慶應医学部端艇部 部員日誌

部員の日常を綴ります・・・。

試験間近(>_<)

2016-12-10 19:53:04 | 日誌
こんにちは、3年の青木です。
もう冬が来てすっかり寒くなりましたね。医学部に入ってから、寒くなってくる=試験が近い、という感じがするのは僕だけでしょうか?来週から試験シーズンに入るので、今日も信濃町の自習室も勉強する人でいっぱいでした。試験勉強の合間ですが、部員日誌を書いていこうと思います。


「冬の思い出」
四谷祭でバンドをやったことですね!2日目は野外ステージだったのですが、ベースの人が試合で来れないため、前日の23時くらいになって急遽ガッキー主演のドラマの『逃げ恥ダンス』をやろう!ということになり、徹夜で頑張って振付を覚えたのも今思い返すといい思い出です 笑

「最近はまっていること」
勉強する時にクラシックを聴くことです!クラシックは落ち着きますし勉強する時の良いBGMにもなるのでおすすめです!特に最近はピアノコンチェルトをよく聴いていて、サン=サーンスのピアノコンチェルト第二番、シューマンのピアノコンチェルト作品54、ラフマニノフのピアノコンチェルト第二番が好きですね。あとは、クリスマスシーズンなので、チャイコフスキーのくるみ割り人形とかもいいですね(^^)

「風邪の予防」
僕も最近ずるずると引きずるような風邪を引いていました(^^;;
予防としては在り来たりですけど、栄養バランスのしっかりとした食事をとる、手洗いうがいをやるなどがいいのではないでしょうか?


では、次の部員日誌は逃げ恥ダンスを一緒に踊った加藤に回したいと思います。お題は、「逃げ恥ダンス」「冬休みの予定」「フリートーク」でお願いします!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿