怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

北の想い出その3 おしょくじ編

2016-03-11 07:27:03 | food

単純になにかブログに書いてアップする、だけでもこんなブログを書く人にはネタは尽きない土地柄でしょうかね。





到着初日のスーパーがこれだしさ。





狸小路の士別バーベキューというお店では、羊さんの生レバの濃厚さに悶絶。





余市でウイスキーまみれになった後に食べた生ウニは、ほんとに酔いがどこか飛んで行ったような感じだし。






苫小牧のマルトマ食堂という漁港のお店
でホッキカレー食べた日にインフルエンザをもらってしまい、激やせを体験してしまったぜベイベ。





その快気祝いに牡蠣食いに行ったらたかが生牡蠣食うのに誓約書を書かされたり





帯広の屋台街ではカぺリンではないシシャモを食べたり、そうそう、ラムのたたきなんてほっぺたが落ちそうな素敵なものも出てきたんだった。





花見の時期にバーベキューしたら、北寄貝焼いてて違う意味で驚愕したり。





そして、だるま。永年勤続休暇に入る前日は午前4時まで仕事していましたが、会社を出てここへ直行。大通り公園で雪まつり?しるか。





おれがここで飲み食いしたあがりがジョンオンのツーブロックになっているのか、と思うといささか後ろめたさがあるものの、誰がなんと言おうとマトンなんだよマトン。ラムじゃないのです。まあ、別の店で、ラムのミートボールに生パクチーかけってのを食べたときは違う衝撃を受けましたが、。赤ワイン瞬殺だったよほんと。


これ以外にもやまほど画像があるのですが、進行の関係でいったんおしまい。やっぱり北の大地はやばすぎでござった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  北の想い出その2 トレーニン... | トップ | 北の想い出その4 余市という... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

food」カテゴリの最新記事