慶應医学部端艇部 部員日誌

部員の日常を綴ります・・・。

初めまして!岸田涼雅です

2024-06-20 17:25:00 | 日誌
扇原くんの次の日誌を担当します医学部1年の岸田涼雅です。今、生物学実験の遅刻が確定した中、電車内で書いていますが自己紹介をします。

名前 岸田涼雅(キシダ リョウガ)
出身校 筑波大学附属高校
最寄り駅 埼京線中浦和駅(戸田公園から4駅 かなりちかい)
趣味 スポーツ観戦(特に野球)

高校時代はハンドボールをやっていたのですが、新しいスポーツを始めたいという思いと、部の雰囲気が僕にとってとても居心地が良かったので、ボート部に入部することを決めました。

僕はインドア派寄りで、できることならずっと家で野球みたり映画、YouTube、アニメを見て過ごしていたいです。こんな感じの性格なのですが、運動自体は好きなので運動部に入ることで自らをアウトドアに引きづり出してきました。ただ、大学生になって自由な時間が増えたからには、旅行とかアウトドアな趣味を増やしたいです。もしよかったら色々教えてください🙇
(この前アウトドアな友達に誘われて行った御岳山の写真を入れてアウトドア感を出しておきます) 

野球について少し書かせてもらうと、僕はプロ野球、メジャーリーグ、高校野球どれも見ます。プロ野球は、北海道日本ハムファイターズのファンです。今年は良い感じなので応援のしがいがあります。高校野球ですが、去年の甲子園での慶應義塾高校はすごかったですね。当時受験生ながら甲子園はちょくちょく見ていたのですが、正直慶應のことは全く応援していませんでした笑。まさか自分が慶應義塾大学に入学することは当時は思ってもいませんでした。今でも慶應に入った実感が沸かないことも多く、ほんとに自分は慶應生なのか?なんて思ったりしてます。

大学に入ってみて、本当に情報が大切だなと感じています。医学部の人はわかると思いますが、僕はドイツ語未習です。ドイツ語が地獄だなんて入学前に知るかって話ですが、これが情弱の運命なんです。どんなに頑張って勉強しても、過去問や試験の日程の変更などを知らなかったら全てが水の泡になってしまうのは本当に大学の怖いところです。みんなの協力を得てがんばって生き残りたいと思います。


ボート部に入ったからには東医体で優勝目指したいです。その機会が今年の夏に新人フォアとして初めてあるので全力で頑張ります。これからよろしくお願いします!

次はMendyこと関口くんです!












最新の画像もっと見る

コメントを投稿