「テン・ゴーカイジャー」
先週ランク入りを果たしてた(上映館少ないのにエラい)ので存在を知った、昨日時間合ったので鑑賞、ウィークデイだが貸切というほどではなかった、改めてエラい
全く予習なしで行ったのでメンバーの顔と名前すら(マーベラス以外は)忘れてたが見てるうちにだんだん戻って来た、もっともアナウンサーの益子田がパスコだったとは後で聞くまでわからんかったし(ゴメン)一番驚いたのは国防大臣のオッチャンがアギトの北條君だったこと、これは20年ぶりか、いやファイズにも出てたから18年ぶり、言われてみれば面影はなくもないけどああ歳月は残酷だ・・・
スーパー戦隊のキャラが格闘ギャンブルの対象になってるという設定に常識人(それ誰のこと?)は???いささかマニアックに過ぎるというかそんな勝負たとえ図鑑を暗記(作中の子供が言う)したってわかるわけないんでない?でもこれ番組製作者の見果てぬ夢なのかもね、自分の番組がこんなふうに(老若男女を問わず楽しんでくれる)国民的人気になったらよいなって・・・
けどそんな都合のよい設定があるわけはなし、実はこれ悪いヤツの陰謀でそれを感知して「気に入らねえモノは遠慮なくぶっつぶす」ゴーカイジャーが久々に地球へ乗り込んで来たのであった、10年分年とったけどアクションのキレはそのまま、隻眼になったマーベラスが特にカッコイイと思ったら最後になって・・・おいおいそらねーだろ、つか痛くないの?
にしてもタイトルのテンは如何、テンイヤーズアフターと(長くなるけど)ちゃんと言うべきじゃないのかにゃん
先週ランク入りを果たしてた(上映館少ないのにエラい)ので存在を知った、昨日時間合ったので鑑賞、ウィークデイだが貸切というほどではなかった、改めてエラい
全く予習なしで行ったのでメンバーの顔と名前すら(マーベラス以外は)忘れてたが見てるうちにだんだん戻って来た、もっともアナウンサーの益子田がパスコだったとは後で聞くまでわからんかったし(ゴメン)一番驚いたのは国防大臣のオッチャンがアギトの北條君だったこと、これは20年ぶりか、いやファイズにも出てたから18年ぶり、言われてみれば面影はなくもないけどああ歳月は残酷だ・・・
スーパー戦隊のキャラが格闘ギャンブルの対象になってるという設定に常識人(それ誰のこと?)は???いささかマニアックに過ぎるというかそんな勝負たとえ図鑑を暗記(作中の子供が言う)したってわかるわけないんでない?でもこれ番組製作者の見果てぬ夢なのかもね、自分の番組がこんなふうに(老若男女を問わず楽しんでくれる)国民的人気になったらよいなって・・・
けどそんな都合のよい設定があるわけはなし、実はこれ悪いヤツの陰謀でそれを感知して「気に入らねえモノは遠慮なくぶっつぶす」ゴーカイジャーが久々に地球へ乗り込んで来たのであった、10年分年とったけどアクションのキレはそのまま、隻眼になったマーベラスが特にカッコイイと思ったら最後になって・・・おいおいそらねーだろ、つか痛くないの?
にしてもタイトルのテンは如何、テンイヤーズアフターと(長くなるけど)ちゃんと言うべきじゃないのかにゃん