慶應医学部端艇部 部員日誌

部員の日常を綴ります・・・。

もう12月です。

2016-12-02 08:39:39 | 日誌
こんにちは、1年の金指です。
入部してから7ヶ月が経ちました。早いものですね。
秋は東大戦と新人戦で新人フォアに乗ることになり、慣れないスイープに苦戦しましたが、気がつけばそれも終わってもう1ヶ月以上が過ぎてしまいました。
この冬、僕は専らエルゴを引いています。毎回タイムが更新されていくので、楽しみながら非常に充実した日々を送っています。エルゴを引くだけでその日は充実した良い日だったと思えます。
そろそろエルゴの回数を増やしていきたいなと考えていたんですが、久しぶりに風邪をひいてしまい高熱が出ているので今週末はできそうになく悔しいです。しっかり治して、来週から頑張りたいと思います。

「冬の思い出」
思い出とは少し違うかもしれませんが、先日1年の同期会をしました。9人全員が参加して、渋谷で一緒にご飯を食べました。普段はなかなか話さないことを話したりもして、楽しかったです。その後イルミネーションを見に行きました。寒かったですが、とてもきれいだったので行ってよかったです。こんなことでもないと僕はそういうものを見に行かないので、同期の皆に感謝です。同期会は定期的に開いていきたいですね。本当は森くんの家で鍋パの予定だったので、近いうちにリベンジしてみるのもいいかもしれないですね。

「音楽」
音楽って大切ですよね。辛いときも音楽を聴くことで頑張れることもありますし。ちなみに僕はわりと音質やヘッドホンにはこだわるほうです。

「さっしーのアピールポイント」
特に意識したことがないです。他人にどう見られるか、といったことはあまり気にせず一人で穏やかに過ごしたいです。

次は青木さんに回そうと思います。お題は「冬の思い出」「最近はまっていること」「風邪の予防」でお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿