慶應医学部端艇部 部員日誌

部員の日常を綴ります・・・。

初コックス

2010-01-25 16:05:17 | 日誌
竹内です。

今回、ロングレースで初めてコックスに挑戦します。

ミーティングで、「いつかコックスやってみてもいいかも」って気軽に言ったら、「じゃあ、次回から」ってことで決まってしまって、[えっ」と思いつつも、毎回の練習を楽しんでいます!

コックスをやっていて一番つらいのは、艇をなかなかまっすぐ進められないことです。もともと眼がかなり悪く、車の免許をとるときも視力検査をギリギリですり抜けました。。。

授業はスライドが配られるので白板が見えなくてもなんとかなるのですが、コックスに関してはそうはいきません。ということで、この前眼鏡屋のZoffに行ってきました。眼鏡の即日受け渡しが売りのZoffですが、僕の眼の悪さは規格外らしく、即日受け渡ししてもらえませんでした。。。レンズを本社から取り寄せるとか。

紆余曲折を経て、昨日ついに新しい眼鏡が手に入りました!!これで500m先の標識も見えることでしょう。

さて、その眼鏡を手に入れる前の土曜日の午前の練習が終わった後、慶應の艇庫の近くのお宅のネコが、そのお宅の窓ガラスに立った状態でへばりついてこっちを見ていました。そのチョーチョーチョーかわいい光景にチョーチョーチョー癒されました。

その光景を是非猫好きのこの人に見せたかったです。次回は新美さんで「我輩は猫を飼う」でお願いします!!

初漕手初エイト

2010-01-24 15:22:55 | 日誌
ホーホケキョ 隣の藤井君です。

2月14日のロングレースでエイトを漕ぐことになりました。が、去年の4月に入部して以来、新人ナックル、慶東戦とコックスをやっており、それどころか一昨年の勧誘には来ておらず、昨年の勧誘期も補助コックスしかしていなかったので、スイープオールを握るのは今期の練習が正真正銘の初めてでした。初めてがエイトとは何とも贅沢な気がしますが。

入部してボート経験のないままコックスを任されたので、先輩方から話を聞いたり、戸田で練習している上手なクルーの漕ぎを見ながら正しい漕ぎのイメージを作り、コックス席で漕手の漕ぎを見ながら違和感のある部分を伝える、といった方法をとってきました。今ではコックス経験も長くなり、慶東戦の対抗フォアの漕ぎも随分研究したので自分の中で漕ぎのイメージがかなり出来上がっており、普段コックス席で言っていることを実行すればそれなりの漕ぎができるものと思っていました。

しかし、実際に漕いでみると何かを意識すると他のことがおろそかになるという事態が順繰りで発生し、また見ているだけでは分かりづらい力のかけ方や筋肉の使い方がぜんぜんなっていませんでした。漕いでいるうちに徐々に慣れてはきますが、なにかしらは必ず忘れてしまいます。こんな時、コックスのコールの重要性を痛感します。慶東戦時は、予め入れるコールを大量に決めておき、さらにその場で気づいたことや漕手の声を拾ったりしてこれでもかというほど間髪いれずにコールを入れていました。当時は予め決められたコールの意義があまりよく分かっていませんでしたが、今となってはのどから手が出るほど欲しいものです。これから徐々に高レートとなっていきますが、高レート時に漕ぎが乱れるのは経験者でも起こりうることのようなので、どのように乱れやすいかを見極め、コールで立て直す態勢が整うのが理想ではないかと思います。

長い艇に9人もズラリと並び、ボートコースを駆け抜ける様は正に圧巻です。僕もこの艇の推進力の一部になっていると思うととてもうれしいです。逆にこのような機会を与えていただいた以上、東大、日医の混合エイトには絶対に負けられません。一回一回の出帆で可能な限りのことを吸収し、r28で3000mを漕ぎきる体力もつけようと思います。次は同じく初体験にして短期間での成長を求められている竹内君、「初コックス」でお願いします。


クォドルプル

2010-01-18 23:19:43 | 日誌
2年福村です。
私は今、2月14日のロングレースに向けてクォドルプルに乗艇しています。日本医科大学期待のホープ、1年河島茉杏ちゃんと一緒に、3000mを漕ぎきるべく練習中です。
去年のロングレースの時にはシングルスカルで出場する以外他になく、クォドなんて夢のまた夢、卒業までに女子クオが組めればいいなぁ、なんて思っていました。それがなんとなんとです。感無量です。

この女子クオ、昨年の11月半ばから話が持ち上がっていて、新年明けてから練習を開始しました。河島さんは男子部員と一緒にクォドに乗った経験があるそうですが、私は(勧誘期のナックルを除けば)スカルとダブルにしか乗ったことがないので、初めてのクォドが楽しくてしょうがないです。練習後は足がガタガタでそれどころではなく、解剖期間中に全く乗艇をしなかったことを悔いるばかりですが…。試合まであと1カ月弱ですが、漕ぎを合わせる感覚を大事にして密度の濃い練習をしていきたいと思います。

「今日の女子クォドができるまで」を軽く語りたいと思います。この女子クオ、本当に色んな方々の協力がなくてはここまでたどり着きませんでした。今も多方面から助けていただいています。この場を借りてお礼申し上げます。
11月半ばに女子漕手4人が集まった、さあクォドだ!となりました。鉄門ボート部マネージャーさんの林絢奈ちゃんのアドバイスのもと、まず練習日が決まりました。シートも決まりました。林さんは浦和第一女子高ボート部出身で、今でも練習メニューもろもろで相談に乗ってもらっています。ありがたいです。年の瀬ぎりぎりに、艇を浦和第一女子高校から貸していただけることが決まりました。日医さんの艇庫に艇を保管させてもらうことも決まりました。艇を貸して下さった浦和一女さん、艇を移動するのに手伝ってくれた浦和一女ボート部の部員の皆さん、寒い中、そして夜遅くまで本当に有難うございました。そして現在、艇庫を使わせて下さっている日医さんには全オールまで揃えていただいて、本当に感謝しています。

そんなこんなで練習しているわけですが、目下未解決の問題が1つだけ残っています…。それは常にCOXがいないこと。世の中には「なしクオ」もありますが、クォド初心者が集まったこのクルーは、ボート経験豊富なCOXがいなければ迷走し、衝突事故を起こすか全員で水の中へ、のいずれかとなるでしょう…。今は、毎回異なる男子部員を1人借りてつないでいる状況で、毎乗艇前に、練習時間までにCOXが見つからないんじゃないかという恐怖を味わっています。男子部員もみんなロングレースに向けて何らかの艇に乗っているので、練習の間に来てもらったり練習時間をずらしたりしなければならず、非常に心苦しいです。さらに問題なのは試合当日、今までCOXをやってくれた部員たちはダブルエントリーできない時間帯に試合があるので、一緒に試合に出てもらえないのです。クォド解散して、ダブル2艇にしたほうがいいんじゃないかとさえ思う時もあります。でもせっかくここまで来たので、やっぱり最後までクォドで漕ぎ切りたいと考えているところです。

早めにこの問題が解決することを切に願います。COX、募集中です。すぐ内定出せます。

うーん、熱く語りすぎて長くなってしまいました。でもけずるところがないです。
次は…いつも実習中にクォドの話を聞かされている、隣の席の藤井くん、「初漕手初エイト」で引き続きロングレースの話題をお願いします。

日本三大大仏

2010-01-14 09:05:22 | 日誌
今年は梅田先輩のように落ち着きのある人間になりたいと思っている佐々木です。最近寒くなってきましたね。練習で着るの防寒着をどうしようかというのが目下の悩みです。
HPの改良計画のほうも着々と進行中です。試験終わり次第本格的に作業に入りたいと思います。

さて、日本三大大仏とはというお題をいただいたので、wikipediaで調べてみました。日本三大大仏のうち奈良の大仏、鎌倉の大仏は有名ですが、もう一つの大仏は事実上空位になっているそうです。
この前初詣は、梅田先輩が猛プッシュしてくださった下赤塚の乗蓮寺に行って参りました。この寺の大仏もに名乗りをあげているそうです。成増駅から徒歩で向かいましたが、流石BigCity成増。広すぎて人がまばらでした。そして見渡す限りの住宅街。流石BigCity成増です。おまけに小学校のグラウンドが相当広かったですね。流石BigCity成増。大通りもない上、BigCityすぎて迷子になりました。乗蓮寺の大仏は三大大仏に名乗りをあげるだけあって大きかったです。端艇部のさらなる活躍を祈願して参りました。成増はあまりにもBigCityで田舎者の肌には合わなかったので来年の初詣は場所を変えようかななんて思っています。

次はフッキーさんっでお題は「クォドルプル」でお願いします。

年賀状

2010-01-09 21:46:19 | 日誌
あけましておめでとうございます。新年早々新型にかかった二年梅田です。


昨年末は解剖&試験ラッシュで25日まで勉強の日々でした。。。

その後は忘年会と続き、実は年賀状を出したのは新型が治った後の3日です。遅くなってすみませんでした。

また、新型のせいで、はるばる田舎から多くの部員に初詣に成増大仏に来ていただいたのですが、参加することができず、すみませんでした。


本題に入りますと、年賀状ということですが、今年は60枚書きました。小学校の友達とは10年くらい続いています。
明後日11日は成人式です。年賀状は毎年出していても8年近く会っていない小学校の友人と会えることを楽しみにしています。
同じ町にくらしていても8年間全く会っていない人も多く、つくづく成増はBig Cityなんだと感じます。

では、次は、初詣を企画してくれた佐々木君で、『日本三大大仏とは』でお願いします。

カウントダウン

2010-01-05 16:39:56 | 日誌
「さあ今年も残すところあと10秒です…9、8、7、6、5、4、3、2、1、あけまして、おめでとうございま~す!…では正解のVTRをご覧ください。」

あけましておめでとうございます。帰省早々新型にかかり、ギリ大晦日に歩けるようになった藤井です。いま東京に戻ってきました。今年もよろしくお願いします!

さて、お題のカウントダウンですが、僕の家族の大晦日は、紅白を見ながら年越しそばを食べ、ゆく年くる年を見てどこかのバラエティ番組のカウントダウン(冒頭参照)を見てから寝る、といった習慣が毎年のように続いています。

実家暮らしのころは夜遅くまで起きていると怒られていたので、日付をまたいで起きていることはまずありませんでした。しかし、一年のうちで唯一夜更かししても大目に見てもらえていたのが大晦日のカウントダウンでした。日付どころか年まで変わるカウントダウンを見るのはとても興奮しました。

…といった興奮も今では薄れつつあり、特に去年は「やっと2009年が終わってくれる…」といったしみじみとした思いでカウントダウンを見ていました。それほど2009年はいろいろあって疲れました。ベッドで何日も寝込んでいると、これは今年溜めた疲れの総決算なんだとさえ思えました。その清算が終わったところで、2010年はもっと活動的になろうと思います。

年賀状を下さった方々、本当にありがとうございます。必ず書いて返します。と、いうわけで、次回のタイトルは『年賀状』で、はるばる田舎の地元まで多くの部員に初詣に来ていただいてにやけ顔が止まらない成増在住の彼にお願いします。

お正月

2010-01-01 20:47:25 | 日誌
あけましておめでとうございます!!今年もよろしくおねがいします。

竹内です。

お正月、というお題をいただきました。つい数日まで試験ラッシュで、そのあとも大掃除やらでドタバタしていたおかげで「もういくつ寝るとお正月」かなんてすっかり数え忘れていました。

お正月らしく今日は初詣に行ってきました。行ったのは地元の小さな神社ですが、普段は神主さん一人としていない静まりかえった神社なのに、この時期だけは地元の青年団のみなさんのおかけで参拝客でにぎわっていました。毎年この時期に思うのですが、どうして青年団は青年がいないのに青年団を名乗るのでしょうか?

さてその後、とあるモールに行ってきました。どうやら福袋の売れ行きは不調のようです。まあ、個人的に中身のわからない服を買いたいとは思わないのですが。しかし他の店舗を押さえて圧倒的な客足を誇っていたのが、、、
なんとキッザニアです。
入ったことがないのでどのような場所かいまいちわからないのですが、簡単に説明すると子供が職業体験をしながら遊べる遊園地です。しかし入場規制がかかって中に入れない列をなした家族連れで、モールがあふれかえっていました。
まあ、特に言いたいことはないのですが、「お正月」「キッザニア」で検索に引っかかってくれればこのブログを見てくれる人も増えるかもしれませんね。

今、隣のリビングのテレビではかくし芸大会をやっています。どうやら今年のかくし芸大会はかくしVTR放出大会のようです。過去のVTR流すだけだったら元日に放送しなくても良い気がするのですが・・・

さて、新年早々グチっぽくつらつらと書いてしまいました。明日はコマでも回してさわやかにすごそうと思います。

ということで、次は藤井君に「カウントダウン」について書いてもらいましょう!