慶應医学部端艇部 部員日誌

部員の日常を綴ります・・・。

未だ実感なく、不安を胸に抱きつつ

2016-04-30 20:39:40 | 日誌

Σ(゜Д゜;)
みなさん更新が速すぎではないですか!?
もはや「日誌」ではないような気がします( ̄□ ̄;)!!

それはさておき、次は僕の番ですね。しかし、部活が始まっておらず、まだ部員としての実感もないままの僕が部員日誌など本当に書いて良いのでしょうか...?まあ、頑張ります。

 

はじめまして、医学部端艇部に入部しました、医学部一年生の金指です。「金指」と書いて「かなさし」と読みます。「かねさし」とか「かなざし」とか読みそうですが、「かなさし」です。まあ、間違っていてもだいたい伝わるので適当でいいです(^^)

どうやら呼ばれ方を書く流れのようですね。僕の場合はあまりあだ名はなく、小学校から高校までは時々「かなさん」とか呼ばれてた気がします。新歓では先輩方がなぜかいろいろとあだ名をつけてくださり、最近では同級生にも「かなぴー」やら「さっしー」やらと呼ばれます。いや、「かなぴー」は使われてないかな。というわけで「さっしー」などと呼んでください(^▽^)/いえ、無理にあだ名を使わなくていいのですけれど 笑


出身高校はtippy先輩や青木先輩、大河内先輩と同じ筑波大学附属駒場高校です。部活は生物部と吹奏楽部に所属していて、吹奏楽部ではアルトサックスを吹いてました。趣味はピアノやサックスです。

...特に書くことも思いつかないのでお題に移ろうと思います(^^;)


まずは「好きな本、マンガ、アニメどれか一つについて」ですか。好きなもの、と言われてもあんまりぴんと来ないんですよね(^^;)そもそも漫画はほとんど手塚治虫さんのものくらいしか読んだことはないんです。何かおすすめがあればぜひ教えてください(^^)
本は、宮沢賢治さんの作品が好きでした。これはもう十年くらい前から言ってる気がします...(^^;)読まなくなって久しいので今はあまり語ることはできませんが、これから詩を中心に読んでいきたいな、と思っています。


「入部理由」
中学高校と文化部だったこともあり、最初は端艇部は全く考えていませんでした。たしか新歓期間で他のどの部よりも早く電話をかけてきてくださったのが加藤先輩だったと思うのですが、それでもほとんど覚えていないくらい興味がありませんでした。ですが、試乗会や食事会に参加してみて、部の雰囲気が良く、目標になる先輩もいらっしゃっるとわかり、早慶戦に行ってみて、その試合や、観客のおじさんたちの盛り上がりを見て、そういう人生もいいなと思い、この端艇部に入部しました。僕にとって端艇部への入部は今までの人生で最大級の挑戦であり、不安も大きいですが、先輩や仲間と一緒に楽しめたらいいなと思います(^^)よろしくお願いします。

 

以上、下手な文章、失礼しました。

では次の澤田君にバトンを渡します。
お題は、「最近気になっている事」と「入部理由」でヨロシク(^○^)/


よろしくお願いします。

2016-04-30 00:36:30 | 日誌
はじめまして、医学部1年生大坪進矢です。呼ばれ方は普通に名字だったりつぼだったりつぼりんだったり。あだ名の方が自分としては気にいってます(=゜ω゜)ノ
鹿児島県出身で高校は関西です。大学に来て、出身高校を聞かれた次の質問が「なんで関西弁じゃないの? 」だったことがあります。( ゜д゜) ざっきょんとは逆ですね笑ヽ(;▽;)ノ 趣味・特技はそろばんで全塾のサークルと兼サーやってます。あんまり活動ないみたいですが…  逆に苦手なことは運動です笑
 
 
入部理由ですね。。高校時代運動部に入っていなかったのでそういう経験がものを言う部活は真っ先にあきらめました。昔水泳だけはやっていたので慶應の体育会では水泳部か、水上でやるスポーツをやりたいと思ってました。他にも迷いましたが試乗会や新歓のときの雰囲気が特に気に入ったのと、あとは実際に早慶戦を見てボートという競技に惹かれて入部を決めました( ^ω^ )/よろしくお願いします。
 
印象に残ったこと。。クラス会でチーム戦&個人戦の景品がかかったボウリングをやったのですが後ろ向きで投げ続けたら景品として紙袋がもらえたことですね。。ちなみにチームのメンバーからはしばかれました。( スコアや順位はもちろん想像できる通りですw )
 
次は金指くんよろしく!
「好きな本、マンガ、アニメどれか一つについて」と「入部理由」で(=゜ω゜)ノ
 

関西人です…

2016-04-29 18:15:10 | 日誌
こんばんは!初めまして。
薬学部1年漕手の山崎杏花(やまざききょうか)です(^^)
2年生の先輩、本間さんと下の名前が全く同じでびっくりしました!あだ名は「ざっきょん」です。皆さんあだ名で呼んでください\(^o^)/

実は今帰省中で、兵庫県にいます…笑
1ヶ月ぶりの兵庫は特に変わりなく、変わったことといえば私の部屋が母の部屋になってたことくらいです(^^;

私は高校時代、生物部の部長をしていたのですが、今日4月29日は生物部にとっての一大イベントの日だったので、顔を出してきましたー。
久々に会った後輩たちはとても成長していて、頼もしい限りでした( ´ ▽ ` )

それではまりなちゃんからのお題に答えていきたいと思います!

まずは「入部理由」について。
私は運動神経が悪いので、中高は文化部(生物部)に所属していたのですが、大学で何か新しいこと、変わったことをやりたいと思っていました。
日吉の方のサークルは文化系で決めていたのですが、薬学部の方の部活は何に入るか全く決まっていない状態でウェルパに行きました。
色々な部活の紹介がありましたが、私が一番惹かれたのが、この端艇部でした。ウェルパで流れた動画を観て、「かっこいい!」と一目惚れしました笑
その後食事会に連れて行ってもらって、先輩方の雰囲気もとても優しくて、雰囲気も良いこの部に入部したいと思いました!運命です☆


あと、「関西弁にまつわるエピソード」ですか…。
関東に引っ越してきて1ヶ月経ったわけですが、まだ関西弁は全く抜けてないようです。私としては標準語で喋る努力をしているのに、すぐに関西人だとばれちゃいます笑
マックのことをマクドって言ったらバレて、省略の仕方も色々違うんだなぁと思いました。
関東に来たら関西弁を抜こうと思ってた私ですが、こっちの人はみんな関西弁可愛いって言ってくれるので、キープできるだけしようと思います!笑


こんな感じで今回の部員日誌は終わろうと思います。
次は医学部の大坪くんにバトンタッチします!
お題は「入部理由」と「最近印象的だった出来事」でお願いします!

初マネ初投稿

2016-04-29 14:29:12 | 日誌

こんにちは!

今日は天気がよく、気持ちのいい日ですね~!
こんな日は外に出てショッピング~とかしたらいいのでしょうが、朝から寝坊した私は全く家から出そうにありません。笑
インドア派...でもないのですが、のんびりスタートした日は一日中のんびりするのがいいですね。

申し遅れました、薬学部1年マネージャー(確定!)の林茉里奈(はやしまりな)です。絶賛あだ名募集中です。

出身高校は花歩さんと同じ、豊島岡女子学園高校です!中高6年間卓球部で、夏休みなどは毎日卓球に明け暮れていました。フットサルは全然できませんでしたが、卓球ならそこそこできますよ!
ちなみに今住んでいるところは東京都中野区です。小池さんとは1駅違いで、塩野さんとは路線が一緒で10分違いです。(近い!)  交通アクセスが良いのでかなり気に入ってます。

さて、自己紹介はこの辺にして、まおちゃんからのお題に答えてみようと思います。

まずは入部理由ですね。よし。

それは、入学式を終え晴れて塾生となってから2日目のことでした...。
朝から薬学部のガイダンスを受け、作りたてほやほやの友達と食堂に行こうと33番教室を出たところ、おびただしい数のチラシと看板を持ったたくさんの上級生が一斉に勧誘の声掛けをしていました。なにこれすご!!と思いながらもひきつった笑顔で色んなチラシを受け取り、やっと集団を抜けてホッとしていたその時...!紺色のパーカーを着た控え目そうな先輩と、笑顔が素敵で優しそうな先輩に話しかけられました。そうです、tippyさんと奈緒さんです!

話を聞くと、東医体4連覇中の医学部端艇部!ボートのことを何も知らない私でしたが、他のサークルのようなガツガツ感もなく落ち着いた雰囲気で丁寧に説明してくださったので、その時に8割方入部を決めました。(笑)
その10日後に初めて食事会に参加したのですが、どの先輩もみなさん優しくて雰囲気の良い部活だな~と思い、早くもマネージャーやります!と言ってしまいましたね(笑)飛田さんには大変喜んでいただき嬉しかったです。

...とまあこんな感じです。直感(一目ぼれ?)で決めたと言ってもいいかもしれません(笑)

次に、最近テンションが上がったことですが...

薬科学科の初実習で作ったアスピリンの純度をNMRで測定したところ、どの班よりも純度が高かったと言われたことですね!
おおお...!!と一人で盛り上がってしまいました(苦笑)
長時間かかってお腹は空くし、融点測定では保護メガネを焦がしましたが、初実習楽しかったです。レポートがんばります。

長々と書いてしまい、すみませんでした。次は、ざっきょんにバトンパスです!
お題は「入部理由」と「関西弁にまつわるエピソード」でお願いします♪

 


新入生です

2016-04-29 08:55:03 | 日誌

今日はゴールデンウイーク初日ですね!
みなさまどうお過ごしでしょうか?
私は伊豆にダイビングのライセンスを取りに合宿にきています。
海に潜ったり川でボート漕いだり前世は鮭だったのかもしれません。

はじめまして、ゆりあちゃんからバトンパスを受けました薬学部1年漕手の杉山真央です。
初回なので軽く自己紹介をしたいと思います。
都内の中高一貫の女子校に通っていて、中高を通じて部活はリズム水泳なるものをしていました。
河本さんは直接の関わりはなかったのですが、中高時代の部活の先輩です。
リズム水泳はすごく簡単にしたシンクロみたいなものです。
シンクロの選手がよく鼻につけているアレをつけて色々やってました。

 

さて、ゆりあちゃんから指定されたお題に移りたいと思います。

まず、ボート部に入った理由は何よりもお食事会や試乗会の雰囲気が良かったからです。
あとは兄がボートを漕いでいて、全く知らないスポーツって訳ではなかったのでなんとなく安心感があったというのもあります。

マイブームはリラックマグッズ集めです。
もはやマイブームというよりライフワークになりつつありますが…
昨日はパンについているシールを集めるともらえるボウルをようやくもらえたのでとてもハッピーです(^◇^)!
ちなみにコリラックマ(白いリラックマ)が一番好きです。

次は、はやしまりなちゃんです!

お題は「入部理由」と「最近テンションが上がったこと」でお願いします。

 


はじめまして

2016-04-28 15:07:07 | 日誌

こんにちは!
今日は雨ですね~ 
そして数年ぶりに風邪をひいている私はマスク生活なので人一倍潤ってます笑

 

せっかく書いたのにページ移動で失敗して内容が全部消えてしまい、メモ帳アプリを使えば字数制限で文字が削られ…といろいろあって結局更新がこんな時間になってしまいました。。
でも機械音痴じゃないと確信している、
薬学部1年マネージャー(実はコックスも気になっている)、
兼子友里朱(かねこゆりあ)です。
安心してください。ストップウォッチはちゃんと使えますよ。
友人からはマリーとか尊師とかゆりあんぬとか呼ばれていますが、ボート部では普通に呼んでほしいです笑
まぁ「ゆりあんぬ」は原形をとどめているのでそれでも大丈夫です。


まずはじめに言っておきます。
私はこういう投稿系のものが不得意で、文章力も無いし、書けても「投稿する」のボタンを押すまでソワソワして数十分かかってしまうくらいです。
意味不明なこと言ってるなぁ~と思うかもしれませんが、お許しください。


さて、前置きが長くなりました。軽く自己紹介をしたいと思います。

出身高校は慶應女子高です。
よく「女子高出身です!」とか言ってますが、あれ、「慶應女子高出身です!」って言ってるつもりなんです。
大学だとこの固有名詞化した"女子高"は通じないんだな、と今はちゃんと"慶應"って付けるように気を付けています。

中学までは茨城県日立市に住んでいました。
茨城県は魅力度ランキング47位みたいなのでこれから頑張って知名度を上げていこうと思います!

今は千葉県流山市に住んでいます。
中学時代からお世話になっている常磐線で日吉まで2時間。
ほぼ毎日1限からなので、起きる時間は朝の5時くらいです。

高校の時はESS(英語会)でいろいろやっていましたが、特に英語が得意なわけではありません。
数学甲子園にも出たことがあるので、もしかしたら会場で会っていた人がいるかもしれないですね。

趣味はクラシックバレエとピアノです。
…といってもやめてからだいぶ経つので踊ったり弾いたりするより、今は観たり聴いたりする方が専門ですね。
でも誰もいない広い空間を見つけると一人で踊っていたり、気づいたら机の上で指を動かしている、なんてこともあったり。
またやりたいなぁ……
誰かやるときはぜひ誘ってください笑


そろそろちあきちゃんからのお題について書きたいと思います。

まず「入部理由」ですが、、、
簡潔に言えば"ズキューンときたから"です☆
…なに言ってんの?って感じですよね笑
2日の拉致勧に行ったときはボート部に入るなんて全く思っていませんでした。
でも後からきたんです!胸のときめきが!
ボート部のあの雰囲気、すごく好きだなぁと。
その後他の部活の勧誘にも行きましたが、自分がその空間にいて一番楽しいのはやっぱりボート部だ!と思いました。
それから食事会や試乗会に顔を出して、早慶戦のときに入部宣言しました!
あの時はものすごくテンパってしまって…
前置きを忘れた突然の宣言でびっくりさせてしまいました汗

最近も胸のときめきがあるらしく(無意識)、芝で女の先輩に会ったとき耳が真っ赤だったみたいです照
言っておきますが、ホモではありません。
でも先輩方のこと、大好きです!


続いて「息抜きの仕方」

うーん、なんでしょう。。
お菓子を食べる、でしょうか笑
最近は風邪をひいていることを口実に毎日アイスを食べています。
…と言いながら風邪が治ってもそのまま食べ続けるのですが汗
スイーツは基本なんでも、お腹がいっぱいのときでも、いくらでも食べます。
パフェを見るときはいつも瞳孔が大きくなっているようです笑
ただ甘すぎるのは苦手ですね。
チョコレートもカカオ60~70%くらいが好きです。
そういえばカカオ60%以上のチョコ食べるといつも必ずくしゃみが出るんです。
原因は何でしょうか?
医学部の方、教えてください。。
(アレルギーとか言われたらどうしよう…)

しかし糖尿病には気を付けないといけないなーと思い、
最近体育の授業で「こんなにウスイ手なのに気がコンナニ厚くタマッテマスネ」と先生に褒められた(?)"気功"を息抜きに取り入れてみたいなと思います笑
食べる前に、気功。
続かないだろうな。。。


というわけで私の文章力は、特に簡潔にまとめる力に欠けていることがお分かりいただけたのではないかと思います。

次は、初めて会ったとき素敵だなぁと思ったすぎやままおちゃんです!

お題は「入部のきっかけ」と「マイブーム」でお願いします!


大豊作の年?スタート

2016-04-27 23:20:32 | 日誌

 

こんばんは~!夜もだいぶ深くなってまいりました☆彡

入学してから早いものでもうすぐ1か月が経ちますね。

ようやく履修やサークルもほぼ決まり、落ち着いてきました。

 

今日から新1年生で部員日誌を回していきます!よろしくお願いします

どうやら今年度は同期がたくさんいるみたいで、とっても嬉しいです!

主将の大河内さんのご指名により、トップバッターを務めさせていただきます、

薬学部1年の岩本千明と申します!漕手(仮)です!

 

なぜ(仮)かというと、優柔不断ゆえ、実はまだ正式に宣言していないからなんです。。

でも、もう決心しました!漕手として生きていきます。

 

まずは初回ということで簡単に自己紹介をさせていただきますね。

生まれも育ちも東京の町田市。

よく神奈川県だよね?と茶化される町田市ですが、良いところがたくさんあります!

ルミネもマルイも109もすべて揃っている便利で素敵な街です!

一方、私の住んでいるところの周りは山で囲まれていて自然も豊かで空気がきれいです!

町田の話を始めると長引くのでこの辺にして・・・

 

出身高校は学習院女子高等科です。

学習院というとよくお嬢様だねと言われますが、全くそんなことはありません!

挨拶はごきげんよう~ですが、本当にそんなことはありません!!

私みたいな普通の人もいるので安心してください。

 

部活は中学の時に書道部、高校の時に茶道部に所属していました。そう、バリバリの文化系です。

運動はベイビーの頃から小5まで水泳をやっていました!今は選択授業で週1で泳いでいます!

 

最後にボート部に入部を決めた理由についてお話します!

私の高校は男女別学で、男子部にだけボート部があり、

応援団に所属した際にボート戦の応援に行ったことがきっかけでボートに興味を持ちました(^^)/

 

陸より水で運動したい人間であったので、

大学に入ったらボート部に入ろう!とずっと密かに思っていました。

3月下旬からボート部の勧誘twitterに猛アタックしていた日々がもうすでに懐かしいです( ´∀` )

 

あとは、新歓期間に何度もお邪魔して、どこの部よりも雰囲気が良かったことが何よりも決め手です♡

あ!!牛タンゲーム、めっちゃ楽しかったです!

 

ボートへの憧れは人一倍だと思いますが、知識はゼロ!なので

これからいっぱい漕いで、ボートの奥深さを知っていきたいです!

これからよろしくお願いします( `ー´)ノ

 

勝手がイマイチまだよく分かっていなくて、

更新がこんな時間になってしまって本当にすみません汗

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます♡

 

お次は、薬学部マネさんのかねこゆりあちゃんです!

お題は「入部理由」と「息抜きの仕方」でお願いします( *´艸`)

 

 

 


新入生がやってきた

2016-04-26 23:21:10 | 日誌

こんにちは。主将の大河内です。毎度更新が遅れてしまいまして申し訳ございません。

9人目となると早慶戦勝利の新鮮味が薄れてきてしまいなんともなのですが、やはり今でもうれしさが尾を引いています。ここまで多くの人たちにお世話になりました。この場をかりてお礼申し上げます。

そしてさらにうれしいことに、新入部員が今年も多く入ってきてくださいました!医学部5人(男4女1)、薬学部5人と98回生ばりの大所帯に。勧誘初期では誰も入らないんじゃないかと皆不安になったりしていましたが、みごと巻き返しをいたしました。ありがとうございます!おかげで船のやりくりが大変です呵々

 

お題に移りましょう

「やすこちゃんちの床の寝心地」

なんですかこれ。僕はチキンです。女の子の家の床に寝るほどのメンタルはありません。やめてください。

しいて言うならば、一度バイトの飲み会でつぶれ終電を逃し、相模大野の改札の外の床で雨に打たれながら一晩過ごしたことがありましたがそれよりはましだと思います。

「GWにしたいこと」

早く車の免許がとりたいです。仮免期限が迫っているんです。

「その他なんでも」

本当に何でもいいんでしょうか。つまらない話をします。

この間前を歩く小学生が「うわきもちわる」といって水たまりの方を見ていました。自分のことではなかったので一安心ではあったのですが、その水たまりをみてみるとおびただしい数のアメンボが(2~30匹くらいでしょうか)A4用紙くらいの面積の水たまりを高速で滑りまくっているではありませんか。

そこでふとスカルで込み合う戸田公園が頭をよぎり、アメンボの中足のストロークはボートのストロークに類似していると感じ、まだ自然の中に学べることはたくさんあると思い、ネットのアメンボのスローモーションビデオをみてボートに生かせないかと思い、何も得られなかった。のが最近の出来事です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。次は話題に上がった新入生の人たちに自己紹介をしていただきたいと思います。高校時代なにをしてきたかとか、好きなアイドルはとか、ボート部入って~したいとか、大学デビューで~したいとかなんでもいいと思います。

まずはアイウエオ順で岩本さん、よろしく!

 


No. 7

2016-04-24 20:16:20 | 日誌

こんばんは。4年の星野です。

早慶戦では7番を漕いでいました。気づくと早慶戦から1週間が経過し、オフを満喫しています。何もしなくても時間はあっという間に過ぎていきますね。ちなみに先週のこの時間はなくした財布・スマホ・定期を求めてあたふたしていました。幸いすべて見つかりました。それでは早速北澤くんからのお題に移りたいと思います。

3つ提示してくれましたが、何も面白くないですね。この先輩に何か面白いことを期待しても無駄だな、とでも思ったんでしょう。残念ですがその通りです。むしろ気楽にかけてありがたいです。

1.3回目の早慶戦

実は僕は3度目の早慶戦でした。同期の中で一番多く早慶戦に出られたことはうれしいと同時に本当にありがたいことです。2年生の時はスイープを始めて2,3ヶ月でしたが、怪我人が出て僕が代わりに出漕することになりました。あまり覚えていませんが、勝てなくて悔しかったです。何か強そうな後輩が入ってくるし、もう早慶戦に出られないかもなと思っていました。3年生の時もいろいろあってまた出る機会を得ることができました。しかし、漕ぎのクセがあまりにもひどく、どうしてそうなってしまうのかよく考えていなかったので結局直らず、試合でもミスオールして負けてしまいました。悔しいというか何が何だかわからなかったです。特にクルーのみなさんには本当にご迷惑をおかけし、申し訳なく思っています。今年も強そうな後輩が入ってくるし、こんな漕ぎをしていては来年はないなと感じました。

そして今回の早慶戦は、両校部員が増えてエイトでやることができたわけです。みんな言っていますが、ライバルである早大理工漕艇部と、様々な面から協力していただいている全塾のみなさんには特に感謝しています。いろいろなことがありすぎて、昨年末から記憶がひとつながりになっているというか練習に励むうちに4/17を迎えたという感じでしたが、練習では今までにない感覚を全員で共有することができて楽しかったです。今回は負ける気がしませんでした。ものすごいコンディションだったので、練習の成果を出せたという感じはあまりありませんが、勝ててほっとしたというのが正直なところです。みんなありがとう。

2.夏への抱負

本格的にボートをする夏もこれで最後でしょう。頑張ります。以上。

3.新1年生への激励

1年生のみんながこれを読むのは入部してしばらくたってからなのかもしれませんが、僕たちがここで何を言ってるのかよくわからないと思います。そのうちわかるようになります。そのころにはきっとボートが面白くなっているでしょう。充実した6年間を送れるように、みんなで頑張ってください。

 

次は主将の大河内くんに回します。お題は「やすこちゃんちの床の寝心地」「GWにしたいこと」「その他なんでも」でお願いします。

 


つれづれなるままに

2016-04-24 15:14:02 | 日誌

こんにちは。久しぶりの投稿になりました、北澤です。原田先輩からボートの話はNGとのことなのでのんびりとつれづれなるままに近況とお題について綴っていきたいと思います。

 

まず、この場を借りてお話ししたいことがあります。なんと、学年トップクラスで留年の危機が迫っていた私、北澤ですが、晴れて進級して3年生に進学することができました。慶応医学部の2年では、合計で9の科目があり、2年の終わりまでに6つ以上通さなければならないのですが、本試験で6つ落としてしまったため、2月の再試験で少なくとも3っつ通さなくてはなりませんでした。早慶戦練習の少しの合間を縫ってちまちまやっていたのが功を奏し、解剖と、生理は3年へ持ち越しとなってしまいましたが、おかげさまで総合成績においても下位20パーセントから脱出し、60-80パーセントの集団に入りました。深瀬の日誌にもありましたが、私が夜遅くまで起きていたために寝坊してしまったり、心に余裕がなくなってしまっていたのもこのせいであり、クルーの方、そしてご心配をおかけしてしまった先輩方には大変申し訳なく思っております。今年はこのようにならないように、勉強も医学生らしくやっていきたいと思います。

 

今回書きたいことは以上であり、明後日薬理学の中間試験もありますので、手短に原田さんから頂いたお題にアンサーしていきます。たぶん、あまり面白くなく、建設的なことも書けないと思うので、ここでウインドウを閉じてもらって構いません。いや、恥ずかしいのでむしろ閉じてください。

 

1つ目。学校でのポジションについて。

難しいですね(笑)席のポジションであれば大体教室の教卓から見て右奥に座っているので何かあったらすぐに見つけられると思います。

 

2つ目。再試験期間中のストレス発散方法について。

そんなものがあれば試してみたかったですね。再試験期間中はあまり家に帰らず、新宿のルノワールでお勉強して夜は部室でなるべく徹夜するという生活を過ごしていたのですが、これが、体力も財力もどんどん使い果たしていくので、焦りと相まってどんどんストレスがたまるものなんですね。ルノワールだと一番安いブレンドコーヒーでも620円しますし、コーヒー一杯で5,6時間も居座るのも気まずくなってしまうのでなんだかんだ毎日1000円以上ルノワールにお布施していた気がします。それでもなんか落ち着くのでルノワールで勉強するのはおすすめです。お隣で私は昨日3億円動かしたとかバカみたいな胡散臭いサラリーマンの話を盗み聞きできるのも割と好きです。隣の席で、パワーストーンの売買が始まったこともありました。変な人は変な人を周囲に呼びつける力があるとは本当のことですね。

 

3つ目。イヤホンについて。

私は、イヤホン2つ、ヘッドホン2つを所持しているのですが、これは、もともと私がピアノをやっていてクラシックが大好きだったからなのに始まるのですね。しかし、ピアノをやめて、AKBしか聞かなくなって、いかにAKBをいい音で聴くかにこだわることになってしまったのです。イヤホンはsonyのMDR-EX1000とBOSEのQC20を持っているのですが、周りがうるさいときはノイズキャンセリングのQC20を、お勉強するときはsonyのほうを使ってます。今、家にピアノがあるのでまた時間があればピアノ弾きたいと思うのですが、いかんせん時間がないのでできないです。

以上です。本当にボートの話は一切いたしませんでした。ここまで読んでいる人はいないでしょうが、もしいるならば読んでくださりありがとうございました。私、本当にこの部員日誌を書くのが恥ずかしくて好きじゃないのですね(笑)では次は4年生の星野さんにお願いしたいと思います。私がちゃらんぽらんなことを書いたのできちんとしたお題を回したいと思います。お題は「3回目の早慶戦」「夏への抱負」「新1年生への激励」でお願いします。

 

では、また次回お会いしましょう!

 

 


桜橋にこころ響く

2016-04-22 19:20:33 | 日誌
皆様こんにちは、4年の原田です。今日は増渕くんからのお題を加味して早慶戦について書きたいと思います。

今年の早慶戦は6年ぶりに勝つことができました。僕は今年の勝利の裏に今までの慶應医学部端艇部とは違う何かを感じたので皆さんにお伝えしようと思います。

単刀直入になにが違ったのかというと僕は「心」だと思います。もちろん今回のクルーは僕自身エイトで初めて乗っていて気持ちいいと感じられたクルーであり、技と体力も今までより平均的には勝っていたかもしれません。それでも梅田さんや菊岡さんや大澤のようにめちゃくちゃエルゴが回るみたいな人はいないし個人個人でそんなにうまかったかと言われればそんなことは決してありませんでした。だから別にみんなの技と体力は今回の勝利には必要ではあったけど十分なものでは決してなかったんです。それを踏まえた上でも尚、僕は今回の早慶戦で負ける気はしませんでした。なぜなら今までと「心」がちがったからです。
今回僕らはたぶん誰一人として「俺以外誰も漕いでねーじゃん」とは思っていなかったと思います。少なくとも僕は誰も手を抜いているようには思いませんでした。(つまり今までは少なからず思っていました。)僕はこれが一番嬉しかったです。今まではクルーの対話とか少なくてお互いの「心」が通じていなかったんだとおもいます。でも今回はみんな「心」を1つにしてとにかくみんなで考えながら意見を出し合いながら頑張りました。医学部のエイトでこんなことが出来るなんて思ってもいませんでした。それは大澤のこととか早稲田に対するライバル意識とかあるかもしれないけど特に練習の後半は艇が1つになっていました。4年目にしてようやく「一艇ありて一人なし」という言葉の意味の片鱗に触れることができた気がしました。昔から艇の上では先輩後輩関係ないとか言いたいことがあれば言えとか色々言われてきてはいたけれどそれができそうでできない。今回はみんなが声を出して「心」を通わせた結果クルー全体として漕ぎもよくなったし体力というか足蹴りも強くなったんだとおもいます。レースの時の感覚としては本当に水面は荒れてはいたけれどつクルーが1つになって漕いでいるのを感じていました。
またこれはクルーに限った話ではありません。
今回全塾(あるいは三田漕艇倶楽部の先輩の方々)が、早慶戦で負け続けている医学部に貸してくれたのはTSUNETOでした。TSUNETOはとてもとてもいい艇で正直医学部には勿体無い艇です。でも確かに全塾の人は快く貸してくれました。さらに僕らが隅田川で練習する時、全塾のマネージャーの方が快く医学部のためだけにモーターを出してくれて朝から練習に付き合ってくれました。この一連の全塾からの僕らへの一方的なgiveのサポートの裏には、医学部とか全塾とか関係なくALL KEIOで勝とう!一緒に頑張ろう!という熱い「心」がありました。
また、桜橋のゴール付近ではとてもありがたいことに医学部端艇部員やその関係者だけではなく大澤のお母さや勧誘に来てくれた一年生、僕の友達、慶應のOBの方々や応援指導部の方々その他多くの人たち、更にはライブ配信で観てくれている人たちまで本当に多くの方々に応援していただきました。おかげさまで桜橋付近はとてもコンディションが悪い中全員の「心」が1つになってゴールできた気がしました。僕はゴールした時に勝ったとか負けたとかじゃなくてもっとうまく言えないけどすごく熱いというか大きいものを感じることができました。本当にありがとうございました。

これから新たに一年生をむかえて夏の東医体シーズンが始まりますがこれからも心技体を鍛えて5連覇に向かって頑張りたいと思います。現役の部員は今から休まず頑張りましょう!そして小室さんと高下さん、また頑張らさせていただきますのでご指導よろしくお願いします。最後にOB・OGの先生方、いつも現役部員を厚くサポートしていただきありがとうございます。どうかこれからもよろしくお願いします。

次は誰に日誌を回そうかと思ったところ大河内とほっしーとしんのすけしか残っていなかったので一番面白そうなしんのすけに日誌を回したいと思います。今回は僕が珍しく割と真面目に日誌を書いたのでしんちゃんのお題は面白い系にしたいと思います。「学校でのポジション」「再試期間のストレス解消法」「できる男はイヤホンも使い分ける」の三本立てでボートの話はNGでお願いします。

おやすみなさい。






早慶レガッタ EASY OAR!!

2016-04-22 19:03:50 | 日誌

こんにちは!早慶戦でエイト3番を務めさせていただきました4年の増渕です。

早慶レガッタ、学部対校、医学部端艇部6年ぶり優勝!あらためまして、ご支援下さった全ての方に感謝いたします。本当にありがとうございました。クルーのみんなも感動をありがとうございました。

それでは早速ですが、これよりサリー似の深瀬くんからのお題に行きたいと思います!

 

勝利後の余韻

2016年4月17日、隅田川、この日はまるで嵐のような天候でしたね。

練習では、みな勝つために必要なことを、一つ一つ確実に実践しました。そのプロセスは決して楽な道ではありませんでしたが、、、

桜橋を通過する時、ワ―ッと応援の歓声が橋の柱越しに伝わってきました。直に耳で聞こえる声と共鳴してものすごい音響になるんです。表現が難しいですが、何というか魂が震えるような感覚です。。早慶戦でしか、あの感覚は味わえませんね!やっぱり独特です!

勝利した時は、確かに興奮してものすごく叫んじゃってました笑

 

そして、今、何がしたいか?

読書。とある論文を。

そう、寝るでも遊ぶでもない読書。つかの間のオフ期間を使ってね。

うそではないですよ。                        

                     

~Preparing for the 2016 Olmpics

じゃじゃーん。オリンピック!?!?

先日試合の写真をみた海外の友人から「2016年のオリンピックを目指してるのかい?」とメッセージがありました。みんなの熱い漕ぎと思いが伝わったんですね。

では僕からも後輩たちへ…

~Prepare for the 2020 Olmpics !!!

リアルオリンピアンが出てくるのを期待しています!Keio Fight!

 

さてこの辺で。お待たせしました~、次はしんちゃん!の流れですが、また(笑)あえて我らがコックス原田くんでいきましょう!

お題は「早慶戦と銭湯について」、「リバウンドしないダイエット」、「その他なんでも語ってください」

でお願いします!斜め上を行く面白い投稿、期待してますよ~~!!


日誌もシートも4番目

2016-04-21 16:28:13 | 日誌
こんにちは。深瀬です。この度の早慶戦において4番を務めさせて頂きました。ご存知の通り、見事に勝利を掴む事が出来ました。携わって頂いた全ての方にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。
エイトという事で、日誌を早く回す事を強いられているので早速お題に移りたいと思います。

「今思う普通部のよさ」
なぜこの早慶戦後のタイミングでこのお題?とお思いの方もいらっしゃるかと思います。しかし、これには深い訳がありま...せん。なぜだ。
まあ振られた話題なので一応少し語りたいと思います。

それは自由な校風、そしてその中で育まれていく友人関係だと思います。高校、大学と内部生という立場になっていますが、中学にまで遡ると外部生でありました。その時に出会った内部の子達は、変な奴も多くいましたが、勉強以外の何処かで光る才能を持っている人もいました。我が母校、慶應義塾高校は無駄に生徒数が多いだけに、社長や国会議員輩出数No1を誇っています。それを辿ると幼稚舎出身の方も多いだけに、その年から頭角を現している人、将来を考えている人も少なからずいました。そういった人達に出会い、刺激を受ける事で視野が広がったような気もします。

「早慶戦練習中の思い出」 
思い返すと色々な事がありました。胃腸炎の蔓延、しんちゃんの寝坊&生ロー姿で登場、お花見レガッタで日◯大学Bが一瞬で消えていった事、しんちゃんがミーティングでニヤニヤしたり睨んでたりしていた事、NTTのステクラメニュー地獄、しんちゃんのネクタイが外で風に揺られていた事などなど
とりあえず、進之助が暴れていたと思ってくれれば間違いないです。しんちゃんの奇行はクルー皆んなの元気の源に繋がっていました(苦笑)そんな彼も今や3年生です。

さて、ここで締めさせて頂きます。完全にしんちゃんの流れですが、ここは敢えて増渕さんにお願いしたいと思います。早慶戦勝利後に、「きもちぃー!!」ってめっちゃ叫んでいた事が印象的でした。さて、お題は「勝利後の余韻」「今何がしたいか」「Preparing for the 2016 Olympics 」でお願いします。

エイト(TSUNETO)で早慶戦。

2016-04-20 14:31:42 | 日誌

こんにちは! 早慶戦のエイトで6番を務めました2年の小池久貴です 僕たちのことを支えてくださったみなさん、本当にありがとうございました おかげさまで隅田川での早慶戦、勝つことができました クルーには漕ぎのことや頭のことで迷惑ばかりかけてしまっていましたので、、 最後に最高の舞台で勝てて本当に嬉しかったです めっちゃ混んでる埼京線の中で麓からバトンもらいました さっそくですが、書いていきたいとおもいます

 

◯早慶レガッタ 17日の日曜日、隅田、早稲田、エイト、勝つ、イージーオール、、早慶戦の日まで延々と頭の中でぐるぐるしてました 上体リラックス、前でキャッチ、横に大きく、、いい漕ぎをしようとするときに何を意識すればいいか、このエイト練習の期間でまた学ぶことができました 練習のときは意識を保ちこれらを頭で繰り返していましたが、 いざ本番になると、 波はすごいし、船の中の水をスポンジで出したりしないといけなくて、結局最後まで考え続けていたのはストロークと同じ動きをする、ということだけしか考えていられませんでした 今思い返しても この3ヶ月、先輩から学ぶことは多かったです いつも近くにいてくれたのは麓で、僕は彼に支えてもらってばかりでした ありがとう

 

◯小池の1日 あけましておめでとう、から早慶戦までの3ヶ月は怒涛のように過ぎました ボートと食べることと寝ることしか、してませんでしたね笑 でも充実していました、とっても。 そんな小池の1日の過ごし方を、興味のない方はごめんなさい、、、ご紹介できればと思います 小池はカレンダーアプリとタスクアプリで行動を管理しています 予定とやりたいことを、忘れないために書き留めるようにしています 中学生のときは手帳を使っていましたが、MacとiPhoneを買ってからというもの携帯でマネージしています 少しお見せしましょう、、、、パソコンに弱くお見せできませんでした笑 ご想像とのとおり部活ばっかりでした、はい笑ぬいぐるみ病院のも入ってるので多くなるようです やりたいと思っていたことができないのが悲しいので、期日を設けてやるようにしています。 信濃町に来て得るべき知識の量が膨大になったので、勉強にも時間を割いていきたいです。いかないといけない気がしています。笑 小池の理想的な1日の過ごし方は、 起きてごはんゆーっくり食べて、日向ぼっこして、お風呂浸かって、ごはん食べて、寝る ですかね。やっぱり欲には勝てません

 

新歓期間もそろそろ終わりに近づいてきましたね 今年は塾高出身の子はボート部入ってくれるんでしょうか?まだまだわからないですね といことで、早慶戦エイトメンバー、塾高出身(めいもーん!)の深瀬さんにバトンタッチしますっ 小池は4号部屋の暖房の暑さをまだ覚えています笑 お題は、「今思う普通部のよさ」、「早慶戦練習中の思い出」 でお願いします


早慶レガッタお疲れ様でした

2016-04-20 08:40:49 | 日誌
こんにちは。先日の早慶レガッタでストロークを務めさせていただきました二年の麓です。まずはこの場をお借りして、我々医学部端艇部を応援してくださった皆様、そして大会運営にご尽力いただいた全ての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

さて、さっそく岡村先輩からのお題に移りたいと思います。

まずは、「ストロークから見た早慶戦」です。
早慶戦は通常の大会とは異なり対校戦なので
一対一の勝負です。勝ちか負けしかありません。さらに舞台は隅田川、相手は早稲田です。当日は通常の大会とはまた違う、重々しい空気に包まれます。それは早慶レガッタが持つ長い歴史と伝統、そしてそれを引き継ぐ慶應と早稲田の現役クルーの熱い思いがもたらすものなのでしょう。
そのような大会に医学部でエイトとして参加させていただき、早稲田理工に勝った体験は、間違いなく僕のボート人生の財産になりました。
また試合後、コーチ、先輩方、全塾の方々、同期、後輩、様々な方々に祝福していただき、改めて慶應端艇部が好きになりました。そして何よりも、応援指導部の方々が岸から応援してくださったことが、塾生として感無量でした。あの歓喜の瞬間をもう一度味わうべく、これからもまた頑張っていきたいと思います。

次は「僕とお茶」です。
僕は高校でボートをやっていたころは、毎日アクエ◯アスを飲んでいました。しかし、大学に入ってからのある日、コンビニのアクエ◯アスの在庫が切れており、仕方なくおーい◯茶を持って練習に向かいました。すると、意外にもおーい◯茶は、口の中が粘着かず、味も薄いため、乗艇にもってこいだったのです。やはり日本人は黙ってお茶です。(あくまでも個人的意見です。)

最後に、「僕と萩原先輩」です。
これは諸事情によりあまり語れませんが、萩原先輩とは水球の漫画の登場人物です。艇庫改修工事とともに消えてた漫画なのですが、ついこの間四号部屋に落ちてたのです。めちゃくちゃ嬉しかったです。詳しく知りたい人は端艇部に入部しましょう。

さて、そろそろ僕の話は終わりにして、一緒にエイトに乗ってた小池くんに回したいと思います。お題は、早慶レガッタ、小池の1日、でお願いします。