付けやうはないのであるが・・・(けど考えてみればイナゴだって付けやうないのは同じことで)
イナゴは別宅にもいた、同じ種だと思う、3倍体も遠慮なく食うのである、もちろんこっちはいくら食われたって平気、つかもっと食ってくれても全然かまわんのだがさすがに花付きは落ちてた、暑さに強いと言っても限度が・・・ではにゃい、そも3倍体は花を付ける意味全然にゃいではにゃいの
改めてこちらでは花、そしてタネ、付いてくれるかにゃん、駆除される心配だけはなくなったハズなのだが
イナゴは別宅にもいた、同じ種だと思う、3倍体も遠慮なく食うのである、もちろんこっちはいくら食われたって平気、つかもっと食ってくれても全然かまわんのだがさすがに花付きは落ちてた、暑さに強いと言っても限度が・・・ではにゃい、そも3倍体は花を付ける意味全然にゃいではにゃいの
改めてこちらでは花、そしてタネ、付いてくれるかにゃん、駆除される心配だけはなくなったハズなのだが