慶應医学部端艇部 部員日誌

部員の日常を綴ります・・・。

僕とブイと、ときどきモーター。

2011-10-28 09:23:41 | 日誌
こんにちは、やっと病理の小テストを終えました八木沼です。スケッチも再提出になりました。



先週の土日で東日本新人選手権も終わり、学連的にもシーズンオフ期間にはいりました。
では僕とブイと、ときどきモーターの話をしたいと思います。

学連ではレースの運営をしていますが、レースにはもちろん準備が必要です。
たとえば、レース三日前くらいに競艇場エリアに突然まっすぐのブイが現れることってありますよね?(うん、あるある!)
それも僕らがやっている準備の一つです。なるべく人のいない平日昼間にブイを手作業で張っているのです。ブイの横がきちんとあっているかも目視とヒモの引っ張り具合で調整しているんですよ。


学連にはこのような作業をする職人みたいなセンスをもった同期や後輩が多く、大変助かっております。作業の速さとかもセンスや技量に依存するところが多いのです。
そして、実は今年の9月をもちまして私ことやぎぬまは水路部長を拝命いたしまして、戸田の水路作業の責任をもつことになりました。いやはや、いやはや。



さて




学連で活動する中で確認できたのは「水門おやじ」の存在でした。




それは何かというと、各大学の医学部ボート部に伝わる都市伝説で、

「雨が降って戸田の水位が高くなるだろう?それがどうしていつのまにか低くなっているのかわかるかい?それは水門おやじが水門を開けているからだ  ヒヒヒ。」


ざっとこんな感じです。もう妖怪のような扱いです(失礼)



なぜこんなあやしいイメージができあがったかわかりませんが、実際にお会いした事務所の水門管理の方はそれはそれは丁寧な方で我々学生にも礼儀正しく接してくださるかたでした。雨が降るたびに水位の高さを丁度の具合に調整され、逆に雨の前日にはそれを見込んであらかじめ水位を下げるといった華麗なテクもお持ちです。

きっと50年間も貯留したままの戸田水というイメージと、それなのに水位が微妙に変化するという現象のずれが水門おやじという現代の都市伝説を生み出したのでしょう、いやはや、いやはや。


しかし、水門担当の方が水門をあけたりとじたりするのは事実なので、「水門おやじが水門を開けているからだ  フヒヒヒ。」ということは、実は当たり前のことを言ってるのに都市伝説のように聞こえてしまうという道をたどっていますね。もう完全にイメージの問題ですね。笑



学連の僕の仕事としては、明治大学の前に係留してあるモーター救助艇をさりげなく管理することも挙げられます。あれはもし要救助者が出た時にはすぐに出られるようにいつでも良好な状態で待機させておく必要があります。大変だったのは9月21日の台風の日です。雨で沈みかけた救助艇を救助するという仕事をしました。最近スクリューも換えたばかりで、割と手塩にかけた船なので意味なく乗ったりイタズラとかはしないでくださいね!

以上、僕とブイと、ときどき水門おやじでした。


では、次はもりもとに回します。「四谷三丁目のグルメ事情」お願いします!




実務編 the 仕事術

2011-10-25 09:04:44 | 日誌
投稿遅くなってしまい申し訳ありません。三年の佐々木です。

予科二はいよいよ解剖が始まったみたいですね。
僕もいまだに再試地獄から抜け出せず、岡嶋解剖学を手放せない日々が続いております。

さて、仕事術。
私は四谷祭実行委員会にも所属していまして、現在は11月5,6日の四谷祭にむけ不眠不休で働いています。
広報局長として、印刷物全般の作製を担当しています。さきほど、ようやくパンフレットの入稿が済み、仕事が一段落しました。
入稿直前まで訂正作業が続いて、原稿が落ちるのではないかと危惧したときもありましたが、なんとか四谷祭には間に合いそうです。
ボート部もタピオカドリンクを販売するので、時間がありましたら、是非いらっしゃてください。
パンダさんがエルゴの前でお待ちしております。

これと言って仕事術なんてものを知らないので、推薦図書紹介にさせていただきたいと思います。


敬愛してやまないSteve Jobsのスピーチ術について書いてある本です。
物事をシンプルにシンプルに突き詰めていくとApple社の製品みたいにエレガントになるらしいです。
何事においてもシンプルさというのは大事なんですね。

この本の続巻として出た「スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション―人生・仕事・世界を変える7つの法則 」もオススメです。
さらにさらにJobsのスタンフォード大学でのスピーチも超オススメです。You Tubeにあります。

お時間があれば是非。

僕はこのあとJobsの自伝を買いに行ってきます♪


ここまでJobsを大絶賛しておりますが、使ってるパソコンはWindowsなんですね。
持ってるのiPad2だけです。めっさ使い勝手いいですね、iPad。


さて、続いては今年度試合の運営に尽力してくれた八木沼に「僕とモーターとブイ」について語ってもらいましょう。


それでは11月5,6日の四谷祭でお待ちしております。

ひとの動かし方・・・

2011-10-18 22:50:59 | 日誌
こんにちは、鈴木です。

日頃の行いが悪いためか、療養中ですが、先の女帝、福村先輩より難しいお題をいただき、
頭が痛いです。

さて、先日は仙台市が被災地のために、パンダを要請したそうです。
ボート部のパンダさんは現在冬眠中だそうですが、さらにパワーアップして再登場して下さるでしょう。
動かし方は①笹の葉をあげる②オールをあげる③・・・など。

一方、ひとの動かし方は・・・非常に難しく、
たくさんの本が出たり、そのための先生もいたりしますね。

とある本にはリーダーシップに必須な五つのSがあげられています。

SKILL(仕事などの能力)
STRENGTH(ボート部名物メンタルの力)
SENSITIVITY(「状況・人心の把握」あうんの呼吸を読む♪)
SACRIFICE(余裕から来るサポートする心)
SMILE(いつも余裕と平常心、)

なるほど・・実践したいものです。

しかしこれらを体現している人は意外と身近にいるものです。95回生はもう分ったでしょうか。

佐々木広視さんです。
ある日、僕が部室棟を出ると、佐々木さんがスーツを風にはためかせつつ、
後輩(僕の同期、もちろん女性)と談笑with smileしてらっしゃいました。
手にはもちろんオカジマカイボ 会議資料!

ということで、次は試合終わっても多忙な佐々木さんが「実務編 the 仕事術」を
もれなく伝授してくださいます。

――――――――――――

部員のみなさん(特に井上、金子君)、体調壊してご迷惑かけております。
申し訳ございません。
できるだけ早く復帰します。

この一年で一番の思い出

2011-10-14 15:42:25 | 日誌
梅田くんから、反省&ねぎらいの発言を部員日誌の場で聞けるなんて、思ってもみませんでした。
近いうちに天変地異が起こるんじゃないでしょうか。
何事にも「備えあれば憂いなし」ですよね、みなさん気を付けましょう。

申し遅れましたが、つい先日まで、おしゃべりなぱん田くんの横(もしくは下)で黙々と仕事をしておりました、福村です。
この一年で一番の思い出、かぁ…中身の濃い一年間でした。
至らぬことが多かったと思いますが、みなさんからの協力もあって、いろんなことをやらせていただきました。
幸いにも性別が異なるため、ぱん田くんに襲われることなく1年間乗り切れてよかったです。

「この一年で一番の思い出」というテーマに対し、律儀にもこの一年間を回想いたしましたが、あまりにもマクロなテーマなので、途方に暮れてしまいました。
脈絡ないことしか書けませんがご容赦下さい。
うーん、思い出というよりか強烈な体験、というところですが、東日本大震災ですかね。
被災地の方は今も苦労されていること、未だに多方面に影響が出ていること、思いやられることがたくさんあり、今この時を問題なく過ごせていることを自覚するに至り、恵まれた環境に改めて感謝する次第であります。
…表現がなんか胡散臭いですが、実感です。
自分のやりたいことをやって過ごしているので、幸せだと思います。
(一応さらにはストレスフリーでリア充な生活を送りたいとは思っていますが、あまり欲張らないことにします)

とって付け加えたみたいになりますが、ボート部的な思い出としては
総会&新歓とか、『赤艇』発行とか、しょっちゅうやってた手紙出しとかが、仕事面での思い出ですね、
東医体のダブル2位、総合2位は、漕手としての苦い思い出であります、水泳の田島寧子選手の言葉を借りれば「金がいいですー」かな。
…きりがないのでこんな感じで。

さて、解剖期前に2年生にもう一度バトンを渡しておきましょう。
合宿費催促係と部員日誌催促係の兼任・すーさんが、「ひとの動かし方」について秀逸な見解を述べてくれます。乞うご期待。

僕にとって、パンダとは

2011-10-11 23:41:31 | 日誌
こんばんは。4年の梅田です。

久々に部員日誌を書いております。最近更新が滞っており申し訳ございませんでした。
これからは頻繁に更新されていく予定なので、お気に入りへの追加よろしくお願いいたします。

さて、早いもので、遂に引退となりました。
先日行われた第73回慶東戦では、MOMOは大勝し三連覇を勝ち取ることができ、安心してMOMOを卒業することができました。

が、まだ4年なので、今後どうするか考えております。

僕が1年のときはまだ部員不足だったので、六年生まで漕いでおり、それが自然だと思っていたので、4年で引退は早い気もしますが・・・


さて、『マイブーム』というお題をいただきましたが、最近のマイブームはランニングです。
来る11月20日の戸田マラソンに向けて、走り始めました。

今日は皇居に行ってまいりました。
最高裁や警視庁など周りの景色も楽しむことができよかったです。
信濃町はやはり都会なんですね。

今月のTarzanの特集はランニングなので、みんな読んで走りましょう!

次は、一年間主務を務められた番長(旧:女帝)こと福村さんで、『この一年で一番の思い出』でお願いします。
ほんと一年間むちゃぶりして仕事を押し付けてスミマセンでした。。少し反省してます笑。ロウ人形にはしないで下さい笑。

試 ・愛・ 前

2011-10-09 21:21:52 | 日誌
こんにちはお久しぶりです菊岡です。
神谷君更新お疲れ様でした。

試合前僕は何をしていたか…

…まったく思い出せません(-_-;)、が、とにかく緊張していたのではないでしょうか?
多分東医体の時に関していえば、ひたすら自分を蔑んでいたような…

まぁなにが正解かはわかりませぬが、自分のBESTコンディションで臨みたいものであります。

試合前といえば今は全日本新人の試合前です。
気付けばまた自分が勝てるはずないよな、と、いうテンションにいます。
まぁ自分の試合前のメンタル的な状態はわりと、
「絶対勝ってやる!!」ではなくて
「もっとやればよかった。これで勝てるのかよ…(;_;)」のほうにあることが多いのです。
とかいいつつも、同時に「まぁ見てろよ。」とかも実は思ってたり…

じゃあ最後にキクオカ★select
試愛前でも心が落ち着くmusic♪

◆Norah Jones (artist)
 キレイナ人
◆Rod Stewart(artist)
IKEMEN
◆Ella&Louis(album)

まぁここらへんと長谷部誠さえおさえとけば大丈夫でしょう(^_^)b
This is Norah.

オフ入ったらたくさん合コン社会勉強するぞー!!

つぎは梅田さんで。主将おつかれさまでした。
「僕にとって、パンダとは」

慶東戦

2011-10-04 23:46:59 | 日誌
お久しぶりです。神谷です。
更新が滞っておりました。申し訳ありません。
部を代表してお詫び申し上げます。

今回、部員日誌完全復活いたします。

今回のお題は、記憶に新しい「慶東戦」です。
今年の慶東戦では、僕はMOMOの3番を漕がせていただきました。
結果はご存知の通りMOMOの大勝利でございました!!!
僕にとっては、対校に乗って初勝利でした。
これも応援してくださった皆様もおかげです。
本当にありがとうございました

2年になって周りを見る余裕が生まれてきた今日この頃なのです。
最近、ふと思ったのですが、みんな試合直前ってどう過ごしているのかな~?
試合直前に集中力を高めるのって大事ですよね。
そわそわする気持ちをどう落ち着かせるのかな?
僕は寝たり、携帯いじったり、ごろごろして過ごしています。

あとは、ドリンク作りですかね。
単に水だけじゃつまらないですよね。
最近は、薬局で買ってきたクエン酸の粉を水にとかして飲んでいます。
試合の時なんかは特に多くいれて、すごく濃いのを作ります。

他の人の意見なんか詳しく聞きたいですね。

じゃあ
次の人に回しましょうか・・・
お次は
心を整えるのが得意な菊岡くんです。
お題は、「試合前」です。
お願いしま~す。


第73回慶東戦試合結果

2011-10-04 20:17:25 | 日誌
3年高橋です。
長らく部員日誌の更新が滞っていましたこと、お詫び申しあげます。

10月2日に行われました、第73回慶東戦の試合結果をお知らせいたします。

・OBフォア(500m)  
慶應A(C藤井遼(現4年)・S田中勧先生(38回)・3折井正博先生(52回)・2松岡誠治先生(67回)・B勝部憲一先生(66回))→3位
慶應B(C野村寿博先生(82回)・S長崎和仁先生(75回)・3真柳修平先生(85回)・2鈴木拓先生(83回)・B有田龍太郎先生(86回))→1位
3レーン 慶應B→1位2'00"45
4レーン 東大→2位2'02"91
5レーン 慶應A→3位2'21"57

・新人ダブルスカルエキシビション(1400m)
モンペリエ(S金子(1)・B佐々木(3))→2位
シティウス(S陳(1)・B菊岡(2))→1位
スターライン(S井上(1)・B鈴木(2))→3位

3レーン シティウス→1位5'39"89(400m:1'33"69,900m:3'35"90)
4レーン スターライン→3位6'03"06(400m:1'38"02,900m:3'47"83)
5レーン モンペリエ→2位5'46"49(400m:1'35"34,900m:3'42"21)
・女子シングルスカル(1400m)
高橋(3)→2位
小川(2)→3位

3レーン 小川→3位7'21"17(400m:2'01"45,900m:4'42"21)
4レーン 藤井→1位6'34"08(400m:1'48"13,900m:4'12"09)
5レーン 高橋→2位6'43"98(400m:1'53"64,900m:4'19"25)

・対校舵手付きフォア(1400m) (C藤井(4)・S森本(3)・3神谷(2)・2梅田(4)・B梅山(3))→1位
3レーン 東大→2位5'24"94(400m:1'27"28,900m:3'25"43)
5レーン 慶應→1位5'04"93(400m:1'23"95,900m:3'15"12)

以上です。

最後になりましたが、たくさんの先生方に応援にいらして頂きまして、誠にありがとうございました。
OBレースにご参加いただいた先生方にも改めて御礼申し上げます。